Self introduction
・2013~2015 学生時代Java,PHP,Rubyを学ぶもJava,PHPは挫折しRubyは継続中
・2016~2017Ruby on Rails,JavaScriptにてWebサービス「RanQ」を開発、リリース
・2017~2018 ReactNative、Xcodeにてアプリ「RanQ」を開発、リリース
・2018~ Pythonにてコンテンツの人気度を算出するアルゴリズム開発、開発中
合同会社ForStart2016年6月よりインターンを経てWebサービス・アプリ「RanQ」2017年2月にシステムの基礎を開発しリリースを一人で行った
主にバックエンドを担当しており、学生時代から興味のあった機械学習に触れつつサービス開発に従事
現在はコンテンツの人気度をSNSなどから推移する機能を開発中
2017年8月にはアプリ「RanQ」の開発においてはJavaScript派生のReactでIOSアプリ開発可能なReactNativeをJavaScriptで開発してきた経験に基づき3ヶ月後の11月に技術習得、作成を一人で行った
CGMでもあるRanQユーザーがコンテンツを作りやすいように
・コンテンツ内容に応じた画像を生成する機能
・ブログサービスからユーザー自身が作ってきた既存コンテンツをRanQコンテンツとしてインポートする機能
などより良いコンテンツの充実を促す機能の核の設計、開発を主導する
開発する際重要なことは独りよがりにはならないこと そのアルゴリズムがメンバー全員に把握できるようにすることを努める
:言語:
Ruby, Python,JavaScript, Objective-C, Swift
:フレームワーク:
Ruby On Rails, Flask, React JS, ReactNative
:インフラ:
AWS, ElasticSearch, Redis
Portfolio
-
はてなブックマークをミュートするChrome拡張機能
2019-10
https://chrome.google.com/webstore/detail/ciplgiigbjeabngkajiodgokoefpegec/publish-delayed?hl=ja
-
Twitterでの罵倒、悪口ツイートにハートマークをつけるChrome拡張機能
2019-10
https://chrome.google.com/webstore/detail/pijgafnfjhfeggplajjodgkpaancfmjb/publish-accepted?hl=ja
What I'm good at
-
4Redis
-
4Unicorn
-
4AWS
-
4ネットワーク
-
4インフラ
-
4Rails/JS web app development
-
4Deep Learing
-
4Nginx
-
4Ruby on Rails
-
4Vim
-
4NumPy
-
4Pandas
-
4Linux
-
4Xcode
-
4ElasticSearch
-
4React Native
-
4データマイニング
-
4機械学習
-
4Jupyter Notebook
-
4Python
-
4Ruby
-
4JavaScript
-
4iOS
-
4Git
-
4アルゴリズム
Education
-
東京工科大学
コンピュータサイエンス学部コンピュータサイエンス学科
2017-03
Recommendations
-
実装までの速さ、そして開発する際の思考方法の多さに圧巻しました
Yuki OkamotoConnection from Colleague
エンジニア / ForStart Inc.
-
スーパーエンジニア
Sota TominagaConnection from Colleague
CEO / ForStart Inc.

- Connections on Wantedly 10
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
39