What we do
AGENCIAは、最新のAI技術を駆使し、独自に開発した『360°画像生成プラットフォーム × AI』を提供する技術のパイオニアです。我々の使命は、自動車業界、不動産業界、EC業界など、多岐にわたるビジネス課題を解決し、業務効率を高め、新たなビジネスチャンスを創出することにあります。
今後も360°画像技術の可能性を追求し、世界中のさまざまな業界や分野に展開していきます。
■ 弊社サービスは、以下の二つの柱に基づいています:
・SaaSおよびPaaS型の360°画像生成サービス
・AI技術を用いた360°画像解析サービス
■ 提供するサービス:
「360°Homes®」:住宅市場向けの360°画像サービス
「360°Car®」:自動車市場向けの360°画像サービス
「360°Bike®」:二輪車市場向けの360°画像サービス
「360°Auction®」:オークション市場向けの360°画像サービス
AGENCIAの革新的なソリューションを通じて、業界の枠を超えて新たな価値を提供し、皆様のビジネス成功を支援します。
Why we do
『いつでも、だれでも、簡単に。』ユーザーのニーズを360°画像技術 × AIの力で叶えます。
■ 技術への情熱
最先端のAI技術と画像生成技術に深い情熱を持ち、その可能性を探求しています。この技術の力を最大限に引き出し、革新的なソリューションを提供することで、ビジネスの在り方を変革することを目指しています。
■ お客様の潜在的な課題を解決
提供する技術は、お客様が抱える潜在的な課題を解決するために存在します。自動車業界、不動産業界、EC業界など、多岐にわたる業界での課題に対し、360°画像生成技術を活用して効率化や問題解決を図ります。従来の方法では得られなかった詳細な情報を提供することで、顧客の意思決定をサポートし、ビジネスプロセスの最適化を実現します。
■ 新しい価値の創造
新しい価値を創造し続けることを使命とし、360°画像生成技術とAIの融合により、これまでにないユニークな価値を提供します。顧客が体験できるビジュアルコンテンツの質を高めることで、購買意欲を引き出し、ビジネスの成功に貢献します。
■ 様々な業界への対応性
AGENCIAのサービスは、リクルートカーセンサー、IDOM ガリバー、ヤナセ、ネクステージ、スズキ、HONDA、日産自動車など、自動車産業において圧倒的なシェアを誇ります。また、不動産業界向けの360°画像生成プラットフォームも運用しており、大手賃貸不動産企業のニッショー.jpや大手ハウスメーカーのトヨタホームなど、数多くの導入事例があります。弊社のサービスは、各業界のニーズに柔軟に対応でき、その可能性は無限大です。
AGENCIAの革新的なソリューションで、業界の枠を超えて新たな価値を提供し、皆様のビジネス成功を支援します。
How we do
■ 柔軟なワークスタイル
・全ポジションにおいて、愛知本社 / 大阪 / 東京いずれも勤務可能
・リモートワークやフレックスタイム制度を導入
・プライベートの充実度を高めるため、カレンダー通り以上の休日数を確保
・メリハリをつけた働き方と心理的安全性を重視し、原則残業0
■ 洗練されたオフィス
・クリエイティビティを刺激するモダンなデザインが魅力
・ワーキングスペース、屋上のテラス、ラウンジなどリフレッシュ施設が充実
・2年前に建てられたビルで、最先端のデザインと設備
【OFFICE ツアー】
→ AGENCIA 名古屋本社紹介
https://www.wantedly.com/companies/agencia-360/post_articles/914094
→ 大阪オフィス紹介
https://www.wantedly.com/companies/agencia-360/post_articles/923238
■ 団結チーム
当社は「企画/営業」、「開発:バックエンド、フロントエンド、インフラ、AI等」、「デザイン」のチームに分かれており、各チームが横断的にコミュニケーションを取ることが特徴です。全員がONE TEAMとして、互いの意見やアイデアを取り入れる姿勢と仕組みを持っています。不必要な打ち合わせは極力避けていますが、毎週金曜日の開発会議やSlackを通じたコミュニケーションが活発です。
■ 一緒に働くメンバー
バックエンド、フロントエンド、AI、インフラなど様々な分野のプロフェッショナルが在籍し、年齢は20代〜50代と幅広く、フラットな関係性です。CEOや役員を含め、全員が名前で呼び合っています。
バックグラウンドも性格も多種多様ですが、技術が大好き、勉強熱心で真面目な人が多い印象です。定期的に(2ヶ月に1度くらい)飲み会も開催していますが、完全任意参加です。
■ その他
基本的な各種手当や福利厚生制度を整備し、ニーズに応じて教育サポートも行っています。AIやPythonなど、個人のニーズに沿った社内外の研修プログラムや技術勉強会を提供しています。
また、持続可能なビジネスモデルの推進に努め、国内外の寄付やボランティア活動、CSRプログラムを支援し、環境保護や社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。