Self introduction
👨🎓22歳.大学生3年生
👔ビジネスコンテストに数多く出場&受賞
✍️Webライター、論文や記事を書いています
🎥映像クリエイターや写真を用いた仕事が好き
💻プログラミング.PHPなら使いこなせます
🎨デザイナーとして、ポートフォリオ作成
🗾新潟県地域活性化プロジェクトをやってました
🎾テニスで鍛え上げたバイタリティーとスタミナ
🐶愛犬はプードルの10歳
🔥チャレンジすることの大切さを毎日を持って
目の前ことに誠実に取り組んでます
🌍夢は…世界の新しい仕組みを日本から生み出す
👣これからは自分の強みである【行動力と
柔軟な 対応力】を全面に発揮して、誰よりも
勝てる フィールドで誰よりも頑張っていきた
いです
📚【人を動かす D.カーネギー】
【考える技術・書く技術 B.ミント】
【やり抜く力~GRIT~ A.ダックワース】
【スープで生きます】
【メモの魔力】
【人生のライフハック】
【ビジネスモデル図鑑】
Ambition
📍【就職にあたり】
これからは自分自身が企業を成長させることができるように貢献したいです。今ある自分の限界を越えようと努めて、常に自分自身をアップデートし続けていたいと考えてます。また、自ら考え自らの足で動き、新しいことやモノを創造していきます。企画力や文章作成力を存分に生かしたいです。新潟に新規事業を展開して、地方の力で社会を変革したいと野心も持ち合わせています。
"人の成長を実感できる仕事"・"地方の方や学生が抱えている課題に対して解決策を提示する仕事"
世の中が障害のないように幸せが溢れる社会に
.
📍【インターンシップ】
インターンシップで働くことはどういうことなのか、また、当事者意識持って目標・目的を明確にして活動することを目指してます。将来のため何が必要でどんな経験を積めば良いかを見極めながら、逆算して行動していきたいです。また、キャリアアドバイザーやWebライターなど幅広い分野でインターン希望します。キャリアアドバイザーに大変興味を抱いております!大学2年にはエンジニアのインターンを行っていました。自分の持っているインプットをアウトプットしたときに、目に見える成果が表れることが好きみたいです。
.
最近は特に映像クリエイターに興味持ち、自分の感性や表現したシーンで見る人を魅了させたいと思っています。
.
📍【大学生活でやっていること】
各種ビジネスコンテストに20以上参加しました。そのため、新規事業を立ち上げることや新しいことを生み出す経験が豊富です。また、エンジニアのインターンシップで簡易的なWeb掲示板を作成しました。"PHP-MYSQL"。他にも、エッセイを作成し自分の考えを自分の言葉で表現してきました。賞も受賞し客観的にも評価を頂いております。1年間通して、新潟県の地域活性についてチームで課題を発掘して解決してきました。地方創生や地方ならではの魅力は広く発信したいです。
.
📍【高校生活でやっていたこと】
中学時代から継続していたテニスを極めていました。クラブチームと部活動を両立させ、コツコツと努力することを学びました。結果として、高校1年生の秋には新潟県大会準優勝し、北信越大会へ出場。小さなことをコツコツと積み重ねて、前向きにやり続けてれば、結果が出ることを証明しました。タフさはテニスで養いました。
.
📍【自分の強み】
私の強みは「目的意識を持ち、向上し続けること」です。その強みは、大学2年に行った長期インターンシップで培われました。これは、プログラミングスキルを習得し、チームで1つのWeb掲示板を製作し、順位を争う内容でした。ここでは、当事者意識を持ってPDCAサイクルを上手く回すことを掲げました。具体的に、業務のアクションプランを立て、自分なりに作業を進め、疑問点は先輩に教えてもらいながら作業状況の確認をし、最終的には自分なりに改善しました。また、メンバーが別々の方向に進まないように、1人1人の考えを確認し合うことや個々が役割を全うすることをチームのルールに掲げ、団結力を強めました。結果として、準優勝で終え、Web掲示板を作成できました。活動を通し、自己成長とチーム成長を実感しました。これからは、この強みをチームで行うプロジェクトで最大限発揮して、社会に出て働いてからも、心がけて活動していきます。
.
📍【No.1の経験】
新潟県のビジネスコンテストでプレゼンテーションの上手さがNo.1と評価を受けました。聞き手の求めていることを察知して、いかに相手の心へと訴えかけるか。
📍【高校のエピソード】
高校から始めた硬式テニスでインターハイ出場を目指し、一つ上の世界観を体感することに熱量を注ぎました。そのためには、スキル向上とチーム内の士気を高めることが必要でした。試合に負けないテニスを掲げ、無尽蔵なスタミナと巧みなボールさばきを身に付けるため、毎日約6時間の練習を行いました。また、チームの士気を高めるためにサポート役にも徹し、チームメイトを鼓舞しました。それらを繰り返していく中で、チームメイトからは「良い影響をもらい、自分も頑張らないといけない」と声を掛けられることが多くなりました。そのような取り組みを積み重ねていき、約7ヶ月後には、個人で県大会ベスト16、団体で県大会2位、北信越大会出場を果たすことができました。これらの活動の中で、チーム内でも自分の役割を見出すことができるようになったことや小さなことを少しずつ積み重ねることで今までの自分自身の限界を超えられるようになりました。
.
📍【大学のエピソード】
大学から始めたビジネスコンテストで志の高い仲間を増やし、その仲間を巻き込み1つの企画を完遂できるようになることを目標に掲げました。その中でも初対面の学生がチームを組み、1からビジネスプランを構成していくBusinessContestKINGに熱量を注ぎました。個人としてビジネスモデルを分解することやビジネスプランのフレームワークを考えることを全うしました。チームとして1人1人の個を尊重し合いました。初めは全チームの中でもチームとしてのまとまりが1番欠けていました。徐々に全員がチームのことを意識し始めて、最終的には1つになり完遂することができ、結果は全20チームの中で準優勝でした。その時、チーム全体が達成感に満ち溢れていました。活動を通して、物事を自分が理解しやすいように分解して相手に上手く伝えることができるようになりました。また、何気ないことでも多面的に捉えることができるようになりました。
.
📍【大学のエピソード】
私が行った課題解決は、「物事を多面的に捉えながら、企画を完遂する力を身に付けること」です。これは「新潟県地域活性化プロジェクト」でのことです。1年間で県内の地域の魅力を学生なりの視点で発掘し発信する企画です。当時の私は、物事を俯瞰的に捉えることが苦手でした。そのため活動を通して、「物事を多面的に捉えながら、企画を完遂する力を身に付けること」を目標に掲げました。具体的に、多くの人から地域に対する考え方をヒアリングし、様々な価値観に触れることや学生の立場に捉われず、柔軟に視点を変化させたことです。これらを繰り返し、物事を分解する力も身に付き、周囲からは「地域の魅力を俯瞰的に捉えられている」と声を掛けられました。そして、地域の魅力は「地域住民の熱い思いや人柄」であり、それらを発信するための戦略を導き出しました。成果は、自分の課題を解決することができ、日常生活でも応用できるようになったことです。
Clubs/volunteering
-
テニス部
-
バドミントン部
-
フットサルサークル
Work experience
-
株式会社リアステージ
ライター
2019-05 -
-
シンクトワイス株式会社
エンジニア
2019-01 - 2019-03
-
代々木ゼミナール
Internship
サテライト担当
2017-04 - 2017-08
-
株式会社日本公文教育研究会
Internship
塾講師
2016-07 - 2017-03
Projects
-
Business Contest KING 2019 参加
ビジネスコンテスト
2019-8 - 2019-8
-
株式会社リアステージ
Webライター長期インターンシップ
2019-5 -
-
TECH-BASE
プログラミング長期インターンシップ
2019-1 - 2019-3
-
Business Contest KING 2018 参加
ビジネスコンテスト
2018-4 - 2018-12
-
地ラボニイガタ~新潟県地域活性プロジェクト~
地域活性化・地方創生
2018-4 - 2018-3
What I'm good at
-
0Webデザイナー
-
0ライター
-
0映像クリエイター
-
0プログラミング php
-
0地域活性化
-
0対応力
-
0向上心
-
0フォトグラファー
-
0企画書作成、プレゼン
-
0計画性
-
0タイムマネジメント
-
0文章作成能力
-
0ビジネスモデル作成
-
0PowerPoint
Awards
-
新潟市南区お土産アイデアコンテスト 優秀賞
2018
-
第3回NIIGATAビジネスアイデアコンテスト 優秀賞
2018
-
若者を考えるつどい2018 佳作賞
2018
-
Matching HUB Business Idea & Plan Competition 2018 入選
2018
-
全国選抜高校テニス大会新潟県大会 第2位
2014
-
全国選抜高校テニス大会北信越ブロック出場
2014
-
2017年度新潟薬科大学 成績優秀者
2018
-
Business Contest KING2018 準優勝
2018
-
March KING2019 準優勝
2019
-
プログラミング長期インターンシップ【TECH-BASE】準優勝
2019
-
Matching HUB Business Idea & Plan Competition 2019 優秀賞
2019
-
Matching HUB Business Idea & Plan Competition 2019 入選
2019
Portfolio
My interests
side business, Weekend Activity
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 1
No connections

No connections

No recommendations
