1
/
5

新しいマッチング事業のアイディア*追記あり

自分用備忘録 として。

(テレワーク関連は、別の投稿に書きます)


器 : BtoB'(politics) 助成金事業

例えば、#久高島留学センター のように

地域的な受け入れ施設があって

特定の価値を設定して教育を実施している #シュタイナー学校 のような学校

への留学斡旋。その価値の「意味」解釈(様々)の提示。

地域振興政策付き(人口減少対策なので)→これは行政

学校誘致→これは教育委員会


身 : BtoC(education/investment for the future)

現行の教育制度に無いものを探している父兄が、

我が子のために今後必要と考えられる価値観を備えた学校(国外・国内)を探すのを

お手伝い。移住、仲介、コンサル(西表島のケース)


今の日本の学校教育は〇〇なので…

お困りの両親はいるはず


せめて、「先進的な価値を備えた学校」のデータベースだけでも作りたい

紀ノ国にも詳しい話を聞きたい

*追記:千代田区立#麹町中学校 #工藤勇一 校長 を発見。希望が出てきた!!!


こうして…

教育界のニーズ(一般家庭側)のデータ蓄積・分析 → 営業資料

をいち早く構築する(財産)


それが日本のブレイクスルーに繋がるのではないか 



と思った次第


併せて、#自閉症児 その他の進学支援にも なる


学校側のリクルート事情 :学校改革しませんか、教職者の皆様 (心身ともに)お困りではないですか

x 

地域の人口減少 :田舎移住には良質なコーディネーターが必須。観光よりまず先にやるべきこと

x 

大人の価値観転換:「昭和」の教育システムを捨てよう~ 本当に大切なものは、目に見えない

(#ゆたぼん へのリアクション層)



Like kaoridimitrijevic's Story
Let kaoridimitrijevic's company know you're interested in their content