1
/
5

ブランドPRのプロデューサーってどんな仕事??

こんにちは!
M.and.AgencyでEC運営の担当をしている浜です!
私についての詳細は下記インタビューをご覧いただけると幸いです。

【インタビューVol.1】自社ECからモール系ECへの挑戦! | 株式会社M.and.Agency
EC&Marketingクライミング用品ECの運営を経て2022年5月にM.and.Agencyに入社。Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、BASEにて展開するショップ「Green...
https://www.wantedly.com/companies/company_4709126/post_articles/894966


今回は現在M.and.Agencyで募集中のプロデューサーが具体的にどんな仕事をしているのか、現場で動かれている白石さんにインタビューをしてみました。

白石さんのインタビューはこちら↓

【インタビューVol.3】自由だからこそ「責任」との表裏一体を理解することが重要 | 株式会社M.and.Agency
経営企画/事業戦略前職のエン・ジャパン株式会社を経てM.and.Agencyへジョイン。現在は事業戦略立案やディレクター、採用や教育など幅広く業務を担当。【入社までの経緯】前職は大手人材企業に...
https://www.wantedly.com/companies/company_4709126/post_articles/894975?status=success


プロデューサー職への応募を検討いただいている方は参考にしていただけると、より仕事内容のイメージが付きやすくなるかと思います!



今回新たに募集を開始したアウトドアメーカーのPRを支えるプロデューサーですが、具体的にどんな仕事をしているんですか?

仕事内容は主に、4つのステップに分けられます。

まずは営業活動から始まります。
新規・既存の顧客に対してアプローチを行ったり、ビジネスマッチングサービスへの案件エントリー、代理店との交渉などが主な内容です。

そして、クライアントの商材やニーズに合わせた企画を提案します。
写真や映像などのクリエイティブ制作、WEB制作、LP制作、インフルエンサー・著名人を活用したPR、
WEBメディア出稿など様々なリソースから、クライアントの実現したいKPIを達成します。

企画を提案し案件が決定した後は、それぞれの施策のディレクションを行います!
一部例を挙げますと、カメラマンやモデルの手配、撮影時香盤表の作成、当日ディレクション、納品物の品質管理となります。
案件次第ではインフルエンサーへの協力依頼、WEBメディア編集部への記事制作依頼などを行います。

最後にクライアントと効果の振り合えりを行います。
クライアントと設定したKPIのすり合わせや次回施策に向けた打ち合わせを行います。
最後まで寄り添ったサービスを提供することで、クライアントとの信頼関係を大切にしています。


撮影現場の様子↓


幅広いニーズに応えられることが強みのサービスだと思うのですが、実際にクライアントからの要望はどういったものが多いですか?

案件の内容は大きく二つに分けることが出来ます。

一つ目は、商品やブランドのPRを一気通貫で行い、クライアントの要望に応える事や課題を解決することです。商品の特徴や市場のニーズ等を考慮しインフルエンサーやメディアを活用して、PRを行います。
二つ目は、一気通貫ではなく部分的なPRです。(映像制作やWEBメディアでのタイアップ等)

ちなみに取り扱う商材は様々ですが、メインはアウトドア用品が多く、テントやタープ、寝袋といったキャンプギアや釣り用品、登山用品になります。
また最近では、ライフスタイル系雑貨等の案件も増えてきています。

業務内容としてやりがいがありそうですが、この職種にはどんな人が向いているとお考えですか?

一番大切なのは、柔軟なアイディアや発想ができて、それを言語化して提案できる人です。
さらに言うと、ただ売って終わりではなく顧客の成功を純粋に考えられる方です。
最近は、分業制のサービスが増えてきているので、上記の業務をすべて経験しているという方は少ないと思います。なので経験に関してはそこまで気にする必要はないかなと思います。

かくいう私もこの会社に入るまで、ここまで幅のある仕事は経験したことがありませんでしたから…

でも安心してください。弊社には、撮影やWEB関係など各分野のプロフェッショナルが在籍しているので、都度相談に乗ってくれて業務をサポートしてくれます。
個人の経験やスキルの足りない部分は互いにカバーし合える環境が整っています。案件に対しては基本的にチームで動くので、負担を一人で背負い込まずに業務を進められます。

プロデューサー業務の中で、白石さんが一番やりがいや楽しさを感じる瞬間はいつですか?

これはずばり、アイディアをかたちにできるときです。
企画を構想する段階では、その時々のトレンドやクライアントの意向など様々な要素が絡み合って、無限ともいえる選択肢があります。
その中で自分の中で最良だと思うものを選択して、練り上げた提案が通ったときはやっぱり嬉しいですね!
これまでBtoC、BtoB、有形、無形商材と様々な営業を経験してきましたが、ここまで達成感の大きい仕事は、他ではなかなか経験できないと思います。

最後にこのサービスの強みを教えてください。

アウトドア業界特化型だからこそ総合型のサービスとは違い、実績が多くノウハウが蓄積されているというのが特徴です。
また、自社で撮影スタジオやWEBメディアなど多くの自社リソースをもっていることで、様々なニーズに対して柔軟に対応できるという点は非常に強いと思います。


白石さんありがとうございました…!


皆様プロデューサーの仕事内容のイメージが少しは鮮明になりましたでしょうか…?
売って終わりではなく、クライアントの成功にコミットし様々な企画を実行していく、とてもやりがいのあるポジションだと私は感じました!

少しでもプロデューサー職に興味ある方は、下記よりお気軽にご応募ください!

株式会社M.and.Agency's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings