アップセルテクノロジィーズ株式会社
Follow
What we do
アップセルテクノロジィーズでは、現在2022年の上場に向けてIPO準備中です。
テクノロジー駆使したマーケティングエージェントとして、以下の3つの自社サービスを行うことで、「アナログ × テクノロジー」でクライアントの利益の最大化を支援しております。
◆『RYO-DATA』
月間500万人以上の通話から得られた音声によるビックデータをもとに、自社開発の独自AI技術で
・顧客データの分析
・シナリオを設計
・将来収益のシミュレーション
をおこない、あらゆる業界・企業の売上アップに貢献しています
(サービスページ:https://upselltech-group.co.jp/ryodata/)
◆『RYO-CALL』
「クライアントとエンドユーザーの関係を永続的にサポートするコールセンターサービス」として、創業当初よりあらゆる業界、案件でのリード獲得業務を行っております。
自社開発AI(RYO-DATA)による、「顧客データ分析、自動生成される売れるトークスクリプト」と「高スキルのオペレーター」によるアウトバウンドで、現在抱えている課題を解消し、『圧倒的なパフォーマンス』を発揮し、他社にはない「売れる仕組み」を創り上げております。
また、フィリピン/セブ島に拠点を置くことで多言語でグローバルなサポートをおこなっています。
(サービスページ:https://upselltech-group.co.jp/ryocall/)
◆『RYO-TALK』
AIチャットボットプラットフォームと有人のプロフェッショナルなカスタマー対応により「業務効率最大化」を実現しています。
融合させることにより、問い合わせのレスポンスを向上させ、チャンスの取りこぼしを減らし、業務負担の軽減とコストの削減の支援をしております。
(サービスページ:https://upselltech-group.co.jp/ryotalk/)
創業からのコールセンターサービス『RYO-CALL』に加え、プロフェッショナルの有人兼用であるAIチャットサービスの『RYO-TALK』、顧客データを診断しシナリオの自動生成から将来収益・運用状況を計測できる当社独自のAIシミュレーター『RYO-DATA』を掛け合わせることで、4,000社以上のクライアント様の売上向上、コスト削減のお手伝いをしてきました。
【 導入企業様から喜びの声 】
・大量分析/フィードバックして頂くことで、弊社の情報資産としてデータ蓄積ができ、新たな営業戦略が立てられた
・電話対応が占める業務量が非常に多く課題を抱えていましたが、導入後は、一気に生産性が上がりました
・顧客数を倍増することができた
(※お客様の声:https://upselltech-group.co.jp/interview/)
...等、クライアント企業様のマーケティング、フロント業務を「アナログ × テクノロジー」で成功に導きます!
Why we do
【 創業のきっかけ 】
2003年、バイトに明け暮れる大学生だった代表髙橋は、就職活動の際とある説明会で衝撃的を受け、起業を決意。起業とは?ビジネスとは?営業とは?右も左も分からない状態で12畳のマンションの1ルームで起業をしました。
「人を大事にする」という思いを最重要視し、「人と人とのコミュニケーション」をしたテレマーケティング事業をスタートしました。
それから月日が17年経ち、創業から一貫してブレることなく【マーケティングエージェント】として「人」との良き出会いを大切に事業を進めております。
【 アナログ × テクノロジーを活かして 】
日本国内は少子高齢化に伴い消費は減少、労働力の低下が進み、
・売上を上げたくても自社でうまくリード獲得ができない
・人が足りず、顧客を細部までサポートできていない
・日々電話対応に追われてしまう
・忙しすぎて休眠顧客がいる
・自社で分析するには時間も人も限界がある
...など、企業はどうやって効率的に売上を上げていくか頭を抱えています。
「効率よく稼ぎたい」企業はこれをシンプルに求めているのです。
そんな思いを私たちが叶えたい!
コア事業(フィールド〜ご成約)はクライアント企業様に、
ノンコアな事業(リード〜トスアップ、CS部門)は外に。
ノンコアな事業をアウトソーシングを引き受け、クライアント様一社一社にテクノロジーを駆使した最適なご提案とサービス提供をしてきたことにより、業界でも独立したポジションを築けてきていると自負しております。
クライアント様の利益を最大化するパートナーとしてさらにご満足いただけるよう目指しております。
How we do
学びも、遊びも真剣です!
【 アップセルテクノロジィーズの方針 】
━━━━━━━━ Vision ━━━━━━━━
私たちは、お客様の喜び、満足、安心、笑顔、感動の為に最善を尽くすこと。
それを存在価値、存在理由とします。
━━━━━━ Corporate Policy ━━━━━━
・仲間がいることに感謝しよう
・「ありがとう」「ごめんなさい」素直さと謙虚な姿勢を持ち続けよう
・真っ直ぐ向き合い対話をしよう
・コミュニケーションは当たり前
・アナログを大切にしよう
・上司は部下を愛し、部下は上司に敬意を払いましょう
・怒りは醜い、叱りましょう
・甘やかすことは無意味、褒めましょう
・人を信じても人を裏切らない
・人財こそ宝であると人を徹底的に大切にしましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 働く環境について 】
" 「ベストベンチャー企業100」を受賞 "
「ベストベンチャー企業100」「こんなオフィスではたらきたい企業100」を受賞しており、非常に過ごしやすいオフィスとなっており、年間休日は123日で週休2日(土日祝)などワークライフバランスは整えられます。
【 アップセルテクノロジィーズの魅力 】
" カルチャーミックスな環境 "
共に働く仲間やパートナー企業様は年齢、性別、国籍もバラバラです。
ひとりひとりの力やアイディアを活かして、チームとして目標に向かうので達成感は、個人の喜び以上に感動があります!
" AI/ビックデータなどのテクノロジー × アナログ "
最新テクノロジーを使用した自社開発AIサービスと、切っても切り離せない『人』のサポートを掛け合わせたサービスを提供しているので、データ分析や活用などのITの知識はもちろん、人でしかできないコミュニケーションをも強み。
そのため、テクノロジー/アナログ両方のスキルを手に入れることができます。
" 国内・海外展開 "
私は国内マーケットだけでなく国外マーケットでのネットワークをなるべく早く持つ必要があると考えており、現在国内では、東京、大阪、福岡、熊本、香川、海外ではベトナム/ホーチミン、フィリピン/セブ島、アメリカに拠点を置き、今後はさらに海外展開を進めて行きたいと考えております。