シードテック株式会社 members View more
-
Read story
Shinya Hirai
エンジニア -
Read story
笹野駿人
サービス開発 -
Daisuke Takahara
代表取締役 -
Read story
Akira Usami
CMO
-
日本とフィリピン・セブ島の両方で活躍する筋肉系エンジニア。体育会系だった大学時代に突如、プログラミングの世界に魅了され、独学武者修行のため上京。筋トレの傍ら、数多くの開発案件を手掛け、フリーランス・エンジニアとして独立。
その後も多くの開発案件に携わる中で、エンジニアにとって英語スキルの重要性を強く感じ、渡比。創立時のNexSeedに参画、そしてエンジニア留学の立ち上げを牽引。現在はNexSeedが提供するすべてのサービスの統括マネージャーとして活躍し、より良いサービスの開発・提供に尽力。日々、ベンチプレスで未知の重さに挑戦している。体重100キロを目指す。 -
教育事業・開発事業と2つある事業のうち、教育事業で事業開発をやっています。
2021年7月からサービスチームのリーダーとなりました。
Web周りのことを色々やっています。
得意なことは、『サポート業務』
~~~~~~
大学卒業後、主に機械系のエンジニアとしてキャリアを形成していました。
2社目では外航船員の機関士として、日本〜オーストラリアを行き来する生活をおくっていました。
一緒に働いてたフィリピン人とコミュニケーションをとるため、苦手だった英語学習に着手。
その際に使用した英語学習アプリケーションに感動し、自分もこういうものをつくれるようになりたいという思いからエンジニアになるこ... -
死ぬ前に世界中をこの目でみたい!衝動を抑えきれず世界40カ国を巡る。
各国を旅するなかで「日本人にもっと世界で活躍してほしい」という気持ちを強く抱き、その想いを実現するため「グローバルに活躍できる人材を育成する学校」として、フィリピン・セブ島にNexSeed(ネクシード)を立ち上げる。
2021年にNexSeedの日本法人となるシードテック株式会社を創業し代表取締役
死ぬまでにやりたいこと
The summit Everest、Sahara Marathon、Go to space -
サイバーエージェント、エニグモ、リクルートを経て、セブ島で学校経営を始めました!
日本の未来を明るくするために、セブ島からグローバルリーダーを生み出し続けます。
「ネット広告」「事業開発」「マーケティング」「営業」が得意です。
What we do
わたしたちは、テクノロジーを使って世界を前へ進めるお手伝いをしています。
デジタル時代の到来により、事業やサービスなどの変革に向けてDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む企業や、従来型のシステム開発会社へのアウトソーシングから内製化する企業も増えており、IT人材不足はますます深刻化しています。IT人材不足を解決する手段として、リスキリング(学び直し)によって自社の社員をIT人材に育成する取り組みが広がり始めるなど、「DX・IT人材は社内で育てる時代」を迎えています。
自社でIT人材を育成するためには研修が必要ですが、シードテックでは、「より安価で学習が可能」「場所や時間に関わらず手軽に学習できる」サービスを提供することで、自社でIT人材を育成できる仕組み作りを支援し、企業の成長を後押ししていきたいとの想いから、法人向けに特化したSaaS型IT人材育成サービス「ソダテク」を新たに開発し、2022年4月に提供を開始します。
当社は、2013年よりプログラミングスクール「Seed Tech School」を提供し、IT人材の育成・母数拡大によって、IT人材不足の解消を目指しています。キャリアチェンジを希望して参加する受講生や大手IT企業研修にも導入いただき、2,300名以上の卒業生を輩出してきました。その中で培ってきたプログラミング教育のノウハウを組み込んだ「ソダテク」を通じ、企業における「DX・IT人材育成」や「社員のリスキリング」を支援し、IT人材不足の解消・持続可能な社会の実現を目指してまいります。
◆コーポレートサイト:http://seedtech.co.jp
Why we do
---------------------------------------
【会社概要】
---------------------------------------
シードテック株式会社は、2021年4月に始動のまさに立ち上げ期の会社です!
2013年からフィリピンセブ島で2,200名以上のグローバル人材を輩出してきたNexSeed Inc.の日本法人として設立されました。
わたしたちシードテック株式会社の事業は、ITサービスを種から育てる、ラボ型事業共創「Seed Tech Lab」と、IT人材を種から育てる教育事業「Seed Tech School」の2大事業から主に成り立っています。
テクノロジーに関わる種(能力&リソース)と、その成長に関わる資源を、世の中に安定供給し続けます。
そこに加え、2022年4月より法人向けに特化したSaaS型IT人材育成サービス「ソダテク」を新たに開発し事業拡大を図って参ります。
---------------------------------------
【2つの事業】
---------------------------------------
(1)オフショア開発事業(Seed Tech Lab)
フィリピンの優秀なエンジニアがWebやアプリの開発を行う事業共創ラボを運営しています。新しく事業を創りたいが自社にはエンジニアリソースがないような企業とフィリピンの若く豊富なエンジニアリソースを持つ私たちが一緒にITサービスを創る支援をしています。
(2)教育事業(Seed Tech School・ソダテク)
プログラミングと英語の授業を提供。世界で活躍するのに必要な2つのスキルを、フィリピンIT留学とオンラインで提供しています。
既に2,200人以上の卒業生が世界16ヵ国で活躍しており、卒業生から30名が起業をしています。
また、スクールに加え新たに開発した法人向けに特化したSaaS型IT人材育成サービスをリリース。
ソダテクは「DX・IT人材は社内で育てる」という時代背景をもとに企業の成長を後押ししていきたいとの想いから提供を開始いたします。
「LabとSchoolの両ビジネスを運営している」ことがシードテックのユニークなポイントであり強みです。
Laboという開発事業を持つことにより、schoolに実績的なカリキュラムを導入することができ、schoolがあることにより開発事業で不足しがちなエンジニアを育成し輩出することができる好循環と創れています。
How we do
---------------------------------------
【ミッション】
---------------------------------------
「テクノロジーの力で世界を前へ」
テクノロジーを使って世界を前へ進めるお手伝いをしたい。
これまで以上に動きの早い世界の現状下、さらにデジタル化が加速するであろう日本市場に
おいてエンジニア不足は大きな社会課題です。
私たちはこの課題をフィリピンという世界各国が開発拠点を置く、若く優秀で国際力が高いエンジニアが豊富にいる国と肩を組み解決したいと考えています。
世界をより前に進めるために、テクノロジーに精通する「人」や「チーム」を増やしたい。そのために、ITの力を信じて人を教育し、テクノロジーに精通したチームでサービス開発を行っています。
日本から世界に「テクノロジーの種(原動力)」となるサービスと人材を産み出していきたいと強い意思をもって事業に取り組んでいます。
---------------------------------------
【行動指針】
---------------------------------------
シードテックは国内外にいる社員全員が、主体性を持って常に成長し続けるチームです。
3つの指針を意識し互いに刺激し合いながら、業務をこなしています。
▶︎ Be Athlete:Never stop challenging and overtaking oneself as a professional.
▶︎ Go World:Don’t have a small view. There is more to that. Always think on a global and unlimited scale.
▶︎ Enjoy Everything:Smile delights people.Respect everything and be happy and crazy.
As a new team member
実務経験者での募集です。
英語レベルは不問、福利厚生で英語授業を提供いたします。
【職務内容】
Webバックエンドエンジニア【シードテックのIT人材育成サービス開発】
シードテックが2022年4月にリリースした新規法人向けSaaS型IT人材育成サービス「ソダテク」の機能提案を含む仕様設計から実装、テスト、リリースまでの自社システム開発・運用・保守を担当していただきます。
「ソダテク」は新規事業のため、担当していただく範囲は広範囲に渡ります。
社内のエンジニアのスキルを向上させたいシステム開発会社様や社内にDX人材やIT人材を育成したい事業会社(非IT企業含む)様が研修ツールとして利用いただくことを目的に、1から自社システムをエンジニアが自ら改修、新規開発する裁量があり、シードテックのビジネスに大きな影響を与えることができるポジションです。
プレスリリース
「法人向けSaaS型IT人材育成サービス「ソダテク」を2022年4月より提供開始」
【開発環境】
OS:Linux
DB:MySQL 他
インフラ:AWS
言語:TypeScript / Ruby
その他:JavaScript 、React
【必須】
・Webアプリケーションフレームワーク(Rails)を利用した実務開発、運用経験3年以上
・ユニットテスト、機能テスト、E2Eテスト含むソフトウェアテストに関する知識と開発経験
・JavaScript/React等でのSPAフロントエンド開発経験
・AWS/Kubernetes等のコンテナ環境構築・運用経験
・APIの設計経験
・ひとりでソダテクの追加設計から開発を進められるスキル
【歓迎】
・英語でのコミュニケーション能力
・パフォーマンスとスケーラビリティーを考えた設計開発能力
<こんな方に来てほしい!>
- グローバルな社風のチャレンジングな環境で挑戦したい方
- ベンチャーで自分のスキルを更に向上させたい方
- 新規事業開発経験を積みたい方
- 機能提案を含む仕様設計から実装、リリースまでの自社システム開発に携わりたい方
- 新しい出会いを常に大事にしている
<勤務地>
東京都渋谷(スクランブルスクエア39階wework内)
※リモートワーク相談可
<勤務形態>
月〜金、完全週休二日制
9時30分~18時30分・昼休憩1時間
<提供するもの>
・能力・ポジションに応じた給与、通勤手当、英語の授業
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /