1
/
5

【社員インタビューvol.3】自分の好きなことを大切にする|DFのエンジニア野口さんに10の質問聞いてみた!

こんにちは!ドライビングフォース採用担当です!
ドライビングフォースでは一緒に働く仲間を大募集しています!

この度、Wantedlyを通じてドライビングフォースの魅力や、メンバーについて知っていただきたく、
このような企画をスタートしました!

今回は弊社ITソリューション事業部の野口さんにインタビューを行いました。
ドライビングフォースで働く社員の、リアルな声をお届けします。


プロフィール
名前:野口友之さん
入社:5年目
趣味:運動・ゲーム・ピアノ

―社内では何と呼ばれていますか?

野口くん・のぐ・のぐぱん


―休日は何をして過ごしていますか?

多趣味なので忙しいです(笑)
写真を撮りに行ったり、ゲームしたり、ジムにも行ってます。
ピアノは最近だと「どうぶつの森」と「情熱大陸」を練習してます!


ドライビングフォースでの簡単な業務内容を教えてください

今はソース改修と単体テストをやっていて、次は結合テストの工程に入ることになりそうです。
元々はゲームが作ってみたくてこの業界に興味を持つようになって、そっち系の学校に入りました。
その後ご縁があり、ドライビングフォースに入社しました!
やはり将来的には、今も変わらすゲームを作りたいなと思っています。


エンジニアに必要だと思う能力はなんですか?

「コミュニケーション力」と、「調べる力」が必要かなと思っています。
まだ経験が浅いのでわからないことも多いのですが、わからないことをどう調べればいいかを考える。
または、誰かに教えてもらうためにコミュニケーションをとる。
このどちらかができればやっていけると思っています(笑)


―今頑張っていることは何ですか?

友人から音楽作ってみない?と誘われていて、音楽を作る関連のソフトなどを調べています。
あとは以前自分でタスク管理のアプリを作ったのですが、もう少しよくならないかなと試行錯誤してます。
また、ジムに通うことや、絵の練習もしたりしてます!


―あなたの原動力はなんですか?

多趣味なので、趣味をするためにはお金が必要ですよね。
そのために働いてるって感じですね。


―ドライビングフォースってどんな人が多いですか?

なんだかんだ、まじめな人が多いと思います。
やることやるときはやって、遊ぶときは遊ぶ、メリハリがある人たちです。


―ドライビングフォースのここが好き!を教えてください

みんな面倒見がよくて、経験の浅い自分に対して親身になって相談に乗ってくれます。
同じ現場とか関係なく、皆さんそんな感じなので助かっています。


―今後の展望を教えてください

仕事面でいうと、「決められたスケジュールの中で最高のパフォーマンスをする」ということです。
あとはもっと経験を積んで、困っている人がいたら自ら助けられるような人になりたいですね。
プライベートの方でいうと、好きなことをずっと好きでいつづけたいと思っています。


―今後入社される方へのメッセージをお願いします

社会人になると、意識ってガラッと変わりますよね。
仕事はこれって一度決めたら、一生同じ職種を極めていく人もいれば途中で方向転換する人もいて、
そんな中で僕が大事にしたいのは、好きなことや興味があるにつながる仕事に就くこと。
この業界は良くも悪くも情報や技術のアップデートが常に必要です。
そのモチベーションを保つためであったり、努力を続けていくためにはまったく興味がない人には難しい世界かなと思うので、、
もし興味があるならぜひドライビングフォースにお越しください。
個性豊かなメンバーでお待ちしています。


本日は人生何週かしていそうな、何事にも動じない野口さんのインタビューでした!
野口さんは何事もゆるーく全力で楽しめる方です。
多趣味で要領がよく、初めてのことでもやらせたらだいたい平均点以上をとっちゃうような器用さをお持ちです。
自他ともに認めるほどの適当人間でありながらも、困っている人はほっとけない優しい野口さん。 ありがとうございました!


株式会社ドライビングフォース's job postings

Weekly ranking

Show other rankings