1
/
5

気になるカリキュラムのあれこれをご紹介します!

こんにちは!株式会社サクセスストーリーの對馬です。

この記事では、「知識や業務経験がまったくないけれどもエンジニアを目指したい!!」と思っている方に向けて、私たちの会社の魅力をお伝えしたいと考えております。
この記事をお読みいただいて、少しでも興味を持っていただければ幸いです。



今回は、未経験でエンジニアを目指す皆さんにとって興味深いであろう、弊社のカリキュラム制度について詳しくお伝えしていきます!


【仲間がいるから頑張れる!“つながり”を大切にした    学習体制】

サクセスストーリーのカリキュラム制度は、大きく3つの特徴があります。

1.Backlogを活用した教育カリキュラム

Backlogとは、エンジニアの現場においてよく活用されるプロジェクト管理ツールです。        このツールを用いて、カリキュラムの閲覧や進捗管理、担当講師との連絡を行います。

2.徹底したサポートの講師1on1制度

先輩である現役エンジニアが講師となって、1on1で担当します。分からないところを教えてもらえたり、     書いたコードをチェックし、フィードバックしてもらえたりします。

3.Discordを活用した勉強体制

Discordとは、テキストチャット、ボイスチャット、ビデオチャットができるオンラインツールで、         社内でのコミュニケーションは、主にこのツールを使用しています。                 カリキュラム学習をする際は、Discordの勉強部屋(もしくはもくもく部屋)に入室し、学習を進めます。 勉強部屋にいる他のメンバーに質問することもOK!(もくもく部屋は、名前のとおり声を出さずもくもくと学習する部屋です。)


【充実したカリキュラム内容】

では、実際にカリキュラムがどのような内容なのかをお伝えしていきます。                   学習する内容としては、以下のようになっています。

【入門カリキュラム】                                         HTML・CSS/JQuery・JavaScript

【基礎カリキュラム】                                                  PHP/DB/Linux/Docker/Laravel

【最終カリキュラム】                                                Webアプリ作成

個人差はありますが、未経験の方で約8ヶ月〜10ヶ月で終了する内容になっています。         頑張り次第では、もっと早く終了する場合もあります!                      最終的には、一人称でWebアプリを一から作成できるスキルが身につきます。                 


【実践的にやる!だから身に付くエンジニア思考】

サクセスストーリーのカリキュラムは、実践的な内容になっていて、読むだけで知識が身に付く、というものではありません。                                       デザインカンプ(完成ページの見本)が提示されていて、それを模倣してコードを書いていきます。


             ↑実際のHTML・CSSの模写課題(一部抜粋)



エンジニアの現場では、分からないことも自分で調べて仕事を進めることがとても大切です。      なので、あえてヒントや情報が少なくなっていて、自分で考えたり調べて情報を得る力を、学習の段階から身につけていきます

とはいえ、初学者にとって、何も知識がない状態でチャレンジするのはとても大変です。               そのため、サクセスストーリーでは、プログラミングやコードに関する電子書籍の購入サポートがあり、すでに他の社員が購入した参考書籍が充実しています。社員なら誰でも購入することができ、社員全員が閲覧可能です。(ただし細かい購入規約はあります!)


また、定期的な対面勉強会もあり、現役エンジニアによる講義が開催され、対面で実際に教えてもらえる機会があります。

               ↑実際に行われた勉強会の様子です!


いかがでしたか?少しでもカリキュラムに対するイメージが湧きましたでしょうか。

一からプログラミングを学ぶことは、分からないことだらけで大変なことも多いです。               でも、サクセスストーリーには、共に高め合える、志の熱いメンバーがたくさんいます。                また、分からないことは、優しく教えてくれる仲間想いな現役エンジニアばかりです。                     一人じゃないから、頑張れる環境があります!

是非一緒に、エンジニアになるためのスタートダッシュを、サクセスストーリーで叶えませんか?      あなたの頑張りを全力で応援します!




以上、株式会社サクセスストーリーの魅力をご紹介しました。

エンジニアとしての成長はもちろんのこと、私たちの会社には、あなたが実現したい夢や目標を実現するための環境が整っています。

もし、私たちの考え方に共感していただけるのであれば…


\一緒に目標に向かって邁進しましょう!/

株式会社サクセスストーリー's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社サクセスストーリー
If this story triggered your interest, have a chat with the team?