- 第二新卒大歓迎
- 中途|PM|アプリ開発
- エンジニア|アプリ開発|独学
- Other occupations (85)
-
Development
- 第二新卒大歓迎
- 新卒|サーバーサイドエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- サーバサイドエンジニア
- 24卒|エンジニア|アプリ開発
- エンジニア|中途|アプリ開発
- エンジニア|独学OK|情報学部
- 24卒|エンジニア|独学OK
- 24卒|エンジニア|独学Ok
- エンジニア|設計|開発
- 24卒|エンジニア|IT業界
- エンジニア|アプリ開発|設計
- エンジニア|開発|設計
- テックリード|リードエンジニア
- エンジニア|設計|アプリ開発
- 24卒|エンジニア|独学OK!
- 24卒|IT業界|エンジニア
- 24卒|エンジニア
- モバイルエンジニア
- IT業界に興味ある24卒
- 24卒|エンジニア|情報学部
- 24卒エンジニア|独学大歓迎!
- アプリのスペシャリストに
- フルスタックエンジニア
- 独学・文系大歓迎!
- ゼロからエンジニアに挑戦
- 絶対に転職したい方必見!
- Web/モバイルエンジニア
- キャリアアップを目指す方必見!
- 大手志望の皆さん大歓迎!
- アプリ開発/エンジニア
- キャリアアップを狙う方へ
- 23卒|エンジニア
- 独学大歓迎!
- Mobile Engineer
- 文系学生さんも大歓迎!
- 独学・未経験大歓迎
- 未経験OK|営業→エンジニア
- 知識ゼロからエンジニア
- エンジニア・伸び代採用
- エンジニアオープンポジション
- flutter/kotlin
- モバイルエンジニア|学歴不問!
- モバイル/webエンジニア
- 新卒エンジニア
- Swift/Kotlin
- Androidエンジニア
- iOSエンジニア
- web/モバイルエンジニア
- 23卒|文系からエンジニアへ!
- WEB/モバイルエンジニア
- 23卒|文系OK×アプリ開発
- VPoE
- Webデザイナー
-
Business
- 中途|PM|アプリ開発
- 中途|PM|エンジニア
- 中途|PM|IT業界
- 中途|PM
- IT業界|PM
- 24卒|PM|IT業界
- 24卒|IT業界に興味ある人
- 24卒|IT業界志望者へ
- 23卒|IT業界志望者へ
- IT業界を目指す学生さんへ
- PM/ディレクター
- PM・Webディレクター
- PM/ ディレクター
- スマホ/WebアプリのPM
- 経営幹部|経営企画室室長|IT
- IT業界|経営企画室室長
- 経営企画室室長
- 経営企画室室長|IT業界
- 経営企画室室長候補
- 人事部マネージャー候補
- 人事・総務
- ITベンチャーでの採用
- 経営企画室リーダー候補
- IT ベンチャーでの採用
- Human Resources
- 人事|採用担当
- 営業部マネージャー候補
- Other
みなさまこんにちは
段々と涼しくなり、いよいよ食欲の秋が近づいてきましたね😋🌰
遅くなりましたが、iOSDCに参加してきましたので、Wantedlyで「i will blog」です。
弊社では3名のiOSエンジニアが参加しました。
からくりに入社して約半年目の筆者はiOSDC初参加です!
今回はiOSDCに参加する際に事前にやっておけばよかったという7つの事例を紹介します!
※入り口の早稲田大学のキャンパスです。
1. iOSDCスタッフブログ購読する。
スタッフブログを読むと事前にイベントの情報がわかります。
設営の背景なども投稿されていて読んでいて面白いです!
隠れノベルティ情報などもあり、読んで損はないです。
2.iOSDCTwitterフォロー する。
iOSDC公式ツイッターでは会場の入退出方法、アンカンファレンス情報、イベントに関する諸々。
情報が盛りだくさんです、なによりリアルタイムに投稿されるので一体感が凄いです!
3.朝はドーナツ🍩が出るので早めに会場に到着する。
朝早く会場入りすると朝食(ドーナツ)が出ます。
※こんなに美味しそうなドーナツが振る舞われます🤤(iOSDC Japan スタッフブログより転載)
筆者は朝向かっている最中にTwitterで情報を知り、着いた頃にはなくなっていて、ドーナツは食べれませんでした😂
4.パソコン、スマホの充電は前日に満充電で用意する。
会場でも充電スペースはありますが、それほど多くはないのと充電のために
セッションが聞けないのはもったいないので前日の夜には充電はしっかりしておきましょう!
5.ランチセッション・アンカンファレンスに参加する。
ランチの時間にもセッションがあるのはご存知でしたか?
なんとランチを食べながらセッションが聞けてしまうのです!
筆者は知らなかったため、1日目のランチセッションを逃してしまいました😭
※1日目のお昼はカニ弁当にしました🦀🦀。あまり映えてなくてすみません...🥺
アンカンファンレンスは参加者が話したい内容を発表するというセッションです。
こちらも魅力的なセッションが多くあったのですが、よく情報収拾不足で見逃してしまいました😅
6.iOSDCチャレンジに参加する。
iOSDCチャレンジとは...、こちらをチェックです👇👇
https://blog.iosdc.jp/2019/08/28/iosdc-challenge/
スコアによっては豪華商品が貰えていたので、知っていたら参加しておけばよかったです🤤
7.参加者とコミュニケーションする。
せっかくなので、一杯お話ししてコミュニケーションをしましょう!
15時からビールが配布されるのでお酒の力に頼るのもありです🍻
茶会・懇親会、スポンサーブースなど話す機会は結構多いです!
最後にからくりではAirPodsのプレゼントキャンペーンを行なっていたのですが、お気づきになられましたでしょうか? チラシにもこういったお得な情報が載ってますので、ぜひぜひチェックしてくださいね!😄
また来年もよろしくお願いします🤲