What we do
恵比寿・代官山に移転したばかりのオフィス!Shopify本社のあるオタワの木製オーダーメイド地図を飾っています。
この暖簾が私たちのオフィスの目印です!
StoreHeroは、Shopifyでの売上拡大を本気で目指す企業向けに、成長する仕組みの構築&運用支援を行うスタートアップです。
私たちの強みは、国内でも有数の “Shopify × グロース運用” に関するノウハウに加え、自社開発のグロースプラットフォーム「StoreHero」を活用した支援体制にあります。
このプラットフォームにより、Shopifyの運用における、難易度が高く複雑な業務を自動化・効率化し、人力では難しい施策の実行や改善をテクノロジーの力で可能にしています。また、社内にはエンジニアチームも抱えており、現場の運用担当からの声をもとに、迅速にプロダクトに反映できる点も大きな強みです。さらに、各分野の社内外のスペシャリストと連携しながら、多角的なアプローチでマーチャント(クライアントとなるEC事業者)の成長にコミットしています。
マーチャントは、スタートアップ企業から急成長中のD2Cブランドまで「本気でグロースに取り組みたい」意欲的な企業ばかりで、共に多くの成功事例・ノウハウを蓄積してきました。今後は、自社プラットフォームの開発とグロース支援体制の強化をさらに加速させ、EC業界をリードする存在となるべく拡大を続けていきます。
Why we do
日本市場には大規模なECプラットフォームが存在していますが、Shopifyを選んだのはそもそもその“10年後のグローバルスタンダード”になりうると判断したからです。
開発ツールの選定一つとっても、10年後まで使われるものかどうかを重視しています。
グロース支援に特化したShopifyパートナーとして多くの意欲的なShopfyマーチャントとグロースの取り組みに携わってきました。
多くの取り組みをさせていただく中で、私達の想像を超えて成長を達成する事例が出てきました。
急成長するマーチャントの中には、デジタルマーケティングやテクノロジーに関する知識に疎い方も含まれていましたが、全マーチャント共通にグロースマインドが強いことに気づきました。
「マーチャントのグロースマインドを引き出すことこそが、グロース成功の最重要項目」。
漠然と考えていたことが、確信に変わりました。
その気付きから、StoreHeroは、グロースのノウハウ、テクノロジーに、マーチャントのグロースマインドを組み込んだ仕組み「グロースワークフロー」を提供することにしました。
How we do
リモート勤務が中心ですが、週1回は全員出社してコミュニケーションを取っています。出勤するといつもの10倍笑えて勉強熱心でお互いサポートしあえる仲間が待っててくれます。
私たちの仲間に入りませんか?コマース事業者をヒーローにしていきましょう!
これまでに多数のEC事業者様の支援を行っており、ありがたいことに新規案件のご相談数も増加しています。また、2021年の資金調達を経て、自社プラットフォーム開発も一定の目処が立ち、今後は会社としても本格的なグロースフェーズへと突入するタイミングです。
このような成長局面において、マーチャントのEC成長戦略を支援する「Shopifyグロースパートナー」は、今後の会社・事業成長に向けた重要なポジションとして、創業フェーズの一員として、共に事業を創っていける方を募集しています。