- フレックス|営業×マーケ
- フレックス|Webコンサル
- 未経験Webマーケター
- Other occupations (15)
- Business
- Other
株式会社アドバンは、東京・五反田にあるWebマーケティング・メディア会社。「ユーザーの新しい挑戦を手助けできるような、熱くなれるサービスの提供」をモットーに、自社メディアの企画・開発・集客・運営と、クライアントの集客支援を中心に事業を展開しています。
今回は、集客支援事業部でクライアントサービスの支援を幅広く行う傍ら、人事採用業務も兼任している竹田さんにインタビューを実施。集客支援事業部のミッションや、メンバーのキャリアアップに向けた取り組みなどについて語ってもらいました。
【プロフィール】
竹田 基成:大学卒業後、飲食店に就職。その後、2011年に初期メンバーの1人としてアドバンに入社。これまでメディア運営、広告運用、エンジニア、ASO対策など幅広く経験。 現在は、クライアントサービスの支援を幅広く(マーケ/技術面)行う傍ら人事採用も兼任。
お客様にとっての真の価値を追求する姿勢を重視
――竹田さんのこれまでのキャリアについて教えてください。
大学卒業後は飲食店で2年ほど勤務しました。ただ、労働環境などの面で長く働きつづけるのは難しいと感じ、転職を考えはじめました。その矢先に、つながりのあった当社代表の田中と話をする機会があり、創業2年目のアドバンに、4人目のメンバーとしてジョインすることになりました。当時はスマートフォンの黎明期。アドバンが展開するインターネット関連のビジネスに将来性を感じ、面白そうな仕事だなと思ったことも、入社の決め手となりました。
――入社から現在までの竹田さんの業務内容は?
入社からの10数年で、ほぼすべての業務を経験してきました(笑)。私は元々広く浅く取り組むのが得意なタイプで、“社内で誰もやったことのない仕事”を任される機会が多かったんです。たとえば、自社サービスの運営や改善、集客からはじまり、クライアントの集客支援、またエンジニア業務にも1年半ほど尽力しました。さらに、ここ数年は人事採用業務にも携わっていて、採用媒体の選定から書類選考、1次〜最終面接などを担当しています。
メインの集客支援事業に関しては、広告運用からクライアント対応まで全般的に対応しつつ、現在は組織づくりやメンバーのマネジメントにも従事しています。
――集客支援事業部のミッションを教えてください。
「お客様にとって真の“価値”は何か」を考えつづける姿勢を持ちながら、最大の成果をあげることがミッションです。
私たちの売上は、お客様が自社の広告予算として、当社にお任せいただく“コスト”です。だからこそ、私たちには「いかにお客様のコストを、お客様の事業にとって価値のある施策に転換できるか」が求められています。そのために、常にお客様側のマーケターと同じ視点に立ちつつ、どのように広告予算を配分し、どんな施策を打つかを突き詰めて考えるようにしています。その結果、きちんと成果が出て、ありがたいことにリピートしてくださるお客様も多くいらっしゃいます。
――なるほど、お客様の価値を追求する姿勢が大切なのですね。最大限の価値を生み出すために、たとえばどのような工夫をしているのですか?
1つの工夫として、「お客様のサービス(アプリなど)をしっかりと使ってみる」ことを意識しています。実際、広告を出すだけでしたら、そこまでお客様のサービスを詳しく知らなくても対応できます。ただ、そのような姿勢ですと、たとえば広告の成果が出なかったときに、何が原因なのか、どう改善すればよいのかを正しく判断できません。ですから、私たちはお客様のサービスをきちんと理解し、ユーザー目線で気になった点や改善点などをフィードバックするよう心がけています。
具体的には、アプリストアにおける、“スクリーンショットされたアプリのイメージ画像を改善する提案”がその1つ。イメージ画像を工夫することで、インストール率が大きく変わることがデータとしても証明されているんです。インストール率が2倍になれば、1顧客を獲得する単価(CPA=Cost Per Action)が半分になる。その結果、お客様の費用の効率化に大きく寄与することができます。
本質を掴む力や概念化能力が高い人材が活躍する組織
――集客支援事業部のメンバーの仕事内容は?
それぞれのメンバーが広告運用に携わりつつ、お客様との定例ミーティングや、お客様に提出するレポートの作成および結果報告、追加の交渉などに従事しています。そうした共通の業務を行いながら、バナーを作るクリエイティブ寄りのメンバーや、アカウントマネジャーの役割を担うメンバーなどが存在する状況です。
今後新しく入社される方は、ご本人の適性や希望に合わせ、営業寄りの広告マーケターか、広告運用に特化したマーケターのいずれかのキャリアを選択いただきます。特にこれまで当社は既存顧客の拡大がメインで、いわゆる新規開拓の担当者はいなかったのですが、今後は組織化を進めていくうえで営業的なポジションの人材採用にも力を入れていく予定です。
――集客支援事業部で活躍するメンバーにはどのような特徴がありますか?
基本的に集客支援事業部のメンバーは全員未経験で当社に入社していますが、全体像を把握したり、本質を理解することを心がけられる人が活躍している印象です。
インターネットマーケティングの業界では、常に新たな知識や知見が求められます。つまり、これまでやってきたことをそのまま当てはめればうまくいくということが少ない。ですので、毎回自分で考えたり調べたりしながら進めていける人や、概念を掴んで応用できる人のほうが、当社の仕事にマッチしやすいと感じますね。
――未経験者の方々に対して、どのようなキャリアアップの施策を用意していますか?
主にOJTとOff-JTを組み合わせながらスキルアップの機会を設けています。
OJTについては、既存のメンバーが並走しながら、広告運用の進め方を身に付けてもらいます。最終的には、業務を細かく分解せずとも、ある程度の粒度で任せられる状態になっていただくことをゴールとしています。たとえば、改善に向けた提案などをお客様の前でしっかりと話せるようになることが1つの目安です。チーム内で自発的に発言ができるようになったときや、こちらが思っていた以上の返答が返ってきたりしたときなどにメンバーの成長を感じますね。
Off-JTに関しては、週に1回私が座学の研修を行い、広告運用以外でも知っておいてほしいことや、理解しておいてもらいたいことを伝えるようにしています。具体的には、広告がどのような仕組みで計測されているのか、URLがどういう意味を持っているのかなど。昨今は広告にも技術的な要素が必要とされていますので、知っておくと仕事が効率的に進みますし、お客様への提案や運用にも活きてくるのではないかと考えています。
また個人的に、新しいメンバーには「壁打ち」の機会を多く設けるようにしています。別のメンバーからアドバイスされた内容を、改めて本人の言葉で説明(アウトプット)してもらうことで、インプットした内容を腹落ちさせることを大切にしています。先ほどお伝えした“概念化できる人材”という話にもつながりますね。
貢献度の見えやすさや、成長スピードの速さが魅力
――アドバンの集客支援事業部だからこそ身に付けられるスキルはありますか?
広告運用に関連するスキルはもちろんのこと、どこでも通用するであろう「全体を把握する力」や「物事の本質を考える力」、「対人コミュニケーション力や対応力」などを鍛えることができると思います。
――仕事へのやりがいやモチベーションを感じるポイントは?
少数精鋭でフラットな組織のため、一人ひとりに任せられる範囲や裁量が大きい点です。またプロジェクトの一連の流れに関わることができるため、自分の仕事が、どこにどんな影響を与えているのかが見えやすいというメリットもあるでしょう。未経験でも早い段階で業務や事業の全体像を把握できるため、自分の貢献度が見えやすく、成長スピードが速い点もやりがいにつながるのではないかと思います。
――竹田さんとして、今後どのような組織を作っていきたいですか?
まずはメンバーを増やしながら、組織の基盤を固めていくことが目標です。継続的な採用を通じて、組織を牽引できる人材を増やし、さらに強固な体制を作っていきたいと考えています。
私自身がマネジメントをするうえでは、特に「聴く」ことを大切にしています。相手が何を言おうとしているのかを理解し、相手の状態や吸収スピードに合わせて適切な対応を行うことを心がけています。その姿勢は今後も継続していきたいですね。
――最後に、求職者のみなさんへメッセージをお願いします!
組織運営に興味のある方や、将来のリーダー幹部候補を目指したいという気持ちを持った方のご入社をお待ちしております。アドバンという会社をどんな組織にしていくのか、ぜひみなさんと一緒に前向きな話ができれば嬉しいです!