1
/
5

生活にもサステナブルを

SDGsという言葉・概念の広まりによって、企業や社会でなにかとサステナブル、サステナビリティな〇〇というような、まあ言ってみれば、ひと昔前のエコと似たような風潮が叫ばれています。

企業が主導となって働きかけていくのは大変良いことだと思うのですが、横文字でかつちょっと長いため、言葉が浸透しにくい状況にあると思います。

また、「エコ」であれば名詞を語源とする言葉なので比較的使いやすいですが、一方で、「サステナブル」は形容詞として使う場合が多いので、+社会活動や開発システムといった言葉とセットで使うような状況でないと使われません。

どちらも「地球環境にやさしく」という趣旨ですので、大きくは一緒です。

では、私たち一般消費者が考えることは何なのでしょうか。

個人的な意見を述べさせてもらえば、「そこまで深く考える必要はない」と思います。

例えば、プラごみなどを極力ださないように自炊するとか、冷暖房をの使用を控えて食べ物や衣類で体温調節するとか。

そういった丁寧さ、環境への配慮を心がけるというところで、折り合いをつけてみてはどうでしょう。

Weekly ranking

Show other rankings
Like hirofumi yamada's Story
Let hirofumi yamada's company know you're interested in their content