注目のストーリー
デジタル
「LobPot Sheets」はHubSpotの可能性を一気に広げた根幹となるツール。共創により、さらなるビジネスの創造を
アンドデジタル株式会社は、デジタル・データを活用し、中堅・中小企業向けにマーケティングと営業領域のDX支援をしています。「挑むための地図をつくる。」を掲げているアンドデジタル。お客様へのサポートの成果が高く評価され、企業の成長を支援するCRM(顧客関係管理)搭載のカスタマープラットフォームHubSpotのSolutions Partner プログラムでは、日本で6社のHubSpot Platinum Partner に認定されています。今回は、HubSpot Japan株式会社 コーポレート営業部プリンシパルマネージャーの斉藤賢司さんと、アンドデジタル株式会社 執行役員CTOの岡村悠久さ...
【CTOインタビュー】ミュージシャンからDX支援会社のCTOに。お客様に使ってもらえることがエンジニアにとって最大の喜び。
アンドデジタル株式会社は、デジタル・データを活用し、中小・ベンチャー企業向けにマーケティングと営業領域のDX支援をしています。ミュージシャンやマーケター、プログラマーなど多彩な経歴を持ち、現在ではアンドデジタルのCTOを担う岡村悠久さんにインタビュー。「これからのDX市場で活躍できるのはお客様が本当に求めているものを追求し、経営者と現場の双方の声を聞くことのできるエンジニア」。そう語る岡村さんは今までどんな経験をしてきたのか。どんな想いでサービスを作ってきたのか。これまでの軌跡をインタビューしました。■プロフィール岡村 悠久(Haruhisa Okamura)1979年生まれ。コンサルテ...
新会社立ち上げでゼロイチに挑戦常にチャレンジし続けられる理由とは?
アンドデジタル株式会社は、デジタル・データを活用し、中小・ベンチャー企業向けにマーケティングと営業領域のDX支援をしています。「地方×Webマーケティング」で地元に還元できる自分に成長したいと話す池田岳斗さん。新卒2年目でアンドデジタル株式会社の立ち上げメンバーに抜擢。ゼロスタートだった立ち上げ当初でも、スタートアップならではのスピード感やカオス感を味わいながら楽しく過ごせたと話す池田さん。壁にぶつかりながら、チャレンジし続ける背景に抱く想いをお聞きしました。■プロフィール池田 岳斗(Taketo Ikeda)2020年ソウルドアウト株式会社に新卒入社。入社後は、広告運用と営業を担当。新...
SMB領域のDX支援でNo.1を狙うアンドデジタルが目指す将来の展望。新社長の津田 翔平×COOの堀川 工望による若手経営者対談
2023年4月にアンドデジタルの代表取締役社長に就任した津田 翔平とCOO(Chief Operating Officer:最高執行責任者)の堀川 工望。2016年に新卒同期入社した20代の二人は、これまでどのようなキャリアを積んで、今回の抜擢につながったのでしょうか。新体制で生まれ変わったアンドデジタルが目指す将来の展望とともに二人に伺います。アンドデジタルを3年以内に市場で認められる会社に――まずは津田さんがソウルドアウトグループに入社してから、現在に至るまでのざっくりとした歩みを教えてください。津田:僕は入社時からずっと、中小・ベンチャー企業に貢献したいという想いを持って「経営者に...