1
/
5
プルデンシャル生命保険株式会社

ライフプランナー 生の声    

Trending
Trending Posts

専業主婦を経て新たな挑戦。「年齢に関係なく、やりたいと思ったことをやってみたらいい。」【営業所長 鎌田優子】

今回は、”今”の大切さをお客さまに届けたい一心で営業の世界に飛び込んだ鎌田優子(かまだゆうこ)への取材。 幼児向け英語教材の営業担当として好業績を上げ続けていたが、「営業としての力を伸ばしたい」と思い、40歳を目前にプルデンシャル生命にキャリアチェンジ。 「保険の営業は難しい」と思っていた彼女を動かしたのはなんだ...

仕事もプライベートも全力で向き合いたい私が見つけた、“生きている実感”が持てる仕事【ライフプランナー 山田絢子】

「最前線で仕事を続けながら、プライベートにも全力で向き合える人生にしたかった」と語るのは、東京第五支社の山田絢子(やまだ あやこ)。 そんな山田が、自分が望む生き方を実現できる仕事として選んだのが、プルデンシャル生命のライフプランナーだった。「人とのつながり」と「自分らしい生き方」をエネルギッシュに追い求める彼女...

居心地の悪さは自分を成長させる糧【営業所長 柚木健汰】

居心地の悪い環境を楽しんでいる男がいる。青山第四支社の営業所長、柚木健汰(ユギケンタ)だ。柚木にとって、居心地の悪さは成長へのエネルギーであり続けてきた。“平凡”続きだった彼の人生を変えたのは何だったのだろう。 ―――自己紹介をお願いします。 柚木健汰と申します。 プルデンシャル生命に入社前は地方銀行にて3年...

困ったとき、辛いときこそ力になりたい。自分にしかできないことがここにあると思った。【営業所長 天羽一真】

天職と思えるほどの仕事から更なる成長を求め、プルデンシャル生命に飛び込んだ天羽(あもう)。 「“自身の可能性”にフォーカスできたことが人生を大きく好転させた」と語る天羽の転職への想い、営業所長への挑戦に迫ります。 ―――自己紹介をお願いします。 京阪第六支社で営業所長を務めております 天羽一真(あもう かずま)と...

情熱を燃やせる「正しい仕事」を求め、24歳でプルデンシャル生命へ【ライフプランナー 貞包聖仁】

今回お届けするのは、福岡第六支社に所属するライフプランナー 貞包(さだかね)へのインタビュー。 「これから先、もう情熱を燃やせることはないのだろうか」と考えていたときにプルデンシャル生命に出会い、「もっと上を目指したい」と24歳でプルデンシャル生命に飛び込んだ貞包。 若いうちに厳しい環境に身を置いたからこそ大きな...

Latest
Latest Posts

営業未経験からの挑戦。入社一年後には管理職へ。【営業所長 津風呂俊輔】

今回は、大阪第四支社 第一営業所長を務める、津風呂 俊輔(つぶろ しゅんすけ)への取材。 今では営業所長としてメンバーを束ねる津風呂だが、前職ではシステム開発に携わっており営業は未経験。取材中には「ライフプランナーは、自分とは無縁の仕事だと思っていた。」と、語る姿もあった。 津風呂に訪れた人生の転機、決断とは――...

私は、命の尊さを知っている。目の前の「人生」に、最期まで寄り添う生き方を選びたい ― プルデンシャル生命 佐野 水紀<前編>

医療系のドラマや映画でたびたび取り上げられる「救命救急」の世界。常に素早く、適確な医療処置が求められる過酷な現場は、“戦場”とも呼べるのかもしれない。そしてその戦場での戦いは、テレビの中の物語ではなく今も現実に繰り広げられている。 プルデンシャル生命のライフプランナーである佐野水紀さんは、都内の大学病院の「高度救...

仕事もプライベートも全力で向き合いたい私が見つけた、“生きている実感”が持てる仕事【ライフプランナー 山田絢子】

「最前線で仕事を続けながら、プライベートにも全力で向き合える人生にしたかった」と語るのは、東京第五支社の山田絢子(やまだ あやこ)。 そんな山田が、自分が望む生き方を実現できる仕事として選んだのが、プルデンシャル生命のライフプランナーだった。「人とのつながり」と「自分らしい生き方」をエネルギッシュに追い求める彼女...

困ったとき、辛いときこそ力になりたい。自分にしかできないことがここにあると思った。【営業所長 天羽一真】

天職と思えるほどの仕事から更なる成長を求め、プルデンシャル生命に飛び込んだ天羽(あもう)。 「“自身の可能性”にフォーカスできたことが人生を大きく好転させた」と語る天羽の転職への想い、営業所長への挑戦に迫ります。 ―――自己紹介をお願いします。 京阪第六支社で営業所長を務めております 天羽一真(あもう かずま)と...

情熱を燃やせる「正しい仕事」を求め、24歳でプルデンシャル生命へ【ライフプランナー 貞包聖仁】

今回お届けするのは、福岡第六支社に所属するライフプランナー 貞包(さだかね)へのインタビュー。 「これから先、もう情熱を燃やせることはないのだろうか」と考えていたときにプルデンシャル生命に出会い、「もっと上を目指したい」と24歳でプルデンシャル生命に飛び込んだ貞包。 若いうちに厳しい環境に身を置いたからこそ大きな...

多様性に溢れ、持続可能な支社経営を実現させたら、またライフプランナーという生き方をしたい【営業所長 渡部 恒之】

「製造業の事業承継を支えること、それは中部経済圏から日本の主幹産業を支えることにもなると捉えています。そんな面白いマーケットが広がっているエリアが名古屋なんです。」 名古屋愛を感じるトークを展開するのは、名古屋第八営業所長 渡部 恒之(わたべ ひさゆき)だ。 メガバンクに新卒入社後、花形部署に配属された渡部。 そ...

<前編>カッコつけない自分でいたい。営業経験なしから、「お客さまとともに成長する」営業へ ― プルデンシャル生命 岡本 絹代

「生命保険営業」と聞いて、どんな人を想像するだろう。もしも、「相手の人生に想いを馳せ、正直で、“保険の必要性“を、とことん納得いくまで話してくれる、まっすぐな営業パーソンがいる」と聞いたら、「自分も一度会ってみたい」と思わないだろうか。 今回の主人公は、プルデンシャル生命のライフプランナー(以下LP)、岡本絹代さ...

変わりたいと思っている自分の可能性を信じる【ライフプランナー 佐々木惇基】

プルデンシャル生命に入社して10年。ライフプランナー時代はもちろん、営業所長としても顕著な実績を上げた佐々木。しかし、再びライフプランナーに戻った。なぜ彼はその選択をしたのだろう。 ――― 自己紹介をお願いいたします。 佐々木惇基(ささきじゅんき)と申します。 高校までは岩手で過ごしましたが、東京にある児童教育の...

ミュージシャンからライフプランナーに転向した稀有なキャリア【ライフプランナー 大澤拓海】

「ライフプランナー(以下、LP)ってメッセンジャーみたいな仕事なんです。」 自身の体験と想いを重ね語る、大澤が思うLPの責務とは―――。 意志や想いを伝えることの大切さに気付かされた、大澤のライフプランナーストーリー。 ―――自己紹介をお願いします。 大澤拓海(おおさわたくみ)と申します。 前職はミュージシャン...

大手自動車ディーラーで毎年表彰を受け続けた営業パーソンの、ライフプランナーという選択【営業所長 小林紀仁】

今回は、大手自動車ディーラーからプルデンシャル生命に転職し、現在は名古屋第七支社で営業所長を務める小林紀仁(こばやしのりひと)へのインタビュー。 前職では、10年連続で表彰を受けるなど営業パーソンとして走り続けた小林。 なぜ安定と成功を手放してまでプルデンシャル生命という新しいフィールドに挑戦しようと思ったのか。...

百貨店の外商からライフプランナーへ。プルデンシャル生命を選択し、居続ける理由【営業所長 尾上定】

今回は、百貨店からプルデンシャル生命に転職し、現在は浜松支社の営業所長を務める尾上定(おのうえ さだむ)にインタビュー。 当初は転職に迷いがあったものの、百貨店外商のお客さまに背中を押される形でプルデンシャル生命への転職を決意したといいます。「プルデンシャル生命に転職して人生が変わった」と語る尾上に、キャリアチェ...

型破りな挑戦で、人生はおもしろくなる【営業所長 大西邦彦】

大学院で河川工学を学んだ理系出身の大西。しかし、まったく別の仕事を選んだ。なぜユニークなキャリアを選択したのだろう。彼のキャリア選択の原点を聞いてみた。 ―――自己紹介をお願いします。 大西邦彦(おおにしくにひこ)と申します。 国立大学の大学院を修了後、人材紹介会社を経て友人と起業をしましたが、方向性の違いで退...

<前編>どん底を味わった かつての野球少年は、「営業」という武器を手に入れた。― プルデンシャル生命 香川 壽宗のMy Rules

ひとには誰しも、なにか背負っていくものがあるのではないだろうか。その重さに耐えつつも日々を頑張る人、耐え切れなくなってしまう人、そしてもう一度這い上がっていく人……。 今回お話を伺ったのは、プルデンシャル生命の香川壽宗(かがわとしむね)さん。 香川さんは「エグゼクティブ・ライフプランナー」と呼ばれる、プルデンシャ...

自分の選択を正解にするのは自分【ライフプランナー 梅原優樺】

2度の転職を経て、医療業界からプルデンシャル生命に飛び込んだ梅原優樺。医療業界と保険業界はまったく違うもののように見える。しかし梅原には共通する軸があった。 ―――自己紹介をお願いします。 梅原優樺(うめはらゆうか)です。 大学の経済学部を卒業後、新卒時で製薬会社に入社しました。その後、人工呼吸器などの医療機器...

専業主婦を経て新たな挑戦。「年齢に関係なく、やりたいと思ったことをやってみたらいい。」【営業所長 鎌田優子】

今回は、”今”の大切さをお客さまに届けたい一心で営業の世界に飛び込んだ鎌田優子(かまだゆうこ)への取材。 幼児向け英語教材の営業担当として好業績を上げ続けていたが、「営業としての力を伸ばしたい」と思い、40歳を目前にプルデンシャル生命にキャリアチェンジ。 「保険の営業は難しい」と思っていた彼女を動かしたのはなんだ...

Followers
Posts
58
Likes
336
About
ライフプランナー 生の声    
プルデンシャル生命保険の営業社員、ライフプランナーの多様な働き方と魅力をご紹介します。
Writers