COMPASSのものづくりの特徴は、「エンジニア」、「デザイナー」に加え、「教材開発」が三位一体となって開発しているところにあります。塾や学校などで指導経験のある教材開発が、「最も教育効果の高い教育体験とは何か?」を考え、エンジニアとデザイナーはそれを理解し、お互いに協力しあってQubenaをつくり出しています。...
COMPASSのAIエンジン開発を進めるCAIO(Chief AI Officer)の宮田に、教育AIエンジン開発の魅力を聞きました。 Profile:宮田芳郎 / CAIO 私立開成高校、東京工業大学情報系学科大学院卒。新卒で製造業向けにコンサルティングを行う会社に入社し、ワークフローシステムやBIシステムの開...
10/31公開のブログ記事、[COMPASS member vol.8]では、人工知能型教材Qubenaや、新規教材の教材開発を手がける教材開発部の部長にインタビューしました。 [COMPASS member vol.8]「塾講師のキャリア×人工知能=無限の可能性」Qubena教材開発部の現場で起こる化学反応 こ...
今回は、COMPASS立ち上げ期に一人目のデザイナーとして入社し、人工知能型教材Qubenaの開発を一から手がけた鈴木のインタビューです。デザイナーとしての原点や、教育系ITベンチャーであるCOMPASSへの転職を決断した理由、教育事業に携わる魅力について語ってもらいました。 プロフィール 鈴木雄大(すずきたかひ...
株式会社COMPASSに入る前 新卒で入った会社の同期と二人で個別指導塾を立ち上げ、経営していました。 経営といってもめちゃくちゃ小さな個人塾ですが、そこで”教育”というものに始めて触れ、実際に...
株式会社COMPASSに入る前 北海道大学工学院量子ビームシステム工学を卒業し、新卒でNSソリューションズで働いていました。システムの設計から実装までを担当し、4年目くらいからはPLやPMもやっ...
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?