アガルートの各部署を紹介するシリーズの第3弾。
今回は筆者の鹿沼も所属したことのあるマーケティング本部SEOチームについて、リーダー(現在はマネージャー)の吉田さんに紹介して頂きました。
順調にPVが増加し、CVにも貢献しているSEOチームはどのようなチームで、どのような歩みを進めてきたのでしょうか。
吉田さんのパーソナルなところも含めて解明していきましょう。
==============================================
【今日はよろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いします】
2021年4月に入社し、アガルートのマーケティング室でSEOを担当している吉田です。
転職先としてアガルートを検討されている方へ、アガルートが行っているSEOについてお伝え致します。
【まずは吉田さんについてお伺いします。アガルートに入社する前はどんなことをしていたのですか?】
アガルートに入社前は、個人で3年ほどアフィリエイターをやっていました。
メインでやっていたのはSEOアフィです。
※PPCに手を出したこともあるのですが、黒字化できなかったため諦めました。。。
【転職しよう(会社に所属しよう)と思ったきっかけについて教えて下さい】
アップデートでサイトが死んでいったためです。
2019年に大きめのアプデがあり、翌日に恐る恐るGRCまわしたところ、「古本買取 おすすめ」で2~3位だったサイトの順位が軒並みガタ落ちしていて、その時は大袈裟でもなんでもなく「あ、終わった」と思いました。。。
その後、権威性の影響を受けにくいジャンルを攻めたり、PPCやSNSに手を出したりしたものの、アップデート前に戻ることはなく、、、
「このまま個人でアフィやるのってジリ貧もいいとこじゃない?」と思い就職することにしました。
個人的にSEOは好きだったため(仮説立てる⇒実行する⇒上手くいく⇒横展開していくという流れが特に)、会社に入ってSEOをやろうと。
【アガルートに入社しようと決意した決め手はなんだったのですか?】
・SEOできる
・他のWebマーケもできるかも
・残業少なそう
・リモートワークできる
という夢も希望もない理由です(笑)
真面目な話もすると、面接してくれた方々の印象が良く、一緒に働いてみたいなーと感じたのも要因の一つです。
【それでは、改めてアガルートでの役割を教えてください】
「〇〇の資格取りたいんだけど、どこの予備校がいいかなー」という顕在層(指名層含む)から、
「資格取るのもアリかもなー」という潜在層まで、様々な層へ幅広くアプローチし、購入及び実名化の後押しをするのがアガルートにおけるSEOの役割です。
具体的には、資料請求&無料体験、受講相談、LINE登録を増やしていくことが主なゴールです。
これらをCV(コンバージョン)地点に設定し、数字を追いかけています。
また、新規事業領域において、「まずSEOから実施する」ことも多く、新規領域に関わるケースも少なくありません。
※アガルートが実施しているWebマーケティング全体におけるSEOの立ち位置については、下記記事を参照ください。
https://www.wantedly.com/companies/company_4804130/post_articles/341693
【個人アフィリエイターと事業会社でのSEOって何が違いますか?】
様々な面で「組織として動けるかどうか」が個人アフィリエイターと事業会社のSEOマーケターとの大きな違いだと思います。
仮にうまくいった施策があったとしても、「自分しか知らない」としたら何の意味もありません。
背景、仮説の内容、検証結果、得られた知見を組織として活かす必要があります。
そうすることで、組織全体がパワーアップでき、個人では達成できないレベルの成果を上げることができるようになるためです。
他者に自身が得られた知見を伝わるように共有し、組織全体の共通認識にしていくことが事業会社では求められます。
また、他部署と連携を図ることで、ドメインパワーや権威性を上げるための施策を打ったり、Web上にない独自コンテンツを生み出したりと、打てる施策の選択肢も飛躍的に広くなった印象です。
個人でやっていた頃と比べ、はるかに恵まれた環境で、かつ幅広いSEOをやれているなぁと実感しています。
【チームの構成についてお伺いします。現在はどのようなメンバーでチームが構成されていますか?】
現状(2025年1月時点)では、兼業しているメンバーも含めると私含めると16名です。
ライターのアルバイトさんやインターン生も含めると、30名近くになります。
恐らく事業会社のSEOチームとしてはかなり大きい部類になるんじゃないでしょうか。
どんどん採用も行っているので、これからもさらに増えていく予定です。
前職としては、メディア会社、個人アフィリエイター、代理店などが多いです。
【チームの雰囲気はいかがですか?】
変な表現かもしれませんが、同調圧力が少ないチームだと思います。
「こうしなきゃいけない」みたいなことがあまりなく、しっかりと業務を行っていれば、比較的自由なスタイルで仕事ができます。
【一日のスケジュールについて教えてください】
特に決まっていません。
記事作る、リライトする、KWリサーチする、分析して仮説立てる、内部リンク設置する、MTGするなど、様々なことを毎日優先順位付けしてやっています。
むしろ「いつもこういう流れで仕事すればOK」というのがないのがSEO(というかWebマーケ全般かもしれませんが)の仕事だと思います。
なので、面接時に聞かれるたびにいつも返答に困ってます。
【働いている上で「これはアガルートならではだなぁ」と感じる良さはありますか?】
① 動きが早くチャレンジしやすい
② コミュニケーションを取りやすい
の2つです。
① 動きが早くチャレンジしやすい
アガルートはかなり動きが早い会社だと思います。
「こうした方がもっと良くなるんじゃないか」という提案をした際、「良いね」と判断されればすぐに許可されます。
その案をそのまま自身で実行できるケースが多いため、かなりの速度でその案を実現することが可能です。
「主体的に仮説を立案して実現してみたい」と考えている方には、かなり適した会社ではないでしょうか。
② コミュニケーションを取りやすい
アガルートでは、リモートワークをする社員が多くいます。(ちなみに、SEOチームはほぼフルリモートで、私も最初の半年は2回くらいしか出社しませんでした)
そのため、「コミュニケーション取りにくくないの?」と不安に感じる方もいるかもしれません。
個人的には、むしろリモート前提だからこそコミュニケーションが取りやすいと感じています。
アガルートでは、基本的にチャットワークでコミュニケーションを取っています。
対面でのコミュニケーションだと、馴染みのない方に話しかけるのは個人的に少しためらってしまいますが、チャットなら、面識がない方にも比較的気軽にコミュニケーションを取れるなと感じています。
チャット上でやりとりしている人の顔を知らないってこともザラでしたから。。。(今は結構わかるようになりましたよ)
また、他のメンバーがチャットしている内容も見ることができるため、「誰がどんな仕事をしているのか」「会社がどんな動きをしているのか」を全社員が知ることができます。(もちろん全部ではありませんが)
このあたりが風通しの良さにもつながっている気がします。
【吉田さんはアガルートに入社してから短期間でステップアップをはたしていますが、どのような意識で仕事に取り組んできましたか】※吉田さんは入社半年でリーダーに昇格しました。
仕事全般においてはコミュニケーション面を、SEO面においては情報の上書きを意識しています。
個人プレイでやっていた時期が長かったため、本当に会社でやっていけるのかは結構不安でした。
新卒で営業をやっていた頃は、「人に対する興味がなさすぎる!」とたびたび指摘されてたのでなおさら、、、
そのため、できる限り丁寧に(周囲と認識の齟齬が生まれないように)コミュニケーションを取るようにしていました。
チャット上だと割と上手く取り繕えている気がするのですが、最近は対面で話す機会が増え、徐々に根っこが腐ってるのがバレつつある気がします(笑)
SEO面では、できる限り情報の上書きに努めています。
変化が極めて速いため、既存の知識や情報に安住しているとあっという間に置いていかれてしまうためです。
様々な手法を取り入れ、仮説を立て、検証し、効果があったものチーム内で展開していく、、、をどれだけできるかで、SEOで勝てるかどうかが決まるのではないでしょうか。
現在はマネージャーになったため、業務の仕組み化にも力を入れています。
前述したように人数が非常に増えたため、各自がバラバラの認識で動くと成果にバラつきが出てしまいます。
それを避けるため、業務フローとマニュアルを構築し、(一定の力量があれば)誰でも一定以上の成果を出せる仕組み作りを心掛けています。
【最後に候補者の方へ一言!】
上記のことを一緒にやってくれる方を大募集しております!
興味が少しでもある方は是非ご応募下さい。
お待ちしております。
==============================================
いかがでしたでしょうか?
吉田さんも元々アフィリエイターでした。自分が持っている知識・スキルを存分に活かすことができる場所がアガルートにはあるということですね。
まだまだ若いチームで、「自分の力を試したい!」「同じ考えの人と働きたい!」そのように考えた人や、
「もっと詳しく聞きたいなぁ」と思った人、是非応募してみてください!!