1
/
5

エンジニアカジュアル面談の中身を一部公開!CLASの技術スタックをご紹介します!

こんにちは!採用担当の藤井です!

エンジニアカジュアル面談の中身を一部公開!の第二弾です。

下記の記事で何を開発しているかについてご紹介しましたが、今回はCLASのエンジニアの開発力を支える技術スタックについてご紹介させていただきます!

エンジニアカジュアル面談の中身を一部公開!開発部はどんなチームで何を開発しているの? |
こんにちは!採用担当の藤井です! 今回は、エンジニアとのカジュアル面談で話している内容の一部を公開いたします!実際にCLASのエンジニアが何を開発しているのか、どんなチーム構成での開発なのかをご紹介! 実際にCLAS開発部のエンジニアが何を開発しているのか、どんな業務を行っているのか、具体的にイメージが湧いてない方も多いのかもしれません。 CLASでは自社サービスの 開発を全て内製化しています
https://www.wantedly.com/companies/CLAS/post_articles/465294

CLASのサービスは、CTO山下が技術選定、設計、実装までを短期間で行い、サービスをローンチしました。技術スタックについては今もほぼ創業当初のままを使用しています。

使用している技術スタックやインフラの構成は下記となっています。

サーバーサイド: Java、Vert.x、RxJava
フロントエンド: JavaScript、TypeScript、Vue.js、React、Sass
インフラ: AWS、MySQL、Ansible、Docker
CI/CD:Bitbucket Pipelines
IDE:IntelliJ、AndroidStudio、Cloud9
各種ツール: Bitbucket、Slack、JIRA、gradle、Vagrant、yarn 等
開発OS:基本Mac(Windowsでも可能)
開発形式:アジャイル


AWSをメインで利用しており、一部、GCPも利用しています。
特別なサービスは利用しておらず、Webサービスを提供するにあたって極めてスタンダードな構成のため、今後別のクラウドサービスへの移行も可能です。

バックエンドはJava、フレームワークにVert.xを利用しています。
Vert.xはあまりメジャーではありませんが、ノンブロッキングIOのフレームワークで、Node.jsのJava版実装といった感じです。
フロントエンドはVue.jsとReactを両方使っていますが、メインはReactです。

創業当初から技術スタックを大きくは変更していませんが、サービスの成長に合わせて必要があれば改めて技術選定やリプレイスをしていければと思っています。
面談の中でも技術スタックや構成などについては一番ご質問をいただくことが多い部分になります!

今回の記事では一部分のみご紹介させていただきましたが、
「どうしてこの言語を選んだの?」「技術選定の方法について詳しく聞きたい」などさらに詳細を聞いてみたいと思われたら是非面談にてお話できたらうれしいなと思います!

CLASではエンジニアの採用を通年で行っております。

少しでもご興味お持ちいただけましたら是非面談でざっくばらんにお話できればと思います!
エントリーお待ちしております。

Invitation from 株式会社クラス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社クラス's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like みく 藤井's Story
Let みく 藤井's company know you're interested in their content