1
/
5

レベルの高いグラフィックについてチームで考えてみる

レベルの高いグラフィックデザインは、なにをもって優れていると認識されているのか疑問に思ったことはありませんか?

セブンデックスのデザインチームでは、チーム内でレベルの高いグラフィックの認識を揃え、みんなが目指せる共通の指標として設定するために、チームにとってレベルの高いグラフィックとはどういうものなのかを言語化する施策を行いました。

今回はそのために行ったワークの軌跡と、その結果をシェアしたいと思います!

目次

ワークの前提

グラフィックデザインと一口に言ってもデザインが施されているメディアは多岐にわたります。今回のワークではWebデザインのグラフィックデザインに対象を絞り、UIや情報設計などの良し悪しについては触れないことを前提としました。

ワークの内容

準備編:レベルが高いと思うグラフィックデザインを探す

チームで集まってワークを行う事前準備として、個々で「これはレベルが高い!」「これ好き!」と直感的に好印象を抱くグラフィックデザインの実例を複数個用意してくることを宿題としました。そして、個々で用意したグラフィックデザインの実例の中でランキングづけまでしておきます。

選ぶ際には直感で構わないのですが、ワークを円滑に進行するために、どこがレベルが高いと感じるのか、どこが他の実例と比べて優れているかをやんわりと言語化しておきます。

また、個人の趣向に寄りすぎることを避けるために、弊社の競合や近い業界のデザイン会社を洗い出し、その中の実績からも複数個選んでくることも条件としました。

1.グラフィックのレベルを相対的に可視化する

ここからはチームで集まってワークを行います。

あらかじめやんわりと言語化してランキングづけした個々のいいと思うグラフィックを持ち寄り、改めてチームメンバーで認識を合わせたランキングを作っていきます。

お互いがそれぞれ下位としているものから比較していき、一つずつ優劣をつけていきます。優劣の判断を行う際にやんわり言語化したものをシェアし、判断材料とします。一つずつ比較し、優劣をつけますが、もちろん比較が難しいものもありますので、ここではあくまでざっくりとしたランキングができれば良しとします。念の為下位から上位を何度か見直し、全体ランキングとしてチームの合意が取れていることを確認します。

また、ランキング作りをしている段階で得た気づきは、最後の工程で生かされていくので、どんどんシェアしていきます。

...続きは、SEVEN DEX POSTにて!

株式会社セブンデックス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社セブンデックス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?