注目のストーリー
All posts
自然を感じよう!(帰社日in猪苗代)
こんにちは!株式会社OMJテクノソリューション(以下、TS)の広報担当はるです。TSで月に1度開いている「帰社日」。今回は、去年の夏に福島県猪苗代町で「自然を感じよう」をテーマに行った帰社日についてご紹介◎▼帰社日についてはこちらの記事から福島県猪苗代町今回の帰社日は、福島県のほぼ中央に位置する猪苗代町で開催されました。猪苗代町は四季折々のアクティビティが楽しめる場所として知られており、磐梯山でのトレッキングや猪苗代湖での水上アクティビティなど、豊富な自然体験を楽しむことができ、県内外から観光客が訪れる人気の地域です。実はこの湖、SUP、ウェイクボード、バナナボートなどウォータースポーツ...
社員インタビュー#4 糠澤知興
こんにちは!テクノソリューション事業部(以下:TS)広報担当はるです!TSの雰囲気を知っていただくため、社員にインタビューを行っています。今回はTSを支える糠澤知興さんにインタビューをしてきました!仕事についてはる「エンジニアの仕事について詳しく聞かせてください。」糠澤「開発業務では機械学習による市場予測システムなどの運用・改修や、機械学習モデルの精度確認・実装などに携わっています。」はる「社内業務では何を担当していますか?」糠澤「社内業務としては、ガバナンス(社内の管理)とセキュリティの担当をしています。ガバナンスは、現在の社内環境をより良くするために必要なルールや導入ツールの提案、協...
毎月開かれる「帰社日」とは?
こんにちは!株式会社OMJテクノソリューションズ(以下、TS)の広報担当はるです。今回はTSで月に1度開いている「帰社日」についてご紹介いたします!帰社日とは、以下の目的で行われる社員交流の日です。【目的】・会社方針や理念共有・自己理解、他者理解・技術共有・社員交流【これまでの実施内容】・社内情報交換会(カウンシル※報告、案件LTなど)・社内勉強会(React、AWSなど)・個人KPI設定・ゲーミフィケーション研修(株式会社Qand様提供)・ボードゲーム交流会 etc…※TSでは「カウンシル」という社員主導の組織運営プロジェクトがあり、 帰社日もカウンシルの中のひとつのプロジェクトとして...
社員インタビュー#3 阿達優太郎
こんにちは!株式会社OMJテクノソリューションズ(以下、TS)、広報担当はるです。3回目の社員インタビューは、バックエンドエンジニア阿達優太郎さんです。社内きってのムードメーカーである阿達さんに迫ります◎Q1.エンジニアのお仕事について教えてください。バックエンドを専門とし、必要に応じてインフラまわりのご相談を受けることもあります。Java、Pythonを主軸に、直近ではRuby(rails)でお仕事をしています。 昨年はサーバーレス構成のWebアプリ開発に従事しました。このようなスタンダードになってきている構成にお仕事として触れることで、 メリット・デメリットを感覚的に自分のものとして...
OMJグループ紹介
こんにちは!OMJテクノソリューションズ広報担当のはるです。弊社は、福島県福島市に本社を置く、「技術で想いを芽吹かせる」ことをビジョンを挙げシステム開発・DXコンサル事業を行っております。今回はOMJグループが大事にしている理念についてご紹介します!OMJの想い私達オーダーメイドジャパンの本拠点がある福島県には想いを持ってチャレンジを続けている人達や事業・会社がたくさんあります。地域の方々がこの先未来まで事業を続けていくためにもその会社の想いを、しっかりと形にして外へ発信していくことが大切です。そのためにも会社の想いを形作り、発信していけるクリエイターやエンジニア、マーケターたちの存在が...
OMJテクノソリューションズ 1周年記念総会を行いました
こんにちは!株式会社OMJテクノソリューションズ(以下、TS)、広報のはるです。先月12月28日、TSが設立1周年を迎えました!これもひとえに、皆様方のご支援、ご配慮の賜と心より感謝を申し上げます。それを記念し、12月22日には記念総会が開催されました。今回はTSでエンジニア・HR担当として活躍している小針よりその模様をいただいたのでご紹介していきます◎================TS記念総会レポート12月22日、TSの設立1周年記念総会を行いました!普段TSの東京メンバーが出社しているFukushima-BASE tokyoの近くにあるちよだプラットフォーム内の会議室をお借りして、...
社員インタビュー#2 小針菜月
こんにちは!株式会社OMJテクノソリューションズ(以下、TS)、広報担当はるです。2回目の社員インタビューは、エンジニア&HRの小針菜月さんです。活躍の幅がエンジニアにとどまらない菜月さんの紹介をしていきます!Q1.エンジニアのお仕事について教えてください。専門はフロントエンドエンジニアで、React、Vue.jsを使用した開発に携わることが多いです。前の案件では Reactで業務アプリの開発をしていました。 初めてReactに触れましたが、書いていて楽しい言語でした! 現在はVue.jsで小売店の基幹システム、POSを開発しております。 PGとしてアサインされましたが、1つ上の目線(S...
社員インタビュー#1 佐藤直希
こんにちは!株式会社OMJテクノソリューションズ、広報担当のはるです。今回はテクノソリューションズ(以下、TS)の執行役員 佐藤にインタビューいたしました!インタビューから社内の雰囲気が少しでも伝われば嬉しいです。Q1.ご自身のTSでの役割を教えてくださいTSの執行役員として、現在は社内の内部統括とプロジェクトマネージャーとして案件に携わっています。Q2.どのような事業を行っているか教えてください当社は、「技術で想いを芽吹かせる」ことをビジョンとして掲げ、多種多様なお客様に対してシステム開発・導入支援を実施しております。比較的モダンな技術の開発を得意とし、お客様の未来を創るための支援をさ...