1
/
5

VENECT Knowledge

Posts in 8/2023

ジョブ理論の概要や実例、活用に向けた3つのステップを解説

マーケティングにおいて、顧客の表面的なニーズではなく本質的な目的を見極める手法として有効なのが「ジョブ理論」です。顧客が本当に求めているものにフォーカスすることで、既存の商品に囚われないイノベーションが可能になります。ジョブ理論における「ジョブ」とは、「顧客が達成したい本来の目的」を指します。そして、ジョブを達...

販売戦略を分かりやすく解説重要性やその手法についてもご紹介

効率的かつ合理的な販売活動に取り組むために、販売戦略が重要となります。販売戦略とは、ターゲット層や販売方法などを絞り、より効率的に確実な方法で自社の商品やサービスを顧客に届けるための具体的な計画のことです。 本編は、こちら からご一読ください! ヴェネクト株式会社では、一緒に働く仲間を募集しています 私たちは「デ...

マーケティング部門と営業部門との連携が必須な理由とは?

VENECTは、「マーケティング」=「経営」であると考えています。日本企業の多くは、マーケティング部=プロモーションという位置づけにあることが多く、商品開発や広告は含まれていない場合がほとんどです。マーケティング=宣伝広告という考え方ですと、例えば商品開発部門と宣伝広告部門の間に認識の違いが生じた場合、同じ組織内...

space-avatar-image
VENECT Knowledge
VENECTがどのような考え方で仕事をしているのか垣間見られるコンテンツを掲載しています。
Followers
4
Posts
1
Likes