1
/
5

社員紹介|フリー志望だった22歳が、「BrandingCreationでしか学べないことがある」と確信した理由。


こんにちは!

株式会社BrandingCreation(ブランディングクリエイション)人事部です。

高校卒業後アパレル販売員を2年経験後、転職しSNSマーケティング業界に参入し現在BrandingCreationにて勤める現在23歳の皿良(サララ)になぜコミットしているのか、なぜBrandingCreationなのかについてインタビュー。

弊社の選考に関わらず、記事をご覧になった方々にとって、新たな選択をする上でのヒントに繋がればと思います。


プロフィール

皿良 優菜

大阪の高校を卒業後、立命館大学入学を予定するも入学辞退になりアパレル販売員を2年ほど経験後、別のSNSのベンチャーにてインターンを経験。その後BrandingCreationに入社。

現在はプロモーションプランナーをメインに行っている。

ーBrandingCreationに入ったきっかけを教えてください

当時はSNSマーケティング会社でのインターンを経験した後、個人事業主としてSNSの運用代行を行おうと思っていました。そんな中で仕事で偶然弊社のTikTok事業の責任者である森川と出会い、声をかけてもらったのがBrandingCreationとの出会いのきっかけでした。

入社した大きな理由としては「仕事だけでなく人として成長ができると感じた」「会社の将来性にワクワクした」「失敗を恐れず挑戦が出来る環境と感じた」の3点かなと思っています。

初めは一部仕事を学ばせて頂きながら仕事をする形だったのですが、代表の前田と会うタイミングで仕事のビジョンについて伺う機会がありました。そこで前田の熱量、事業展望についての考え方、仕事の取り組み方、人との向き合い方全てが刺激だらけで、「この会社に入社することが今後の自分の人生に大きく影響するチャンス」だと思い入社を決意しました。


ー仕事のやりがいや働く環境について教えてください

クライアントの希望に沿った施策が出来たときや、人の得意領域や好きなことを活かせたと感じることがシンプルに嬉しいです。社内外問わず人から笑顔で感謝された時にやりがいをとても感じますね。

社内のメンバーについても、それぞれのメンバーが得意な領域か何かを持っていたり、企業の目的達成及び自分の最速での成長を考えてる方が多いので日々成長する気付きがある環境だとと思います。

また、社外の人に会うたびに「BCの人って本当に良い人が多い」と言っていただけるくらい人柄も素敵な人ばかりだなと思います。


ー大変だったこと、成長したと感じる時は?

社会人経験が無かったため、当たり前の社会マナーから報連相まで、業務まで何もかも正直未熟なことだらけで沢山ご迷惑をおかけしました。(今も精進中です、、!)

ですが、代表の前田は「失敗を恐れるよりも、挑戦して前向きな失敗を沢山してほしい」と背中を押してくれるため、失敗を恐れずにチャレンジし、前まで出来なかったことが少しずつできるようになっていく過程で成長を感じます。


ー今後BrandingCreation通じてどのような人物になっていきたいですか?

まだまだですが、今後は自分の最大値を見つけて活かすことをもっと具体的に作業ベースで突き詰めていきたいです。

また人と関わることが好きなので社内環境や採用だけでなくBrandingCreationを通じて関西のクリエイターコミュニティも盛り上げて行けたらなと思っています。



最後まで読んで頂きありがとうございました。
今回の記事をきっかけに何か今後の人生を新しく変える一歩、良いきっかけになれば嬉しいです。

BrandingCreationのお仕事に少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう。

皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

オープンポジション
SNSマーケ会社のオープンポジション|好きを仕事にしたいあなたへ
株式会社BrandingCreationは、「Z世代を牽引する会社になる」というビジョンのもと、TikTokに関連するサービスを網羅的に展開をするマーケティング会社です。 また、社内スタッフの多数がインフルエンサーとしても活動しているため、独自のTikTokノウハウをベースに、現在は下記の事業を展開しています。 ■ TikTok運用代行事業 自社のSNSの実績、社内のインフルエンサーのノウハウを活かしたTikTokアカウントの運用代行を行っております。ご依頼いただいている業種は飲食や美容など幅広く、対応しています。 ■飲食事業 韓国カフェiiiをはじめとしたインフルエンサーの集まるカフェを経営しております。カフェ以外にもZ世代の持つ感性を強みに飲食事業の展開を行っております。 ■美容プロモーション事業 美容カテゴリに特化したクリエイターを活用したプロモーション事業を行っております。また、プロモーションだけではなく「はちみーちゅ」などクリエイターの意見を取り入れた商品プロデュースも行っております。 ■ ARエフェクト制作事業 TikTokやInstagramのARエフェクトを完全オリジナルで制作しています。アーティストやイベント、企業のエフェクトなど様々な方面で認知拡大を目的としたご依頼を頂いています。 ■ インフルエンサープロダクション事業 インフルエンサーとして活躍している「炊き立てごはん」が代表を務めるプロダクションを運営しております。Z世代を中心にTikTokをはじめとしたSNS上で強い発信力・影響力を持つインフルエンサーが所属するプロダクション事業を行なっています。
株式会社BrandingCreation
事業責任者
SNSマーケ会社で裁量権を持って活躍したい事業責任者候補募集!
株式会社BrandingCreationは、「自分を諦めない人をなくす」というビジョンのもと、TikTokに関連するサービスを網羅的に展開をするマーケティング会社です。 また、社内スタッフの多数がインフルエンサーとしても活動しているため、独自のTikTokノウハウをベースに、現在は下記の事業を展開しています。 ■ TikTok運用代行事業 自社のSNSの実績、社内のインフルエンサーのノウハウを活かしたTikTokアカウントの運用代行を行っております。ご依頼いただいている業種は飲食や美容など幅広く、対応しています。 ■プロモーション事業 TikTokクリエイターを起用したプロモーション事業を行っております。また、プロモーションだけではなく「はちみーちゅ」などクリエイターの意見を取り入れた商品プロデュースも行っております。 ■ ショートドラマ制作 「キミに夢中」というアカウント(@kiminimuchu7)の制作を手がけるチームと共にショートドラマ制作を行っております。企業の認知拡大を目的としたご依頼をいただいております。 ■ ARエフェクト制作事業 TikTokやInstagramのARエフェクトを完全オリジナルで制作しています。アーティストやイベント、企業のエフェクトなど様々な方面で認知拡大を目的としたご依頼を頂いています。
株式会社BrandingCreation



株式会社BrandingCreation's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings