1988年5月生まれ。
札幌市で誕生
専門学校を卒業する年にkawazに遭遇して、sakuriverとして年に1本ぐらい暇つぶしにゲームを作りながらWeb屋として数年を過ごす
*グラフィックや企画、サウンドは多くの方に作ってもらって組み込む部分を中心に取り組んでいました
PHPとMySQLを中心に、WEB+DB設計関連で、常駐を中心に多くのプロジェクトで開発をしてきました。
*マネージメントやコンサルティングにあたる部分は、ほかの職種の方に対応していただいて実装と詳細設計が主で、ほかはご指導をいただいて対応していました
デバッグやスポット対応でUnity+C#もすこし
2015年ごろからはPythonをやってから、Redisを触ったり、AWS以外にも、GAEベースでメインデータベースがRDBじゃないサーバーをやったり日々ぐるぐる開発をしていました
*札幌や東京、沖縄、神戸の多くのフロントエンジニア、アニメーション、グラフィック、サウンド、データ入力、プランニング、デバッグについては他社の方にお世話になって対応いたしました
2017~2019前半はGo言語中心にdappsのサーバーサイドの一人として、開発。
githubでリポジトリのソースコードを読み進めながら開発に勤しんでいます
*管理画面や本番のスマートコントラクトについては、ほかのエンジニアさんにご指導をいただきながら対応いたしました。
趣味では安くあげながらも、サーバーを使ったシステムの運用をやりたいのでdevopsや負荷テストの本が欲しいこの頃
企画やデザインが未経験なので通信学校に通ったり、いろいろしています