チームラボグループ members View more
-
チームラボの採用チームのリーダーとして、採用に関わること全般を担当
採用担当として、自分のバリューを出せている領域は、中途専門職スカウト・採用広報・海外採用の3点と自負
2020年から東京工業大学情報理工学院 応用AI・データサイエンスCの非常勤講師も担当
■チームラボ採用チームリーダー (2018~現在)
メインの業務
- 採用チーム(社員5人・パートナー3名・アルバイト1名)のサポート
- 年間採用計画の立案・実行・効果検証
- 国内外の教育機関と関係形成
- 国内外での採用・組織文脈の学会などで講演
■インタビュー記事のライティング
- エンジニア社員へのインタビュー
日本語... -
2015年にチームラボへ中途入社。未経験からの採用担当スタートでしたが、現在は職種や雇用形態問わず、幅広く採用を担当しています。
-
2016年11月にチームラボに参加しました。
Web開発やエンジニアの採用などに関わらせてもらっています。
エンジニアだけではなく、一緒に楽しく仕事する仲間を募集中!
Hi this is MCLin from Taiwan.
I have joined teamLab in 2016 as a software engineer and had involved in the web app development projects and data mining projects. Work as recruiter as well.
Looking for more membej... -
##いままでの経歴
新卒でPR代理店に入社後、2013年チームラボに転職、採用担当です。
新卒採用・中途採用・海外採用・イベント採用企画 / 運営・インターンシップなどを経て、
2017年からグループ会社「チームラボエンジニアリング」で、エンジニア採用全般も専任しています。
現在は2歳の子供がいて、働くかあちゃんとして時短でチームラボグループ全般の採用活動邁進中です!
##やっていること
- エンジニア採用施策、採用イベントの企画立案・実行
- 年間スケジュールの策定
- ダイレクトリクルーティング
- 採用要件、採用プロセス、業務オペレーションの策定
- コーポレートサイトのディレク...
What we do
【チームラボとは】
プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、絵師、数学者、建築家、UI / UXデザイナー、グラフィックデザイナー、編集者など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動しています。
サマーインターンシップでは、チームラボが手掛けるWeb / アプリ開発、企業ブランディング、アート展示 / 空間演出など、実際のプロジェクトや課題に取り組みます。インターンシップ参加者向けの、新卒採用特別選考ルートにご参加頂くことも可能です。
【対象職種】
■エンジニア
チームメンバーの一員として、プロジェクトに参加したり、開発課題に取り組みます。
コードレビューやディスカッションを通じて、エンジニアとしての働き方を学べます。
・Webアプリ (PHP、Ruby、Java、Go)
・フロントエンド(TypeScript、JavaScript、Vue.js、React)
・スマホアプリ(Kotlin、Swift、Dart)
・空間演出(C / C++、openFrameworks、Processing)
・インタラクティブ(Unity、TouchDesigner、Houdini)
・画像処理(OpenCV、C++、Python)
■デザイナー
各専門チームに分かれて、UI / UXデザインや、自社のアート作品の制作を行います。チームメンバーと意見を出し合いながら、課題や実業務の制作、ブラッシュアップを行っていきます。
・UI / UXデザイン
・ビジュアルデザイン
・3DCGアニメーション
■カタリスト
チームラボのクリエイティブを創るプロデューサーは、カタリストと呼ばれます。
実際のプロジェクトを想定して、Webサイト / アプリや空間演出の提案書課題などに取り組みます。サービスやプロモーションのリサーチや企画制作を通して、チームでのものづくりや考え方を体験できます。
・ソリューション(システムコンサルタント、Webディレクター)
・空間演出 / 展示計画(メディアアート、電子工作、建築)
Why we do
【チームラボがインターンシップを行う理由】
チームラボは、さまざまな専門分野をもつ幅広いメンバーが力を出し合うことで、一人ではつくることのできないものをつくってきました。
誰にでも、得意なことや苦手なことがありますが、苦手なことを克服するより、得意なことを最大限に生かして協力するほうが 新しく、クオリティの高い作品を生み出せると、私達は考えています。
このサマーインターンシップを通して「チーム」として実際に働くという事や、スペシャリストの人たちと共に手を動かして考える課題解決を体験していただきたいと思っています。
How we do
【メンターによるサポート】
インターンシップ期間中は、チームラボのメンバーが1人、メンターとしてサポートします。インターンシップで参加するプロジェクトの内容は、各参加者の経験、スキル、関心分野などをもとにご用意します。
プログラムに必要な知識・技術・相談事はメンターがしっかりサポートし、適宜フィードバックいたします。
As a new team member
■勤務地
チームラボオフィス
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル
ポジションにより、オンラインでの参加も可能です。詳しくは各職種のエントリーページからご確認下さい。
■資格、対象
卒業年度問わず大学院、大学、高専、短大、専門に在学中の方
■実施期間
第1ターム:7月19日(火)~7月29日(金)
第2ターム:8月22日(月)~9月2日(金)
第3ターム:9月5日(月)~9月16日(金)
※土日祝日はお休みです
■就業時間
平日10:00 ~ 19:00
■募集締切
〜2022年6月17日(金)10:00
※第1タームへの応募締切は5/31(火)10:00迄
■応募方法・詳細について
「話を聞きに行きたい」ボタンからご応募ください。
イベント概要・参加方法について、メッセージでご案内させていただきます
Highlighted stories
/assets/images/592/original/ef2f4cf1-8cc8-4251-be5e-d60182e91934.png?1455592110)
Featured on TechCrunch /