Self introduction
RURIMBON【ルリムボン】です。神奈川県出身の1994年生まれ。双子座B型。
ライター、noteクリエイターです。書く時々踊る。
■writting
2013年4月に日本女子大学日本文学科に入学、日本近代文学を専攻しました。好きな作家は宮沢賢治と太宰治です。2017年3月に卒業。
2015年7月から編集プロダクション・株式会社回遊舎にアルバイトとして入社し、編集アシスタントの業務に従事しました。2016年8月に退職。
2019年6月からアートライターとして個人での活動を開始しています。
■dancing
ダンサー、コレオグラファーの経験を積んでいます。
2004年〜2005年 クラシックバレエ
2007年〜2013年 ミュージカル
2013年〜2016年 演劇(シアターパフォーマンス)
2018年〜現在 ストリートダンス(jazz, hip-hop, contemporary, and more)
「文字・言語」で書くことと「身体・非言語」で表現すること。
全く異なる2つの芸術に触れているからこそ、見えてくる世界があると信じています。
***
noteにて、アートに関する記事を執筆しています。
国内外の美術館や展覧会、建築やオブジェを訪ねるほか、身近にある芸術に目を向けることを大切にしています。また、クリエイティブシーンで活躍する方々の取材・PR記事は随時執筆します。お気軽にご相談ください。
■note
https://note.com/rurimbon
■Instagram
@rurimbon
■Facebook
https://facebook.com/rurimbon/
***
■その他に好きなもの
舞台芸術、絵画、音楽(アコースティックギター/バイオリン/邦楽ロック)、写真(FUJI-X-A5所持)、インスタレーション、ファッション、料理、ヨガ、美容、動物、哲学、宗教学、植物、イルミネーションライト、サーカス、森、メルヘン、ロココ
■Pinterest
@rurimbon
Ambition
アート分野で活動をされている人、遊園地や日本文学が好きな人と一緒にお仕事ができたら嬉しいです。
お力になれるライティング業務や作品制作を心がけてまいります。
Work experience
-
フリーランス
ライター
アート関連を中心に、さまざまな文章を執筆しています。
Webライティングを主軸に、誌面などのご依頼も承ります。
記事 / 取材 / コラム / 宣伝 / キャッチコピー / 広告コピー / ダイレクトメール / スピーチ / 添削 / 校正 / 編集 / 論考 / エッセイ/ 詩 / 短歌 etc.2019-06 -
-
非公開
Sales
ITサービス事業を展開する企業にて、営業とWebライティングの経験を積んでいます。
・情報メディアの営業、企画、Webマーケティング
・自社開発ツールのセールス、ソリューション営業
・Webライティング、Webコンテンツ制作
・中途採用コンサルタント、キャリアアドバイザー
・アジアを中心とした海外人材の雇用アドバイザー2017-04 - 2021-02
Projects
-
学生記者
大学在学中、「学生記者」という有志団体に参加していました。
主な業務は、大学のオフィシャル広報誌に掲載する学生ページの企画・制作です。
まずはページごとに企画を立案し、デザイン制作会社の担当者様と打ち合わせをしながらラフの作成を進めます。インタビューや座談会などは、候補者の選定やアポイントの取得など渉外活動もいたしました。記事執筆・校正のほか、取材では撮影なども含めすべて学生主体でディレクションします。
また自身は、20数名の学生記者メンバーを統括し、各ページの進捗管理をおこなうプロジェクトマネージャーの役割も務めました。
サブ業務として、広報課の依頼で大学OGのインタビュー企画に携わることもありました。卒業後に社会で活躍しているOGと実際にお会いし、伺ったお話を記事として学内外に公開することで、学校のPRに努めました。2015-7 - 2017-3
What I'm good at
-
0Webライティング
-
0ライティング
-
0文章力
-
0コピーライティング
-
0クリエイティブ
-
0企画力
-
0編集
Education
-
日本女子大学
文学部日本文学科
2017-03
-
日本女子大学附属高等学校
2013-03
-
日本女子大学附属中学校
2010-03
Courses
-
日本近代文学ゼミ
明治から平成までの幅広い近代文学や、現代文学のテキストを取り上げて研究しました。
2年間の演習を通して、以下のことを学んでいます。
・先行論文を読破した上で、新たな視点でテキストを読み解く
・解釈を裏付ける根拠を見つけ出し、論理的に説明する
・一貫性があり、伝わりやすい文章を書く
大学4年次には宮沢賢治『烏の北斗七星』を研究し、論文を執筆しました。論考を進める過程で、資料の収集も兼ねたフィールドワークとして、賢治の出身地である岩手県の花巻市・盛岡市を訪れました。2015-4 - 2017-3
Clubs/volunteering
-
ミュージカル
中学・高校の部活動でミュージカルをしていました。劇団四季や宝塚などの作品に取り組み、年2回の学内上演に向けて毎日稽古をしました。また、舞台装置や衣裳の製作も部員全員でおこないました。
》主な出演作品
『ウェストサイド物語』『ヘアスプレー』『ライオン・キング』『ウィキッド』『美女と野獣』『A CHORUS LINE』2007-4 - 2012-10
-
演劇
大学のサークル活動で演劇をしていました。オリジナルの脚本を用い、年4回の公演に向けて毎日稽古をしました。舞台機構や音響・照明などのテクニカルスタッフ、宣伝美術や制作などの運営スタッフとも連携を取りながら全員で一つの舞台を作ります。
約4年間の活動で、主に役者をしながら兼務でWebプランナーを努めました。ホームページの制作と運用、SNSを用いたマーケティングやプロモーションで公演の告知・集客に尽力しました。
学生時代の活動は2016年11月の出演が最後となりますが、その後もご縁のあった劇団様とのお仕事をローペースで継続しています。
宣材や公演写真の撮影、劇中パフォーマンスの振付、衣裳・ヘアメイクのディレクションなど活動の幅を広げることができました。2013-4 - 2016-11
Languages
-
Japanese
Native
Certificates
-
薬膳マイスター
2018-5
-
アロマテラピー検定 1級
2017-12
-
日本漢字能力検定 2級
2012-12
Awards
-
詩作コンクール 佳作入選
2011
-
詩作コンクール 県大会優秀賞
2012
Publications
-
RURIMBON | note
2019-6
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 0
No connections

No connections

No recommendations
