1
/
5

熱い仕事を、程よい距離感で

株式会社コルト・ヴォックスに入る前

私自身はコルト・ヴォックスの立ち上げメンバーの一人で、私のエンジニアとしてのキャリアはコルト・ヴォックスの会社の歩みとほぼ重なるのですが、実家の都合もあって一時期会社を離れ、故郷の IT 企業に 3 年ほど勤めました。

そこでも業務の内容自体はお客様案件の SE ということで大きな違いはありませんでしたが、東京とは風土の違う田舎の社会特有の良い点・悪い点や、過去に体験したものに比べて規模の大きいプロジェクトの運営など、そのままコルト・ヴォックスに勤め続けていたら知ることは無かったであろう様々なことを経験しました。

実家の都合が解決(?)したこともあって、ワガママを言って退職・出戻りする形になりましたが、当時の皆さんには今でも感謝しています。

現在

基本的にはご依頼をいただいたお客様向けの業務システム構築と、社内メンバーと分担・協力しての社内インフラ整備が主な仕事です。

特にお客様については、新規にご依頼をいただいたお客様を主に担当し、要件ヒアリングから設計・開発・テスト・導入までを一貫して手掛けています。

少人数でお客様の多様なご要望に応えるため、私に限らずメンバーは皆プログラミングだけでなくハードウェア・インフラ・ネットワークなど普通なら分業体制で進めるような多くの技術的な課題に取り組んでいます。

それだけ勉強することも多く頭をフル回転させなくてはなりませんが、何でもかんでもイッチョ噛みしたい自分のような人間には、うってつけの職場です。

株式会社コルト・ヴォックスについて

うちの特徴は全員が並列の関係で、それぞれが自立して責任のある仕事をしていること。嫌でも仕事を任せてもらえる会社です。

だからといって、上司の命令だから有無を言わさず「やれ」というようなことは絶対にありません。

それが成り立っているのは、メンバーが各自の経験と知識に基づいて自分なりにしっかりと考えて行動し、かつ上下関係やキャリアを押しつけることなくメンバーの意思や考えをお互いに尊重しながらコミュニケーションを図る風土がこの会社には根付いているからだと思います。

皆、やるべきことを自分のペースでしっかりやりながら、互いに声を掛けあって協力もしあっている。そんな感じの会社です。

今後どういうことをしていきたいか

お客様に喜んでいただく仕事をこれからも続けるのはもちろんですが、同業のエンジニアさん・プログラマさんたちから(それも国内だけでなく海外の同業さんからも)「こういうのが欲しかったんだよ!」と喜んで使ってもらえるモノを作りたいと思っています。

それがナニかってのがカンタンに出てくれば、苦労は無いんですけどね。

また、いつかは「世の中間違ってないか!?」と日頃思っていることを世に問う場を作りたいと密かに企む今日この頃であります。

株式会社コルト・ヴォックス's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Moritaka Kumatabara's Story
Let Moritaka Kumatabara's company know you're interested in their content