こんにちは。蓑毛です。
日々涼しくなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
個人的に秋は、楽しかった夏が終わり寒い冬に向かう下り坂の季節。実際に昔の人たちが秋を詠んだ歌も物悲しいものばかりです。たとえば、
「寂しさに 宿を立ちいでて 眺むれば いづこも同じ 秋の夕暮」~ 良暹法師
「奥山に もみじふみわけ 鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋は悲しき」~ 猿丸大夫
などなど。いや~切ないですねぇ涙。
ところが、そんな秋にも負けず1人夏のテンションを引っ張っている元気一杯のスタッフがいました。
それが今回の「入社後二ヶ月経った現在の様子や心境についてこっそり聞く」シリーズの登場人物です。
※すでに入社から半年たっていますが・・・
>第一弾「コレオってどう? 」Vol.① はこちら
>第二弾「コレオってどう? 」Vol.② はこちら
>第三弾「コレオってどう? 」Vol.③ はこちら
さあ、今回の新入社員からはどの様な話が聞けるのでしょうか!?
早速"こっそり"聞いちゃいましょう。
ヘ~イ!!
- 今回インタビューをした新卒社員
ERIKA
デザインチーム所属/名古屋学芸大学卒
趣味:旅行・キャンプ・夏フェス・飲み会 他、盛り場全般で遊ぶこと
- 大学ではどの様な勉強や活動をしてきましたか?
メディア造形学部デザイン学科に所属し1~2年で広く浅くデザインの基礎、3~4年でビジュアルデザインのテクニカルな部分を学びました。主にエディトリアルデザインやブランディング、個人的に注力していたのは、広告デザインとパッケージ、文字組みなどです。
制作活動では「名古屋ビジョン展」という展示会に「名古屋を活性化する」というテーマでデザインを出展。その制作過程で日間賀島の方々とご縁があり、別途デザインしたお土産袋を実際にお店で採用して頂いたこともあります。
また「コンタクト展」という展示会では「社会とコンタクトを取ろう」をテーマに、企業の方々に自分のデザインを直接プレゼンしたりもしました。
他にも、産学協同プロジェクトで印刷屋さんの新商品開発)をやったり、美容院のロゴ、外観と内装、販促物リノベーションデザイン、居酒屋のマルシェスペース兼バイキングスペースのリノベーションなどにもグループワークで取り組みました。
プライベートでは大学生という立場を活かし、毎日一秒たりとも無駄にせず遊びまくりました!
女子大生万歳!「リア充」って言われると嬉しい!!
- なぜコレオに応募しましたか?
まず、企業説明会のパンフレットに「元気で明るく楽しく仕事をしたい方大歓迎!」と書いてあったのを見て、楽しそう!と思い話を聞きに行きました。
実際にブースも派手で目立ってたし、スライドがユニークで面白く他社にない感じで。
一方、仕事内容を質問した所、意外な程にキッチリしており「ここでなら幅広い分野に挑戦できそうだな」と感じました。
後日に会社見学に行った所、雰囲気がとても良く暖かく迎えてもらえたのを覚えています。質問に丁寧に答えてもらえましたし、実際の社風に惚れて応募を決めました。
- 現在は主にどのような仕事をやっていますか?
「FURHO」のInstagram更新を担当しています。(皆さん是非フォローしてくださいね♡)
「FUROH」関係では、他にも売上向上の提案をして実行する機会があります。元々、飲食のプロモーションに興味があったので、新人にもかかわらず任せてもらえて嬉しいです!
FUROHオフィシャルinstagram:https://www.instagram.com/furoh_delicafe
他にはチラシのデザインや社内の撮影担当、先輩のお手伝い、時には企画に参加をさせてもらうこともあり毎日アワアワです。
- 仕事で大変なことはありますか?
めちゃくちゃあります!
- 時間の貴重さが学生時代と全く違うに・・・
- 限られた時間でクオリティの高い仕事が求められる・・・
- 納期に間に合わせるプレッシャーが・・・
- 学生時代は自分の好きなデザインをすれば良かったが、今は目的からの逆算になる・・・
- 論理的に考えなければならない、根拠のあるデザインを考えるのが難しい・・・
- 毎日やるべき事がたくさんある、やりたいこととやるべきことのバランスが難しい・・・
- 入社前はデザインだけかと思っていたけど社会人としての人間力が必要と言われ絶望的に・・・
- ミノモさんが「勉強しろ、本を読め」ばかり言ってくるので顔見るのも辛い・・・
- ずっと夜型だったので朝から仕事をするのが辛い・・・
- 日曜日の夜からブルーになり月曜の朝は絶望的に・・・
※他にも辛そうに語っていましたが長すぎるので割愛します。(蓑毛)
- 入社して驚いたことはありますか?
一番はメンター制度があったこと。新人でも頼っていい存在が用意されていた事は安心できました。日常の中で上司や先輩たちとのクッション役や潤滑剤になってもらっています。マ◯ミ先輩、いつもありがとうございます!
新人研修で報連相やコミュニケーションの基本をしっかり習ったことも驚きです。ぶっちゃけ、明るくてテンション高ければ良いと思っていましたが間違いでした。
また、昼食補助、人間力の重視、企画の考え方、実際のプロから教えてもらえる教育体制などもですし、目標を達成すれば評価が上がる制度はモチベーションが上がります。
一方、大学四年間で習ってきたデザインについてはゼロからやり直しw。やっぱり現場の商業デザインと学校は違うんだなって。
- 嬉しかったこと・面白かったことはありましたか?
これもめちゃくちゃあります!
- 新人なのにクライアントとの打合せに参加させてもらえた。そのままモチベーションが高まり土日に案を考えてきた結果、アイデアを褒められて嬉しかった!
- 仕事中にお土産争奪戦大会があること。全員があんなに盛り上がるなんて!
- FUROHで実際に接客をする機会があった!
- FUROHの改善提案が結構採用された!
- 「浴衣の日」や「CHINANIGHT」など大人数でワイワイするイベントなんて他の会社であるんだろうか!? 少なくともタ◯にはない!ざまみろハヤカ!とにかくSNSで自慢したいくらい楽しい!(蓑毛:一部は友人への個人的メッセージだそうです)
- 自分の誕生日会を開いてもらえたこと。社長からとコレオの皆さんから別々でプレゼントを貰えたのも嬉しかった。愛されていると感じた!もっと私を見て!!
- 新チーム編成で外部案件チームに入れたこと。この機会に成長したい!
※他にも嬉しそうに語っていましたが長すぎるので割愛します。(蓑毛)
- 上司についてどうですか?
私とは技術も知識も全然レベルが違います。実際に私が作ったものに途中から手を入れてもらうと、みるみるうちにまともに、、、驚
安心感や包容力がありすごく頼れますし、アイスブレイクが上手です。何かをするにしても誰かを巻き込んで楽しもうとしているのが分かりますし、コミュニケーションをとりつつ皆の笑いを取っておられます。だから会社のみんなの仲もよいのではないでしょうか。
また、お仕事もプライベートも充実されているのですごく話を聞きたくなります。趣味も同じ部分もありますし。そんな人に私もなりたい!Erika付いていきます!
※「私の将来のためにも強調して下さい!」と言われましたので重ねて強調しておきます。(蓑毛)
- 先輩たちについて
単純に面白い人がたくさんいます。全体的に見ても色々な個性で上手くバランスがとれているかと(イジラレキャラと笑わせる人が両方いて面白いw)。気軽にお話がしやすいので社内でコミュニケーションを多く取れています。
また、色々な趣味の人がいるので自分と話が合う人が絶対います。
- 会社の雰囲気について
朝眠い日以外、会社に行きたくないと思った日は一度もありません!
それくらい楽しくて温かい会社です!
※仕事で大変なことは?の質問時は「月曜日が辛い・・・」とは言っていましたが。(蓑毛)
- 入社前と比較して自分が変わった事はありますか?
まさに自己革新です!
- 生活リズムが正しくなった。
- デザインについてちゃんとユーザーインサイトを考えるようになった。
- 周りにあふれている広告や販促物に目がいくようになった。
- やるべきことを「まあいいや」でなあなあにしなくなった。責任感UP!
もう今ではNeoErikaです!もっと私を見て!
- これから頑張っていきたいことは何ですか?
論理的に考える事力を身に着けたいですし、コンセプトワークや情報整理がしっかり出来るようになりたいです。
10月より新チームになるので不安はありますが、チャンスを逃さないように一つ一つ確実に丁寧に頑張りたい、そしてコレオに必要不可欠な人材になりたい!強みを早く作って伸ばしたいです!
私、前向きで!負けず嫌いで!出来ないと凹むんで!!
一言これだけは言いたいのですが、同期たちはアニメやゲーム、アイドルの世界から早く飛び出してリアルに飛び出して欲しいですね!いつまでやってんのよエアーリア充!!
最後に、お母さんいつもありがとう、私がんばります!
※いつも当BLOGを見てくださっているとの事で私からもお礼申し上げます。(蓑毛)
――――――――――
以上、いかがだってでしょうか?
話を聞いていて、とてもエネルギッシュでやる気と前向きさ、負けず嫌いさ、私を見て!を感じました。実際に、その人の価値やストロングポイントとなりうる素養を持っていたとしても、それが花開くかどうかは気持ち次第です。その点で十分に意欲があることが分かりとても良かったです!
いや~ハイテンションで食い気味のインタビューに、一時秋の切なさを忘れましたw。
コレオBLOGでは引き続き愉快なメンバーのインタビューをご紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね。
それでは See you next time!