注目のストーリー
キックオフミーティング
「マシュマロチャレンジ」で学ぶ、プロジェクトマネジメントのワークショップ。
キックオフミーティングはじめ、全員で集まる機会に、毎回みんなで取り組める、なんらかの"ワークショップ"を企画しています。今回は、とても日々の業務にも関係する「プロジェクトマネジメント」の観点から、なんらかの気づきが得られればと思い、「マシュマロチャレンジ」をやってみました。これはエンタメ要素もあり、新しいメンバーとも楽しくコミュニケーションもできるので、はじめて挑戦してみました。まず、12星座から4エレメント(火・土・風・水)ごとにチームを分けました(星座で分けたことに深い意味はありません...)そして、配られた材料を使って「自立可能で、できるだけ高いタワーを作る」ことをゴールに、競いあ...
HubSpotコミュニティのベストアンサーTOP10と、HubSpot認定バッジ10つ獲得者を表彰。
私たち100の評価制度(バリュー)のひとつに、「エキスパートであれ」があります。このエキスパートというのは、もちろん「HubSpotの専門家(エキスパート)」を指します。今回のキックオフミーティングでは、日々刃を磨く鍛錬を経て、実りある成果を出したメンバーを讃えるべく、表彰という形で讃えあいました。HubSpotコミュニティの「ベストアンサーTOP10」(昨年のランキング)に入った方昨年1年間で、ベストアンサー上位10位に入っている方を表彰しました。 対象は、代表田村(3位)と半田(4位)の2名。受賞した二人からは、"「コミュニティで困っているユーザーを助けるという行為は、最高の「筋トレ...
北は札幌、南は長崎から。2023キックオフミーティングを池尻大橋で開催しました。
2023年度を迎え、全社員でキックオフミーティング(オフライン)をおこないました。100では、年2回(期初の1月、中間レビューの7月)は、オフラインで集まってまして、普段、お互い離れた場所でオンラインコミュニケーションが中心ということもあり、少なくとも年2回はみんなで直接話せる機会を意図的に作っています。とはいえ、オフラインの全社ミーティングは、今回でまだ3回目。 昨年、冬に札幌で大雪の洗礼をうけ(参考記事)、夏の東京:二子玉川(参考記事)は会場が想像以上に狭く..、といろいろと不便がありまして、今年は快適なカフェ&レンタルスペース(池尻大橋の「BPM」をお借りしました。 オンライン×オ...
雪のキックオフミーティング2022 at 札幌
2022年1月11日と12日の2日間。北海道各地で大変な大雪となり、交通機関が大混乱。道民も動揺するほどの悪天候の中、私たち100(ハンドレッド)のルーツともいえる「札幌」の地で、創業初のキックオフミーティングをおこないました。昨今のコロナ状況で、東京・札幌の2拠点ではたらくメンバー全員がリアルに会う機会を作れず、ずっとモヤモヤしていましたが、2022年の新しい期をスタートする「キックオフミーティング」という形で集まろうと判断し、大雪の懸念をしながら決行しました(この時期、幸いにも「まんえん防止期間」に入る前の谷間で移動ができました、、)。1日目の会場は、札幌のシンボル「赤レンガテラス」...