1
/
5

株式会社HomeGrowin's Blog

Posts in 11/2017

苦手ってなんだろう?

苦手なものってなんだろう? 仕事、日常生活において何か新しい事が目の前に現れると あぁーこれ苦手だな~っと思う事って結構ありますよね。 苦手ってなんなんでしょうね。 ”苦しい手” 僕はこう解釈しています。 2種類に勝手に集約しています… ①現時点において単に”やったことがない”もしくは”経験が少ない”こと。 ...

赤信号の色は本当に「赤」なのか、、、

「創造性」を持って大発明をしたり社会的成功を収めた人が沢山います。アートする人、美術・デザインをする人、またその他にも創造性を仕事にする、必要とする人も沢山いると思います。そして我々が共通して持つ悩みとして、その創造を阻む「習慣性」「既成概念」がありますよね。僕はまるで身長2メートルのバスケットプレーヤーが何人も...

「仕事を楽しむための手段」としての資格

資格取得は誰のためでもありません。 自身の能力向上のためです。 “営業がスムーズになる”は、あくまでシナジーです。 IT業界の仕事をする限り、専門知識を学ぶことは、仕事を“楽しむ”ための近道となります。 という考え方を弊社ではしています。

space-avatar-image
株式会社HomeGrowin's Blog
どんな仕事にも必ず”楽しい”が存在すると考えています。 日々、知識をインプットし思考する。その過程で新しい気づきを獲得し積上げる。大小問わず”気づき”は、思考を積み上げる過程で得た”知恵”です。 このようなマインドにより醸成された”人”が課題解決やサービス提案、システム...
Followers
8
Posts
23
Likes