1
/
5

社内公募でやりたいことを実現!部署異動社員の体験談

こんにちは!アジアクエスト株式会社情報システム部所属の直子です。

私は最近、社内公募でデジタルエンジニアリング部から情報システム部に異動しました。
アジアクエストの社内公募制度についてと、部署異動してみての体験談をお伝えいたします。


直子
2018年新卒でアジアクエスト入社。チケットサイトの構築案件SE~運用保守PM、MAツールの運用保守リーダーとして従事。2024年10月より社内公募を利用して情報システム部(通称:情シス)に異動。

社内公募制度により、社員がキャリアのことを考えやすくなった

社内公募制度とは、人材を募集したい部署が社内からの異動希望者を募り、それに対して社員が自分の意思で応募することができる制度のことです。制度を利用することで、組織の活性化や社員自身のキャリア形成が期待されます。

これまで一部の部署では都度社内公募をしていましたが、2025年1月異動の社内公募から全社的に募集ができるように制度が整えられました。従前から、公募ではなくても希望している人は異動している印象で、元々異動しやすい会社でした。

制度として整ったことで、より異動を含めた自分のキャリアのことを考えやすくなったと思います。

多様なポジションの募集により、新しいことにチャレンジができる

その時の各部署の募集ニーズによって変わりますが、2025年度1月異動の募集ではほとんどの部署で募集をしていました。どんな技術を使うエンジニアが欲しいのか、どんな業務内容なのか、など各部署から明確な要件が出ています。

また、立ち上げメンバーを募集している部署や、現時点でのスキルを問わないような部署もあり、新しいことにチャレンジできるような募集もあります。海外拠点で中心メンバーとして働く募集もあり、海外で働くことを希望する人にとっては大きなチャンスとなる募集もあります。

社内公募は自分の可能性が広がるチャンス

私はアジアクエストのことが好きなので、もっと会社の環境を良くしたいと考えていました。
また、もともと物事をより良くするための改善をすることが好きでした。
そのため、今回公募された業務内容を見て、会社をより良くするための改善を行い、会社の環境を良くできると思い、ぜひやりたいと思いました。

また、実は以前情シスから社内公募があったときに情シスの方から誘われていました。その時は応募しなかったのですが、その時に誘われたことも頭に残っていて、今回の応募に繋がりました。

もともとの部署や業務にも不満はなく、異動したいとは全く思っていなかったのですが、社内公募の内容を見て、興味があり応募しました。

社内公募は自分の可能性が広がるチャンスだと感じています。

元の部署の上長に相談してみたら、いいじゃん!と背中を押してくれた

応募の際に現在の上長に事前に相談する必要はない、という制度なのですが、私は上長に「応募してみたいんですけどどう思います?」と聞きましたw

「いいじゃん!」と言われたので、即応募してみました。

応募後、情シスへの異動後に上長になる方と30分程度面談をしました。異動した場合にやる予定のことを説明していただいて、異動で不安なことなどあれば質問を受け付けるよという内容でした。

業務内容も具体的にイメージできる状態になり、安心しました。情シス側としても私がどんな人か知っている状態だったので、面談はスムーズでした。応募から1ヶ月後に情シスへの異動確定というご連絡をいただきました。

元の所属部署との調整の結果、実際に異動したのは応募から半年ほど経過した後でした。決まってからかなり時間が空いてしまいましたが、元の業務はしっかり引き継ぐことができたかなと思います。

アジアクエストは社員のキャリアに向き合ってくれる会社

実際に異動してみた感想としては、情シスの方々にすごく歓迎されて、期待に応えなければ…と身が引き締まる思いです。

また、生産部門からバックオフィスへの異動ということで、かなり意識が変わりました。生産部門にいた経験を活かせると感じたので、以前の感覚も忘れずにいたいと思います。

社内公募を通してアジアクエストは、社員本人の思いを大事にしていると感じました。
部署異動の希望があれば真摯に検討してくれますし、社員のキャリアに向き合ってくれる環境だと思います。


いかがでしたでしょうか?
今回は社内公募により異動した社員のキャリアについてご紹介いたしました。

こんなアジアクエストに興味を持った方は是非エントリーをお願いします!社員一同みなさまからのエントリーをお待ちしております!

社内DX推進担当
SaaS事業会社の職歴歓迎!社内改善を推進する社内DX推進担当を募集!
アジアクエストは企業のDXを支援する「デジタルインテグレーター」です。 通常のシステムインテグレーションだけではなく、お客様のDXを共に考えるコンサルティングから、DXに必要なデジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して請け負います。 2012年に設立し、東京、福岡、大分、大阪、インドネシア、マレーシアにオフィスを構えており、2021年に東証マザーズに上場いたしました。 IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。 ■コンサルティング 最上流から開発・運用・効果測定まですべてをサポートします。ハイレベルのマネジメントコンサルタントとテクニカルコンサルタントのシナジーにより、市場調査から戦略立案、計画建てから実行・運用までをワンストップで提供します。 ■IoT/AI センサーやAI/ビッグデータを活用したシステム開発・提供を行っています。例として、建設現場の管理業務の遠隔化に向けて、建設現場に設置され様々なIoTセンサーで取得したヒト・モノのデータを、デジタル空間の仮想建設現場上に表示することで、リアルタイムに建設現場の状態を可視化することができるデジタルツインシステム「3D K-Field」を開発。また、自社サービスであるIoTプラットフォーム「beaconnect plus」の提供も行っています。 ■Cloud AWSやAzure、Google Cloudなど主要なクラウドサービスの設計、環境構築、オンプレミス環境からの移行のサポートが中心です。クラウド、サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化環境など、顧客のITインフラ環境を構築~移行~運用管理までサポートする「マルチクラウドマネージメントサービス(まるクラ)」の提供も行っており、自社サービス運営を通じたクラウドや仮想化案件に強みがあります。また、SESでの設計構築案件では、大手SIerとの直取引案件が多くを占めています。 ■Webシステム/モバイル開発 フルスクラッチでの「ECサイト構築ソリューション」「CMSサイト/BLOG構築」「会員サイト/コミュニティサイト構築」「Webキャンペーンシステム構築」などの受託開発実績があります。さらにスマートフォン/タブレットアプリ開発においては、「ソーシャルメディア連携アプリ」「ECショッピングアプリ」「カタログ・ディスプレイ用業務アプリ」「営業支援・SFAアプリ」などを手掛けています。受託案件を中心に幅広い領域・規模の案件があり、提案からデザイン/開発、運用までワンストップで対応しています。 ■UI/UX 企画立案、UI/UXデザインから実装まで一貫して対応し、顧客体験価値を向上させます。最新の言語/フレームワークや、ノーコード/ローコードツールなどを使用しモダンな環境で開発します。⼈事労務SaaS開発⽀援案件や、レストラン検索サイト改善案件などさまざまな案件事例があります。
アジアクエスト株式会社
情報セキュリティ担当
ISMSの運用管理などの情報セキュリティに関する社内事務局担当を募集!
アジアクエストは企業のDXを支援する「デジタルインテグレーター」です。 通常のシステムインテグレーションだけではなく、お客様のDXを共に考えるコンサルティングから、DXに必要なデジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して請け負います。 2012年に設立し、東京、福岡、大分、大阪、インドネシア、マレーシアにオフィスを構えており、2021年に東証マザーズに上場いたしました。 IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。 ■コンサルティング 最上流から開発・運用・効果測定まですべてをサポートします。ハイレベルのマネジメントコンサルタントとテクニカルコンサルタントのシナジーにより、市場調査から戦略立案、計画建てから実行・運用までをワンストップで提供します。 ■IoT/AI センサーやAI/ビッグデータを活用したシステム開発・提供を行っています。例として、建設現場の管理業務の遠隔化に向けて、建設現場に設置され様々なIoTセンサーで取得したヒト・モノのデータを、デジタル空間の仮想建設現場上に表示することで、リアルタイムに建設現場の状態を可視化することができるデジタルツインシステム「3D K-Field」を開発。また、自社サービスであるIoTプラットフォーム「beaconnect plus」の提供も行っています。 ■Cloud AWSやAzure、Google Cloudなど主要なクラウドサービスの設計、環境構築、オンプレミス環境からの移行のサポートが中心です。クラウド、サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化環境など、顧客のITインフラ環境を構築~移行~運用管理までサポートする「マルチクラウドマネージメントサービス(まるクラ)」の提供も行っており、自社サービス運営を通じたクラウドや仮想化案件に強みがあります。また、SESでの設計構築案件では、大手SIerとの直取引案件が多くを占めています。 ■Webシステム/モバイル開発 フルスクラッチでの「ECサイト構築ソリューション」「CMSサイト/BLOG構築」「会員サイト/コミュニティサイト構築」「Webキャンペーンシステム構築」などの受託開発実績があります。さらにスマートフォン/タブレットアプリ開発においては、「ソーシャルメディア連携アプリ」「ECショッピングアプリ」「カタログ・ディスプレイ用業務アプリ」「営業支援・SFAアプリ」などを手掛けています。受託案件を中心に幅広い領域・規模の案件があり、提案からデザイン/開発、運用までワンストップで対応しています。 ■UI/UX 企画立案、UI/UXデザインから実装まで一貫して対応し、顧客体験価値を向上させます。最新の言語/フレームワークや、ノーコード/ローコードツールなどを使用しモダンな環境で開発します。⼈事労務SaaS開発⽀援案件や、レストラン検索サイト改善案件などさまざまな案件事例があります。
アジアクエスト株式会社
バックエンドエンジニア
バックエンドエンジニア募集/あなたの技術でお客様のDXを推進
アジアクエストは企業のDXを支援する「デジタルインテグレーター」です。 通常のシステムインテグレーションだけではなく、お客様のDXを共に考えるコンサルティングから、DXに必要なデジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して請け負います。 2012年に設立し、東京、福岡、大分、大阪、インドネシア、マレーシアにオフィスを構えており、2021年に東証マザーズに上場いたしました。 IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。 ■コンサルティング 最上流から開発・運用・効果測定まですべてをサポートします。ハイレベルのマネジメントコンサルタントとテクニカルコンサルタントのシナジーにより、市場調査から戦略立案、計画建てから実行・運用までをワンストップで提供します。 ■IoT/AI センサーやAI/ビッグデータを活用したシステム開発・提供を行っています。例として、建設現場の管理業務の遠隔化に向けて、建設現場に設置され様々なIoTセンサーで取得したヒト・モノのデータを、デジタル空間の仮想建設現場上に表示することで、リアルタイムに建設現場の状態を可視化することができるデジタルツインシステム「3D K-Field」を開発。また、自社サービスであるIoTプラットフォーム「beaconnect plus」の提供も行っています。 ■Cloud AWSやAzure、Google Cloudなど主要なクラウドサービスの設計、環境構築、オンプレミス環境からの移行のサポートが中心です。クラウド、サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化環境など、顧客のITインフラ環境を構築~移行~運用管理までサポートする「マルチクラウドマネージメントサービス(まるクラ)」の提供も行っており、自社サービス運営を通じたクラウドや仮想化案件に強みがあります。また、SESでの設計構築案件では、大手SIerとの直取引案件が多くを占めています。 ■Webシステム/モバイル開発 フルスクラッチでの「ECサイト構築ソリューション」「CMSサイト/BLOG構築」「会員サイト/コミュニティサイト構築」「Webキャンペーンシステム構築」などの受託開発実績があります。さらにスマートフォン/タブレットアプリ開発においては、「ソーシャルメディア連携アプリ」「ECショッピングアプリ」「カタログ・ディスプレイ用業務アプリ」「営業支援・SFAアプリ」などを手掛けています。受託案件を中心に幅広い領域・規模の案件があり、提案からデザイン/開発、運用までワンストップで対応しています。 ■UI/UX 企画立案、UI/UXデザインから実装まで一貫して対応し、顧客体験価値を向上させます。最新の言語/フレームワークや、ノーコード/ローコードツールなどを使用しモダンな環境で開発します。⼈事労務SaaS開発⽀援案件や、レストラン検索サイト改善案件などさまざまな案件事例があります。
アジアクエスト株式会社
Invitation from アジアクエスト株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
アジアクエスト株式会社's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Chihiro Ozaki's Story
Let Chihiro Ozaki's company know you're interested in their content