注目のストーリー
All posts
オフィチカランチ
オフィチカランチ紹介 第一弾!!!「だしごはん」 岩本町駅徒歩3分~オフィスから徒歩3分~なんだかカスタムがいろいろある「だしごはん」のお店でした。とりあえずスタンダードっぽいのをそのまま頼んでみたホシノでした。笑ホシノカスタム➡・だしごはん(普通盛り)・炒り卵・鶏そぼろ ¥670だしで炊いたご飯が食べれる、店主こだわりのお店。よりおいしく自分好みに味わうためにカスタムの幅があります。薬味がたくさんついてきて、小鉢のお野菜とスープもやさしい味でとってもおいしいです。こじんまりとしていて今風な無垢おしゃれカウンター。ランチタイムしかやっていないし席数も少なめ。お会計は現金のみ...
スーさんてどんな人?
【ミライズ専属マッサージ師 スーさんてどんな人?】今日はスーさんにインタビューしてみました!!!!・これまでの経験を教えてください。23歳からずっとこの道1本のスーさん。大学卒業後に鍼灸の専門学校に3年通い、治療院に就職し関西で数多くの院を任されたのち東京院を担当することになったことがきっかけで東京に拠点を移し2年前から独立し現在は個人で活動しています。ホシノ)へーー16年ぶれずに一つのことを極める、すごいですね!!!関西でも関東でもひっぱりだこのスーさんですね☆彡・持っている資格鍼灸師(国家資格)これは3年間専門学校に通い取得しました。ホシノ)大学卒業後さらに3年間勉強、ガチ感が感じら...
週一マッサージが受けられる会社
大人気の福利厚生「スーさんのマッサージ」みなさんは自分が健康だ!と自信を持って言えますか?!肩こり・腰痛などなどなど抱えているトラブルはありますか?私ホシノは、デスクワークを1日やると全身がちがちに凝り固まります、、、テレワークをしていても➡動かなすぎて固まる出社しても➡通勤疲れで足がパンパンになる・・・。そしてなぜか個人的にWEB会議が苦手で、小さな画面にかしこまった姿勢でおさまり続けるストレスなのかよく頭痛になります。笑体って案外繊細で手がかかるものですよね。。。どこか不具合がある体では、仕事でいいパフォーマンスができないものです。そんな日常的にこまかいケアが必要な体、どれだけケアで...
ひよっこ社員から見たミライズ vol.1
先日の「SCってなに?」をたくさんの方に読んでもらうことができうれしいです。さあ、ではミライズはどんな事業をしているのでしょう?SC(ショッピングセンター)とどんなかかわりがあるのかをお伝えしていきます。私たちの主な事業内容は、「ショッピングセンターを売れるようにプロモーションすること」です。お堅くいうと、商業施設の 商品・サービスの販売を促進するために行う各種プロモーションやイベントなどに関わる活動全般です。(・・・急にむずかしくなってきました。笑)この記事を書いている私ホシノは、この会社にJoinして2か月の、超ひよっこ社員。そんなこの会社のことをほぼわからない私にもわかるくらい親し...
明日は「最後の休日」
ちょっと大げざなタイトルでしたが、明日は「勤労感謝の日」。実は、明日が一年で最後の祝日になるそうです!!みなさんは明日がどんな意味を持つ休日なのか、ご存じですか???私は全くもって、その意味も祝う理由も知らず生きてきました、、、正式には「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」日らしいです。制定された当時は、戦後の復旧がはじまり、人々は国の発展や家族のため身を粉にして働いていたようです。そんな頑張る自分や他者に「ありがとう」を伝える、そんな日みたいです。ちなみに「労働者」とは、賃金の発生有無に関係なく、何かしらの仕事や労働をしてくれているすべての人。家事育児をがんばるお父さん...
入社12日目ド新米社員のご挨拶|ホシノです。
はじめまして株式会社ミライズのホシノですこの会社に今月Joinしたばかりのド新米です。そんな入社12日目の私が、今日からWantedlyでの発信を任されましたので簡単に自己紹介をさせていただきます!!20代前半はいろんな国を旅しながら美容と健康の勉強をしていて今とはかけ離れた業界にいましたがご縁あって今月からミライズの一員となりました!!ミライズの主な事業である商業施設の販促には一切携わったことのない私ですが、これからはそんなド新米の私ホシノ目線で、ミライズについて発信していきます♪「会社のことを一番知らない社員(私ホシノ)」が「ミライズという会社のことを知ってもらう」ための発信をします...
商業施設の課題解決のプロフェッショナル!クライアントと深い関係性を築き、コンサルティング営業をする面白さとは?
<プロフィール>西澤 侑里子(にしざわ ゆりこ)介護福祉士を経験後、テレビ番組の制作会社へ転職。その後、イベント会社で営業を経験後、ミライズへ転職。ーー西澤さん、今日はよろしくお願いします!西澤さんのファーストキャリアは介護福祉士からなんですね!まずは、どういった経験で介護福祉士の道に進まれたのでしょうか?大学は理系で生物学を専攻していました。細胞という側面で人の体を助けたいと思い、生物学を主に学んでいました。細胞以外にも、人を助ける方法は無いだろうか?と思っていたところ、人のメンタル面なども助けつつ、生活を支える介護福祉士という道に出会いました。ーーそうなんですね!介護福祉士から、テレ...
創業2期目でミライズへジョイン!クリエイティブディレクターのここが面白い!
<プロフィール> 沼田 結衣(ぬまた ゆい) 医療事務の専門学校卒業後、新卒で医療事務員として大学病院へ入社。その後、ミライズへ転職。ーー沼田さん、今日はよろしくお願いします!まずはこれまでの経歴などを聞かせてもらっていいですか?今日はよろしくお願いします!経歴としては、医療事務の専門学校を卒業後、新卒で医療事務員として大学病院へ入社しました。その後、ミライズ代表の福田と出会いました。プライベートでも仲良くしていただいていたので、ミライズへ直接誘われたタイミングで入社しました。ーーなるほど!ちなみにどのような経緯で商業施設のプロモーション会社へ入社されたたのでしょうか?学生の時、イベ...
ミライズの創業経緯。全ては、「商業施設の勝ちパターンを実証するため。」
商業施設のプロモーション業務のはじまり2005年に、私の商業施設のプロモーション業務がスタートしました。当時、わたしは21歳で、岡山県から神戸に進出。漠然と都会に憧れていただけなので、どうやって生きていくかなどは決めておらず、自由気まままに生きていました(笑)日々の生活費を稼ぐために派遣会社に登録しました。その派遣先が商業施設のイベント運営だったのです。仕事をする中で、人と接する仕事が自分に合っているのではないかと、漠然と感じていました。当時、アルバイトの私を可愛がってくださった恩師(のちの上司)に就職相談をしたところ、「うちに来ないか?」と誘っていただき、2006年から本格的にプロモー...