こんにちはクライマー株式会社の 池田です。
今回は、社長である私・池田の目線から、クライマーの個性豊かなメンバーたちを紹介したいと思います。
スキルや経歴だけでは伝わりづらい「人となり」や「チームの雰囲気」を、少し砕けた言葉でお伝えします。
クライマーには、まじめな努力家もいれば、ユニークでエネルギッシュなメンバーもいます。
一緒に働くならどんな人たちなのか、ぜひ覗いてみてください。
「こんなチームに入ってみたい」と思ってもらえたらうれしいです。
かきぞえさん
かきぞえさんは、入社当初からとにかく努力家。技術への探究心が強く、ここ最近の成長スピードは本当に目を見張るものがあります。
技術が大好きで、細かい部分にもストイックに向き合うタイプ。それでいて仕事も早く、スピードと質を両立できるメンバーです。
感情表現が豊かで、時に熱く語る「パッション型」チーム内でも自分の意見をしっかり伝えてくれる、芯のある存在です。
プライベートでは、自然や温泉、散歩が好きで、意外と(?)癒し系のことが好きな一面も。
ただし、カラオケの「真夏のジャンボリー」は声量がすごすぎて伝説級
一度聴いたら忘れられません(笑)
上下関係や礼儀にはしっかりしていて、筋が通った考え方を大切にするタイプ。
そんな、かきぞえさんがいることで、チームに良い緊張感と、安心感が同時に生まれていると感じています。
こうやまさん
こうやまさんは、開発やテストに関してはとても厳しく、妥協しないタイプ。
クオリティへの意識が高く、誰よりもプロ意識を持って取り組んでいます。
一方で、根っこにあるのは「楽して稼ぎたい”という合理的な発想」(いい意味でです!)
そのためにはどうすれば効率よく成果を出せるか、常に考えて行動しています。反省しても引きずらず、すぐ次に活かせる切り替えの早さも魅力です。
思考が柔軟で、自ら率先して動くタイプ。自分の意見もしっかり伝えてくれるし、誰かに頼まれたことにも嫌な顔ひとつせず対応する姿勢は、チームからの信頼も厚いです。
それから、ファッションセンスも良くて服に気を遣っている感があるのもポイント。
そして最後に一つ…
たぶん、いい感じに僕(池田)をナメています(笑)
みやぎさん
みやぎさんは、何事にもとても丁寧に取り組む人です。
書くもの、話すこと、作るもの——すべてに「丁寧さ」がにじみ出ていて、見ていて気持ちがいい。
努力と勤勉さの積み重ねなんだろうなと思っています。
周囲がバタバタしていても、焦らず、表情を変えず、我慢強くコツコツとやりきる姿が印象的です。
誰にでも優しく接することができて、チームの空気を和らげてくれる存在でもあります。
実はビールが好きだったり、夜ごはんがプロテインだけだったり、ストイックな?一面も(笑)。
筋トレも習慣にしていて、見た目の柔らかさとはまた違う芯の強さを感じさせます。
どんな時も嫌な顔をせず、やるべきことをやり遂げる。
信頼と安心感でチームを支えてくれる存在です。
しらつさん
しらつさんは、とにかく元気でよく喋る、チームのムードメーカー。
笑い声はめちゃくちゃ大きくて(笑)、社内にいるとすぐわかります。
よく笑い、よく話し、妄想力も抜群で
あと、お金の話が好き。でもそれを恥ずかしがらずオープンに語れるのは、実はすごく誠実なのかも?
何よりしらつさんは、努力家。明るくて面白いだけじゃなく、やるべきことにはきちんと向き合える人です。
ちなみに面接のとき、まさかの**“プレゼン”を始めたという伝説**もあり、最初から「変な人だな」と思ったのを今でも覚えています(いい意味で。笑)
けれど、そんな個性が彼女の武器であり、チームにとっての刺激にもなっています。
最後に
いかがでしたか?
少しでもクライマーの空気感や、ここで働く人たちの魅力が伝わっていれば嬉しいです。
「こんな仲間と働いてみたい」と思ってくださった方は、ぜひ一度お話ししましょう。