1
/
5

代表インタビュー紹介:変革の経営とこれまでのキャリアについてのお話

こんにちは。HR戦略の前田です!

成熟企業からの脱皮を遂げたオルビス。
本日は、経営幹部から若手まで日本のイノベーターの必読書「Forbes JAPAN」で、代表の小林が語った組織改革において大事にした3つの視点とその裏側にあった小林の想いをご紹介します。

全社員と面談し「自信を失っているように見えた」という小林が何よりも大事にしたのは、『フィロソフィー』と『チャレンジ』、そして『全体視点』。

前編は「この3点を明確にして伝えていくこと」を徹底した組織改革の裏側を後編は、「働かないおじさん」にはなりたくなかった、と語るなかなか聞けない若手時代の苦悩とそんな経験から鍛え上げた課題解決発想力を武器に見極めた「オルビス」の本質的な強みについて。

インタビューの最後に小林はこう締めくくっています。
「好きなこと、得意なことを仕事に」「好きだからこそ夢中になれる」──。
そんな言葉が世の中を飛び交うが、学生はおろか、もう何年も働いている社会人ですら、自分が何を好きなのか、どんなことが得意なのか、明確にわからないままの人も多いのではないだろうか。

「置かれた場所で咲く」と覚悟を決めるほど開き直りもできないが、
まったく新しい世界へ飛び出すのは気が引ける。そもそも、自分が何をしたいのか、わからない……。それでも、日々直面する出来事に対し、何がイヤで、何にワクワクするのか。

自分の心の動きに耳を傾けてみるのは、一つの方法なのかもしれない。
「未来志向」と「オープンマインド」、そして誰よりも「SMART AGING」体現する小林らしい言葉だなと思いました。

みなさんも、そんなオルビスで一緒にワクワクを見つけてみませんか?

Forbes JAPAN 掲載(前編・後編)


ヒットの落とし穴を超えて。成熟企業の脱皮に挑むオルビス「3つの視点」
かつてヒット商品を数多く開発していた日本のメーカーだが、その「成功体験」にとらわれるあまり、新たなヒットを生み出せず、苦心しているところも多い。 そんななか、1年半という短期間で組織改革を行い、立て続けにヒット商品を生み出した企業がある。化粧品ブランド「オルビス」だ。2018年10月にリニューアルした『ORBIS U(オルビス ...
https://forbesjapan.com/articles/detail/29479


オルビスはなぜ蘇ったのか。急成長の仕掛け人・41歳社長が抱いた反骨精神
台頭するD2C(Direct to Consumer)ブランドには、「創業者の強い思い」がプロダクト開発のモチベーションとなっているものも少なくない。 「高品質でリーズナブル、かつデザイン性に優れたものがなかった」「既製品では合うサイズがなかった」「サスティナビリティに配慮されたものをつくりたかった」──その思いやプロダクトの背景にあるストーリーがさらに顧客の共感や支持を集める。 ...
https://forbesjapan.com/articles/detail/29486

写真:Forbes JAPAN提供 撮影:栗原洋平

オルビス株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 飯塚 美帆's Story
Let 飯塚 美帆's company know you're interested in their content