こんにちは。代表の林です。
初めて漢方薬を試される方から「飲み方」についての質問をよくいただくので、広く皆様に知ってもらうためにもwantedlyのストーリーにて発信させていただきます。
漢方薬の種類
まずは基本的なところから説明すると、大きく分けて漢方薬の種類は
・エキス剤
・煎じ薬
の2つに分けられます。
「エキス剤」とは
生薬を煮出したものを乾燥させて粒状にしたものになります。
みなさんがドラッグストアで見かけたり、病院で処方されるものは、このタイプが多いですね。
服用に手間がかからなかったり、持ち運びが便利だったりというメリットがありますが、市反のエキス剤は有効成分の配合量も低く「効果は煎じ薬より低い」というデメリットもあります。
「煎じ薬」とは
生薬をご自宅で煮出す液体のタイプになります。
大人気の韓国ドラマ、チャングムの誓いのなかで、医女チャングムが土瓶を使って煎じ薬を作り多くの人を救う描写が多く描かれていました。(見てる人がいたら嬉しいです)
作るのに手間がかかりますが、「漢方薬の効果を一番引き出してくれる」効果的な飲み方となります。
また、エキス剤は生薬が一定の分量で販売されているのに対し、煎じ薬は生薬の分量や種類を、お飲みになる方に合わせてるくれるという大きなメリットもあるんですよ。
漢方薬局 太陽堂では、両方の中間をとった生薬を粉砕した粉薬もお出しできますので、お忙しい方でも安心して漢方薬をお試しいただけます。
飲むタイミングと温度
次に飲むタイミングについて。
一般的に漢方薬は食前、または食間に飲むことをオススメしています。
漢方薬は天然の草根木皮、動物や鉱物から作られたものが多く、カラダに自然と吸収されていくという特徴があります。
そのため、食後に服用すると食べたものと一緒に吸収されるので、効果が薄れる場合があるとされています。
もちろん飲まないよりは飲んだほうが良いですが「最大限に効果を発揮したい!」 という方は、ぜひ食前食間に飲んでみてください。
漢方薬は人肌以上に温かくした温度で飲むのが効果的です。(エキス剤や粉薬の場合も、お湯に溶いて飲むのがオススメです。)
冷えや出血がある場合は、水で飲む場合もあるので、太陽堂では「担当の薬剤師」からそれぞれの漢方の効果的な飲み方をお伝えしています。
漢方薬は人から貰ったものを飲んではいけない?
最後になりますが、漢方薬は人からもらったものを飲まないようにしましょう。
え? どういうこと? と思うかもしれないので、少し詳しく解説します。
薬局に訪れたA様が、「昨日〇〇さんにもあげといたわよ」というお客様がいらっしゃいました。実はこれ、危険な場合もあるので注意してください。
漢方薬は本来、症状だけでなく飲む方の体質や、いろいろな状態から選別されています。
同じ風邪という症状でもお勧めされる漢方薬は、オーダーメイドのように変わるのでA様とB様のお薬は同じように効果があるとは限りません。
漢方薬は、人にあげない・もらわないようにしましょう。
#漢方について