1
/
5

Masa’s Thinking

マネジメント

インプロビゼーション(即興演劇)で磨くイエスアンドのスキルとアンサンブルから生まれるアイデア

お久しブリーフ。マサです。ゲッツ。アンド、ターン。 最近、チームビルディングのセミナー(?)などのご依頼をいただくことがありまして、コラボレーションツサービスの提供事業者で代表を務めるものとしてはとても光栄な機会ですので、喜んでお受けさせていただきました。 とはいえ、チームビルディングの有効性や、コラボレーション...

ねぇ、弱みをさらけだして相互に助け合う「弱みの相互補完」をやっていこうよ

マサです。 先日、鹿児島にある知的障害者支援センターの「しょうぶ学園 」という施設に行ってきまして。なんでも130人以上の利用者と100人近くの職員がおり、日中、門を開けていて誰でも入れる開かれた知的障害者支援センターで、中にはパン屋やカフェ、そば屋などがあります。なんと年間1万人の人が訪れるそうで、園長の福森伸...

「管理」が嫌いなヌーラボにおける管理部のありかた

マサです。仕事としては管理職に属してます。 「マネージャー」というと、あだち充原作漫画「タッチ」に出てくる野球部マネージャー「浅倉南」、通称「南ちゃん」を連想する方が多いと思います。しかし、中には少数派ですが「勤怠に対してうるさく言ったり、締め切りに対してうるさく言ったり」する、あの嫌なイメージのマネージャーを想...

「過保護と過干渉」子育てから学ぶ、仕事に活かせるアイデア

マサです。 ここのところ、社内は空前のベビーブームで、沢山の新しい命が生まれています。僕は、すでに20歳になる息子がいますが、ろくに子育てに参加せずにいましたので、子供との大事な時間をそんなに多く過ごすことができませんでした。新米ママや新米パパには是非、子育ての時間を大事にしていただきたい所存です。 福岡市チャレ...

ヌーラボの代表取締役はなぜ、「働きがいのある会社」や「第4回 Good Action」を受賞して無邪気に喜ぶのか?

こんにちわ、マサです。 ここのところ(2018年2月頭〜中旬にかけて)立て続けに喜ばしいプレスリリースを3つほど打たせていただきました。 ・ヌーラボ、2018年「働きがいのある会社」ランキング 8位にランクイン ・ヌーラボ、リクナビNEXTが主催する「第4回 GOOD ACTION」を受賞 ・ヌーラボ、クラ...

space-avatar-image
Masa’s Thinking
ヌーラボの代表取締役、Masaの考えをまとめたブログです。
Followers
18
Posts
301
Likes