TechBowl
Follow
What we do
TechBowlのサービズ図
エンジニアコミュニティ「TechTrain」を運営。
■TechBowlとは?
「技術の」「サラダボウル」という意味が込められています。有名企業のエンジニアから実務が学べる「TechTrain」を運営しています。
「大変だけど楽しい!」と言ってイキイキ働く次世代のエンジニアが日本一集まり、そこからたくさんの出会いやサービスが生まれる場を創りたいと考えています。
【TechTrain】
https://techbowl.co.jp/techtrain/
【掲載記事】
TechCrunch:https://jp.techcrunch.com/2019/01/09/techtrain-released/
TECHABLE:https://techable.jp/archives/90615
日経:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38779680R11C18A2000000/
THE BRIDGE:https://thebridge.jp/2018/12/techbowl-seed-round-funding
【広報ブログ】
https://note.mu/techbowl
Why we do
小人数ですが、思いは熱く、仲はよく
シェアオフィスですが、快適な空間
エンジニアの採用ニーズが年々高まっており、プログラミングに触れる機会も増えています。
しかし、プロのエンジニアなるために何をすればよいか分からない、自分のレベル感が分からないと感じているものの、近くに相談できる人がいない人も多くいます。
TechBowlでは、第一線で活躍するエンジニアと出会える場を提供し、TechBowlが中心となって業界で次世代のエンジニアを増やしていきたいと考えています。
イキイキ働くエンジニアを増やすことで日本発世界に誇れるサービスの創出を目指します。
How we do
技術顧問やメンターたちと一緒にエンジニア教育の未来を創っていきましょう!
プロエンジニアのメンターが多く在籍
「TechTrain」では若手エンジニアが第一線で活躍するエンジニアとオンライン面談が可能です。技術的な相談やコードレビュー、エンジニアとしてのキャリア相談、就職・転職相談ができます。
また各会社のCTOや採用責任者と設計したオンライン完結型インターン「MISSION」では、各企業の実務に近い開発を行うことができます。
オフラインでは、出張メンタリングや大型ハッカソン「Hack Bowl」を開催しています。
次世代エンジニアがオンライン、オフラインで出会い、スキルアップできる場を提供します。