注目のストーリー
All posts
【アイスタンダード研修10日目】職種別研修(セールス)
4月から新卒入社いたしました、大阪セールスの矢追です!同期のエンジニアメンバーと東京•大阪セールスメンバーとは仲良くなったばかりなのにしばらく会えないとなると悲しいですね😭今日が研修最終日。そして来週からは本格的に業務が始まります。気合い入れていきましょう🔥セールスチームは最終日、東京でDYM研修でした。DYM研修は全部で11回開催予定です。【第二の同期作り】他の会社の新卒の人も40名ほどいて、緊張感が溢れている会場。時間になると、講師の方が言った「第二の同期作りだと思ってください」が忘れられない言葉となってます。この考え方で研修に臨むのは、チーム意識も出てくると思うのでとても良いことだ...
【アイスタンダード研修9日目】職種別研修(セールス)
おはようございます。4月から株式会社アイスタンダードに大阪セールスとして就職した小瀧です!今回は同期の加藤くんのアカウントから失礼します。ええやんを届け、早く会社の力になれるように頑張ります!今日で研修が始まってはや9日目!!大阪セールスの加藤リーダーと東京セールスの副リーダー弘津さんのもと研修を行いました。セールスチームの方針や進捗報告のやり方などを教わりました!お昼ご飯は五反田の「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。五反田店」さんのそばを頂きました!五反田駅周辺で食べる最後のお昼にはふさわしいすごく美味しいお店でした。ラー油と蕎麦の相性抜群また五反田に来た時はいきたいなあ昼休憩はみんな満喫...
【アイスタ研修10日目】職種別研修(エンジニア)
4月からアイスタンダードに新卒入社しましたエンジニアの小倉です!文系学部出身で不安に感じていますが、これから一生懸命頑張ります!【発表準備】今週はエンジニアの研修として、上流工程のワーク研修がありました。クライアントからの要求をヒアリングし、要件定義異様書の作成、見積書の作成、基本設計書の作成を行ってきました。今日はその成果物の発表日です!! みんな朝から発表資料作りを頑張りました。【スタバ会】朝10時からはプロダクト事業部のみんなで、スタバを飲みながら話しました。今後のイベントや、最近あった面白い話まで幅広い話題がありました。(写真撮るの忘れましたすみません)先輩方が技術的な話をしてい...
【アイスタ研修8日目】職種別研修(セールス)
4月から新卒入社した大阪セールスの加藤です。日々勉強の精神を持って、1日でも早く先輩方の力になれるように学んでいきたいと思います!【テスト前復習】午前中最初のタスクは総合テスト前最後の復習の時間でした。昨日一昨日で学んだこと全ての総合テストを行うというハードスケジュールにみんな寝不足で疲れている感じでした。僕は元々頑張れるタイプでは無いのですが、同期のみんなが頑張っている姿を見ると負けてられない!僕も頑張らないと!と思えるので同期は仲間であり、ライバルである最高の存在だなと既に強く感じています。そして、今まで全く勉強する習慣がなかった僕ですが、毎日帰ったら勉強する日々を過ごしているとそれ...
【アイスタ研修7日目】職種別研修(セールス)
4月から新卒入社した東京セールスの河原です。世の中に沢山の「ええやん」を届けていきます!【勉強】「日々勉強」最近、同期がよく口にしています。学生の頃は「勉強」という単語を嫌というほど聞いてきました。確かに私自身も「勉強」という単語はネガティブな気持ちにさせられる単語でした。アイスタに入社して早一週間、「勉強」という単語もポジティブに聞こえるくらい毎日が楽しいです。この会社に入社して本当に良かった、、、心からそう思っております。朝勉ということで、今日は8:00に出社しました。すると、すでにセールスリーダーのお二人が楽しそうに朝ごはんを食べながら作業をしておりました。かっこいい先輩方です。私...
【アイスタ研修5日目】新卒社員の全体研修
初めまして!4月にエンジニアで入社しました張在成と申します!わからないことだらけで初めはたくさんの失敗をすると思いますが、少しずつさまざまなことを吸収して成長していこうと思います。さて、本日は新入社員研修合宿の2日目でした。【ゼロワンを考える研修】美味しい朝ごはんをいただいた後に、午前の時間を丸々使ってゼロワンを考える研修を行いました。(朝ごはんの写真は撮り忘れてしまいました。申し訳ありません🙇)具体的には3つのグループに分かれ、それぞれのグループが掲げた課題に対するビジネスモデルを作成するというワークを行いました。このワークでは、リーンキャンバスというスタートアップ向けのフレームワーク...
【アイスタ研修4日目】新卒社員の全体研修
はじめまして!今日からアイスタに新卒入社する岩田峻です!まだまだ未熟ですが先輩方にいち早く追いつけるように頑張ります!今日は研修合宿でした!午前中は職種ごとにディスカッションしました!午後はプレイルームを使用し、体を動かしたり自分たちがどんな代になりたいのかを新卒メンバーで話し合いました!【合宿】今日は合宿でした!場所は神奈川県の青少年の家にお邪魔しました。天気予報では雨でしたが晴れたので移動が楽でした(坂が多かったので疲れました笑)。【先輩方の話】午前中は職種ごとに先輩方を交えて話しました。エンジニアグループではこの会社の強みについて話してくれました!自分たちが悩んでいることや先輩方の...
【アイスタ研修3日目】新卒社員の全体研修
4月に新卒入社をした東京セールスの南です。これからよろしくお願いいたします!【アイスブレイク】本日のアイスブレイクはボードゲーム!『ハイパーロボット』というゲームをしました。初めてやりましたが、実際にコマは動かさず頭の中でのみコマを動かすという作業が非常に難しく、僕は大苦戦しました……。答え合わせの時間になると、そういう動きでゴールに辿り着けるのか!や、そういうルートでもゴールに辿り着けるんや!という気づきがあってとても楽しかったです。ちなみに僕の獲得ポイントは何と0点でした!ヨヨヨ〜( ;∀;)【コンプライアンス研修(SNS編)】続いて学んだことはSNSのコンプライアンスについてです。...
【アイスタ研修2日目】新卒社員の全体研修
4月からアイスタンダードに新卒入社しました安達雄飛と申します!社会人一年目は変化がたくさんあって大変だと思いますが、頑張っていこうと思います!本日から本格的な研修が始まりました。セールスのメンバーもエンジニアのメンバーも共通で、社会人一般に必要な知識を学びました!【アイスブレイク】今日のアイスブレイクでは、人物当てゲームを行いました!名前を書かずに自己紹介メモを作成し、それを読み上げて誰なのかを当てるゲームです。これは誰なのか一目瞭然!といったものから、こんな一面もあるんだ!といったものまで様々でした。【学生と社会人の違いについて】まずは学生と社会人の違いについて学びました。最初に自分で...
【アイスタ研修1日目】新卒社員の研修スケジュール!
はじめまして!今日からアイスタに新卒入社する村田怜哉です!不安と緊張がありますが、精一杯頑張りたいと思います!今日は内定式と入社準備を午前中に実施し、午後には河﨑社長直伝の研修を行いました。【アイスブレイク】最初に新卒メンバーでグループ分けした5、6人の共通点の数を争うアイスブレイクを行いました!14個共通点を出して勝ったチームは、「ディズニーに行ったことがある」や、「島根に行ったことない」などのギリギリを攻めていました(笑)。【入社準備】PCのセットアップ、個人情報の登録なども行いました。エンジニアメンバーにはMacが支給され、ほとんどのメンバーが初めてで操作に苦戦していました。【内定...
【#SESエンジニアインタビュー②】利益<社員の声。社員の声を大切にしてくれる会社、それがアイスタ。
こんにちは、アイスタンダード(通称:アイスタ)人事・採用担当の根岸です!本日はアイスタで働くSESメンバーに『アイスタ』の魅力や営業チームについてお話伺ってまいりました💪◇今回のインタビュー対象者名前:中島 萌入社年:2018年10月現在のポジション:SESエンジニア根:まずは簡単に自己紹介をお願いします!中島萌と申します。現在26歳で、2018年10月にアイスタに入社しました!札幌のIT系の専門学校に通って開発やインフラを学び、新卒で都内の自社クラウドサービスを運用しているIT企業に4か月従事しました。2社目ではSESや自社内で大学のサーバーのリプレイスや行政機関のネットワーク構築に1...
【人事インタビュー】会社の一番近くで働く彼女にアイスタの魅力を聞いてみた!
皆さんこんにちは!アイスタ採用担当です!本日は、弊社の人事担当者である根岸さんにインタビューをしてまいりました✨アイスタンダードの1人目人事として奮闘してきた彼女に、弊社の魅力をたくさん語ってもらいました!それでは早速まいりましょう!!ーー根岸さんが今まで歩んできたキャリアを教えてください!新卒時は会社の理念や考え方、その会社で働く人に魅力を感じて、自分でも全く考えていなかった飲食業界に就職しました。その会社ではおむすび屋さんの店長として働いていたのですが、実は入社時からずっと採用担当として働きたいと思っていました。入社した会社の採用担当の方がすごく印象深くて、会社の魅力を自分の言葉で伝...
アイスタンダード《22卒/中村優太》
はじめまして!4月から入社予定の中村優太です!簡単に自己紹介します!産まれてから大学進学まで北海道で過ごし、現在は長野県の大学に通っています!よく私は北海道出身と話すと「北海道って長野県より冬は寒いの?」と聞かれます。実際夜は同じくらい寒いですが、お昼は長野県の方が暖かいっていう感じです!つまり北海道の冬はずっと寒いです!春まで雪で道路が見えなくなっちゃいます!将来北海道に住みたいという方の参考になりましたでしょうか(笑)。北海道について少し語ってしまいましたが、今度は私という人間についてお話ししたいと思います!ー中村の生い立ち 幼稚園~大学幼稚園児から小学生の時、私は遊ぶことが大好きで...
アイスタンダード《22卒/門倉颯汰》
はじめまして!私は門倉颯汰(かどくらはやた)と申します。私は2022年度の春から株式会社アイスタンダードに新卒1期生として入社予定です。名前をよく"そうた"と間違えられること、"汰"の漢字表記のさんずいを忘れられてしまうことが多いのですが、皆さんぜひ颯汰(はやた)で覚えていただけると嬉しいです。ー野球×どん底からの這い上がる経験ー私はプロ野球チームの千葉ロッテマリーンズの応援をすることが好きです。私は千葉出身ではありませんが、小学校2年生の時に一番最初に行った球場が千葉マリンスタジアムでした。そこで名物である応援の迫力、足を駆使して相手を揺さぶり点を奪うチームのスタイルに強く惹かれて以降...
【#SESエンジニアインタビュー】SESからSESに転職した私が、転職先にアイスタを選んだワケ
こんにちは、アイスタンダード(通称:アイスタ)人事・採用担当の根岸です!本日はアイスタで働くSESメンバーに『アイスタ』の魅力や営業チームについてお話伺ってまいりました💪◇今回のインタビュー対象者名前:中嶋 成好入社年:2019年11月現在のポジション:SESエンジニア根:まずは簡単に自己紹介をお願いします!中嶋 成好と申します。経歴としては大学卒業後ドラッグストアに入社後、二社目で未経験エンジニアとしてSES企業に転職。SESエンジニアとして5、6年たった2019年11月にアイスタに中途エンジニアとして入社しました。根:中嶋さんが転職を考えられたきっかけはなんだったのでしょうか?理由は...