1
/
5

ディップで働くインターン生

インターン生インタビュー

このインターンは、座学だけでは身に付けづらい「実践力」が身に付きます

\ DXNOWインターンにインタビュー / どうも、おはようございます、dip noteエディターの貴族です。 dip note「dip note Interview」シリーズ、第4弾でございます。 今回も前回に引き続き、DXNOWのインターンにインタビューしてみました。 DXNOWとは……非IT業界のための...

「リモートとオフィスどちらでも勤務できる環境がありがたい」私が初めてのインターン先にディップを選んだ理由

こんにちは。小林です。 今回はSDGs CONNECTの編集部でインターンをしている井口さんにインタビュー。 ボカロが大好きです ー簡単な自己紹介をお願いします! 井口です。広島生まれ、神奈川育ちの大学3年生です。 音楽や美術、ポップカルチャーなどのアート・エンターテイメントが大好きで、文化的な視点でマネジメント...

「これまでとは全く違うところで働いてみたい」京都在住の私がディップでインターンを始めた理由

今回はDXNOWに4月から新しく入ってくれた弓削さんにインタビューします! 現在はシェアハウス生活 ー簡単な自己紹介をお願いします! 京都女子大学発達教育学部心理学科3年の弓削穂乃実です。 大学では心理を学び、特に認知心理学・神経心理学に興味があります。 出身は高知県で、よくお酒強そうと言われますがそもそもまだ美...

「今までとは違った切り口で何かの魅力を伝えてみたい」愛媛在住の私がディップでインターンを始めた理由

今回は新しくDXNOWに入ってくれた川上さんにインタビューをします! 簡単な自己紹介をお願いします! 生まれも育ちも愛媛県 ー簡単な自己紹介をお願いします! 愛媛大学法文学部3年の川上真椰です。 生まれも育ちも愛媛で、登下校中によくヘビが出現するくらい愛媛の中でも田舎の方に住んでいます。 美味しい食べ物がいっぱい...

「社会人の基礎を身に着けたい!」大学入学したての私がディップでインターンを始めた理由

こんにちは。浅野です。今回は今月からDXNOWでインターンを始めた広瀬さんにインタビューしました! 東京といっても畑がある東京出身です ー簡単に自己紹介お願いします! 上智大学経済学部1年の広瀬和奏です。生まれも育ちも東京です。東京といっても結構田舎の方で近くには畑もあります。 最近は美味しいスイーツの食べ比べに...

囲碁アマチュア六段 公務員試験合格 東大の卒業式で答辞も読んだ僕が選んだエンジニアという新しい生き方

東京大学卒業式では学科代表として答辞を担当 お名前は? 田渕恵人です。 自己紹介をお聞かせください。 東京大学工学部応用化学科を卒業生代表として卒業しました。 でも首席ではなくて、2位だったみたいです。 幹事やシケ長(試験対策委員長)をやっていて、割と活動していたのでそこを評価していただいての抜擢だったのかなと思...

space-avatar-image
ディップで働くインターン生
ディップで働くインターン生のプロフィールや実際の仕事内容を掘り下げた記事を公開していきます!
Followers
72
Posts
575
Likes