注目のストーリー
エンジニア
復活した忘年会にうんざりしている人たちへ読んで欲しい、参加しないという選択がある会社
2023年12月、ASLの忘年会がインターコンチネンタルホテル東京ベイで開催されました!すごく豪華!という噂は聞いていました…。なんたって豪華な忘年会としてスポーツニッポン様に取材されたらしいので!気になる方はこちらをチェックしてください↓↓↓そんな豪華なASLの忘年会の中で私が個人的に一番「これは良い!」と思っているポイント、それは……忘年会への参加は完全に社員の自由意思!!!ということです。なので今回の忘年会の参加も全社員(404名、2023年12月時点)の約半数、198名でした。このなんともいえない微妙な数字…過半数を微妙に超えないこの感じ。ほんと良い!!誰からの強制もなく、自分の...
魅惑の社員専用レストランバーへ潜入してみた!
ずっと行ってみたいと思っていた、弊社の社員専用レストランバー”Assembler”に行ってきました!こんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。写真で見る限りはめちゃくちゃおしゃれな空間だけど、実際に行ってみて「これは写真を撮った人のテクがすごかったんですね…」となったらどうしよう…という不安もこっそり抱えていました。(今ってアプリとかもすごいですもんね…)残念な感じだったらどんな反応をしたらいいのかな?一応「わー、すごいですね!」と大人として言うべきか、「あ、こんな感じなんですね(*^-^*)了解です」みたいな感じで自分の気持ちに正直にいくべきか…迷いながら、いざ入店です…!結論:...
入社の決め手は嘘をつかない会社?!保育士だった私がASLに入社した理由
エーエスエルでは、昨年インフレ手当が支給されたのですが、なんと今年も昨年に続いてインフレ手当が支給されました!!昨年は支給されたインフレ手当で速攻鞄を買ってしまい、その後の光熱費高騰に対応できなくて…。こたつで震える日々を送りました…。エーエスエルのスカウトを送る人、そして後先なんにも考えない人池田です。ちなみに昨年もWantedlyの記事で、アルバイトの私にもインフレ手当が支給された喜びを語ったら、社長から「そんなに喜んでくれてるんだ」みたいなメッセージが着て驚いちゃいました。その時はWantedly経由でお礼を伝えてすみません。って謝ったから、今年は直接メッセージを送るべきなのか?と...
営業なのに?お客様よりもエンジニアに向き合っている時間が長いってどういうこと?営業部長に聞いてみた②
ウェブミーティングで特に自分に関係のない内容が話されている時ってどうしてます?どうもこんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。ぼーっとしているのもなんだかな…と思い、考えてる風の難しい顔を作るようにしているんですが、先日取引先の方に「池田さんめっちゃ考えてくださっていますね!どうですか?」と聞かれて…「何も考えてないです。考えているふりをしていました」と自白させられました。残りのミーティングの時間が地獄のようでした。ほんと辛かったわ~。さて今回は営業部太田部長にエンジニアさんたちとの関わり方や、営業さんの心情を聞いてきました。ぜひ最後までご覧ください。ー営業さんはエンジニアさんとの...
えっ!営業同士って『ライバル』ですよね?ASLでは違うってどういうことですか?営業部長に聞いてみた①
今回は営業部部長の太田さんにインタビューをしてきました。ASLの営業さんのお仕事やお互いの関係性について、少し突っ込んだ内容も聞いてきました。ぜひ最後までご覧ください。名前:太田さん職種:営業部部長入社年:2021年―ASLのお客様とエンジニアさんとのアサイン前の面談で気になっていることがあるんですが。エンジニアさんの希望の条件に合わないということで、エンジニアさんが断ることもあるんですよね?それってお客様からすると面倒な会社だな、と思われることがあると思うのですが、どうでしょうか?太田部長:そうですね。でもお客様から言われるのが、面談をしても辞退されることが多いけど、面談OKでアサイン...
エンジニアだけが得してるの?実は営業にもメリットがある!ASLのエンジニアファースト★
以前の記事でASLの社長はAIじゃないか疑惑についてお話しましたが、その真偽を確かめてきました!こんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。社長にはWebミーティングでは会ったことがあったのですが、先日初めて直接対面してきました。社員専用レストランバーでご機嫌に食事をし、さあ帰りまーすというところで、「はっ!」と何かに気が付いた私。そういえば社長がAIかどうか確認してないわ…ということで『社長、ちょっといいですか?』と深刻な表情でジリジリと近づく私。「どうしたの?」と社長も真剣な感じで向き合ってくれたところで、手を振り下ろす私。社長の腕にソフトタッチするつもりが、思いのほか私の手が重...
ASLの同好会ってどんな感じ?カラオケ同好会のお話
「池田さんの作るスカウトタイトル、ちょっと変で俺は好き」と社長に言ってもらったことがあるんですけどね。どうもこんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。わ~、褒められた~\(^o^)/と喜んでいたんですが、ふと思ったんですよね。社長……どの辺が変だと思っているのかな?「まぁいいや、確認する勇気もない」と思って忘れていたんですけど…先日のミーティングで、次のスカウトは池田さんの考えるちょっと変なスカウトタイトルにしよう!となっちゃいまして。仕方がないから今の私が考える渾身の変なタイトルを作るしかないな!と思って作ってみたんですけどね。「応募しないと打ち首獄門!」とか?「妖精さんからのさ...
エンジニアファーストをサポートしたい◎営業事務の社員の本音
自転車に乗ると高確率で虫が顔に張り付いて死んでいます。どうもこんにちは。ASLのスカウトを送る人&虫の墓場を顔に持つ女、池田です。どうして私の顔を死に場所に選んじゃうのかな…どなたか対策があれば教えてください。さて今回は営業事務の社員にインタビューをしてきました。エンジニアさんたちと関わることが多い職種なので、どのように感じているのかな?と気になっていたことを聞いてきました。是非ご覧ください。名前:Wさん職種:営業事務入社年:2021年―エンジニアの方と関わることは多いですか?Wさん:やり取りはだいたいメールかチャットですね。直接顔を合わせて…ということはないんです。でもやり取り自体は多...
起業してでも実現したかったのは『エンジニアの幸せ』 でもASLに入社してみて…?
ウェブミーティングに参戦中、無意味な笑いがこみあげてきて困っています。どうもこんにちは。ASLのスカウトを送る人、池田です。しかも、高確率で社長出席のミーティングで笑いがこみあげてきます。先日あまりにも笑いがこみあげたので、下を向いてこっそり笑っていたら上司にバレていました。ちなみに社長にはバレていなかった。(この記事でバレる)ふざけているわけでもないのに(そんな度胸ない)笑ってしまう。どうしたらいいのか真剣に悩んでいます。これってなんかの呪い?誰の恨みをかったの、私?誰か対策を教えてください。急募:社長出席のミーティングで池田が笑わなくなる方法さて今回は、システム部の大石部長にインタビ...
一番変わったのは・・・待遇?!今の社長が来る前と後!
うちの社長って本当に良い人なんですが、最近疑惑も持っていまして。40歳で社長になっていて、もちろん仕事もできて、すごく良い人って・・・そんな人存在する?社長もしかして・・・エーエスエルの精鋭エンジニアたちが作り出したAI・・・じゃない?と思っています。どうもこんにちは、エーエスエルのスカウトを送る人池田です。上司にドキドキしながら相談したら、オフィスにある植木鉢を持っていたから、実体はあると思う!と言っていました。自分でも確かめたいので、今度うっかりしたふりしてちょっとぶつかってみようと思う。(これって社長にセクハラってことになってしまう?コンプライアンス案件・・・?)さて今回はそんな(...
『時代のNEW WAVE』で紹介されました!
こんにちは、エーエスエルのスカウトを送る人池田です。エーエスエルが『時代のNEW WAVE』で紹介されました!平出社長やエンジニアへのインタビューはもちろん、営業職の社員へのインタビューもあります。\\推しポイント//①営業職へのインタビューエンジニアとお客様の要望を両方叶えるために努力していることなどを話しており、とても興味深い内容です。営業職の社員がどんな想いをもって業務に取り組んでいるかを聞く機会はあまりないので、個人的には1番の推しポイントだなと思っています。②インタビューの『背景』文字通りインタビューの『背景』が2つめの推しポイントです。インタビューは、エーエスエル社内や社員専...
ASLが誇る『すごいエンジニア』
ASLのスカウトを送る人、池田です。どうもこんにちは。実はインフレ手当が私にも支給されたときは、間違えて入金されたのだと思っていました。だって池田はアルバイト。支給対象だとは思わなかったのです。本社の方に「間違って支給されちゃってます」と悲しい気持ちで問い合わせして、私も支給対象だと知りました。すごく嬉しくて、それ以来、社長に連絡するときはめちゃくちゃ感謝の気持ちを込めながらメッセージを送っています。でも本人には直接お礼とか言っていない。なんか言えなくて…(なんで)さて今回は、ASLの中でも『すごいエンジニア』として名前があがる社員にインタビューをしてもらいました。面接の話から、今後の夢...
【社員アンケート&突撃インタビュー】エーエスエル「エンジニアファースト」の実態とは!?
180名近くのエンジニアが活躍するエーエスエル。現場のエンジニアたちは、代表平出が掲げる「エンジニアファースト」を、どう受けとめているのでしょうか。今回、エンジニアを中心に社内アンケートを実施するとともに、エンジニアとして活躍するかたわら、人事業務を兼任する佐々木さんにインタビューを敢行。「エンジニアファースト」の実際のところを明らかにします!エーエスエルに入社したキッカケ・決め手は?まずは、エンジニアのみなさんが「エーエスエルに入社したキッカケ・決め手」についてのアンケート結果をのぞいてみましょう。エーエスエルは大企業ではないので、メンバーどうしの距離が近い。それだけに、社長の人柄や働...
エンジニアを辞めたいと思っていた私がエーエスエルに入社した理由
こんにちは。株式会社エーエスエルの橋本です。初めての転職で2018年10月に入社し、早くも半年以上が経過しました。もともとエンジニアを辞めたいと思っていた私がなぜエーエスエルを選んだのかについて、自分自身の振り返りも兼ねて書いてみます。これまでの歩み ・学生時代 在学中は化学を専攻。卒業研究の中でプログラミングに触れSEを目指すきっかけに。・2016年4月~ SEとして社会人スタート。WEBアプリケーション開発に従事。・2018年10月~ 株式会社エーエスエルに入社。今日までRPAロボット開発に従事。今年で社会人4年目。紆余曲折ありながら今日までエンジニアとして日々開発に勤しむ日々を送っ...