注目のストーリー
教育
英語の勉強方法(初歩、だけどとても大切!)
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------英語が苦手、出来ないという生徒さんと出会うと、まず教科書や単語を読んでもらいます。 『まず、音読ができること』これが英語学習(言葉の学習)では大切だと考えているからです。 国語の場合を考えてみても漢字、文章が読めないでは、何も進めないのはお気づき...
勉強に取り組む姿勢
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------家庭教師の立場において、指導中に気づくことがあります。 テストの点数は伸ばしていくことが大事ですが、そのためには『姿勢』が大切です。 その『姿勢』とは…①学校の授業を大切にする日頃あまり勉強していない人にとって1時間の学習時間は長く感じます。 学...
「頭のリフレッシュ!~ものの見方を変える~後編」
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------今回はクイズの解答編です!前回のブログを読んでない人はこちら。「たまには頭のリフレッシュ!~ものの見方を変える~前編」前回は問題を出して終わりましたが、今日はクイズの解答編です。皆さん、考えてくれましたかね?答えはわかりましたか?答えは単純です。...
「たまには頭のリフレッシュ!~ものの見方を変える~前編」
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------皆さん、勉強お疲れ様です。たまには頭の違うところを使うとリフレッシュになります。今日は私からの頭の体操となるようなクイズを出してみたいと思います。四角い頭を丸くして考えてみて下さい。ではいきます。レベル☆☆☆☆ある国に頭の四角い王子様が、隣にある...
+-は記号?それとも符号?
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------中学1年生の秋頃になっても、いや2年生になってからでも計算がでたらめな生徒がいます。 私はこうした生徒を担当する機会が多いのですが、彼ら彼女らに対し、私が最初に行う指導の一端をお話しします。①まず、(+3)+(-5)、(-2)-(-6)の計算をや...
国語と読書
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------日々の学習の中で最も軽視されがちな国語の学習ですが、学習しても成果が分かりにくい上に即効性がないのが要因ではないでしょうか。 しかしながら国語以外の教科においても国語力は必要となります。一見国語力が必要なさそうな算数や数学も方程式や証明問題で読解...
目標達成シート
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------アメリカ大リーグ、エンゼルスで活躍中の大谷選手が高校生の時に書いた「目標達成シート」が注目されているのを目にしました。その内容は①一つの目標を設定する②その目標達成に必要なものをまわりに書く③さらにこれら8個それぞれに必要なものを8個書いていく全...
各学年においての勉強方法
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------こんにちは。アルファプロ家庭教師の宮本です。今回は私がブログ投稿させていただくこととなりました。また、ブログ投稿にあたってどのような内容にするか正直悩みましたが、標題の方向で語らせていただきたいと思います。さて内容を語らせてもらう上でざっと、「小...
プロ講師について
アルファで実際に講師をしている先生方のブログをご紹介いたします。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------私はプロの家庭教師として約十年間、男女を問わず、小学生、中学生、高校生と様々な年代の生徒さんの教育に携わって参りました。 本来、家庭教師に求められる事と言えば、第一に「成績を上げる」ということが挙げられるのではないかと思います。 私もその事を一番...