株式会社アドシード members View more
-
1977年生まれ。株式会社アドシード 代表取締役。
新卒で大手SIerに入社し、中小企業向けERPパッケージ開発に従事。
その後ベンチャーを4社経験する中で、グループウェアや汎用データベースシステム、レストラン・美容系予約ポータルサイトなど幅広い分野のWebサービス立ち上げ経験を積み、役員として経営にも携わるように。社員がワクワクしながら働ける、そんな会社を自分の手でつくりたいと2016年6月にアドシードを設立。
アグレッシブに仕事をしたい人、情熱を持っている人と一緒に会社をつくっていきたいと思っています。
私自身がエンジニア出身のため、エンジニアならではの悩みを聞き、エンジニアがどう... -
元金融業界で、営業と窓口業務を担当。
第二新卒でアドシードに入社いたしました。
現在はシステムソリューション事業部にて、営業を担当させていただいております。
また社内イベントの企画・運営もしております!🌼
エンジニアさんや営業さん
お話しさせてください☺︎ -
2020年5月に入社。
現在は、toB向けの業務効率化システムの開発に携わっています。
社内イベントの企画、運営も担当。 -
3ヶ月だけ調理師 → 営業事務/経理を経験 → 未経験でSES業界へ → 某プログラミング教室(インストラクター)
→ 某キャリアアップ支援企業(新規事業開発部)→ アドシード(←今ここ)
▼ 実績 ▼
・某プログラミング教室にて、入社3ヶ月で、最優秀インストラクター賞の受賞(350人中のTop10の評価達成)
・某キャリアアップ支援企業にて、
・月間の応募者数を20人→250名まで拡大(またその基盤の作成)
・公開半年で月間10万PVを超えるオウンドメディア開発
・社内の業務改善ツールの作成(年間人件費100万以上の工数削減を実現)
What we do
---------------
組織の急拡大
---------------
当社は急拡大するフェーズに入り、これからも事業成長に向けて邁進していきます。
それと同時に増えていくメンバーが、スムーズに居心地よく働ける環境作りをしていく必要があります。
人を支えることが好き、より良い組織づくりに共に向き会うことが好き、社員メンバーがワクワクしながら働ける会社づくりに貢献したい方、そんな思いを持ってる方をお待ちしています。
これから人事/組織の体制を構築していくという手応えのあるフェーズをご体験いただけます。
---------------
事業内容
---------------
『ITの力で人と企業のポテンシャルを最大限に引き出す』
をMissionに掲げ、事業をしております。
誰かの人生に少しずつ種をまいて、便利を提供していける会社、
クリエイティブな人たちを支える存在を目指しております。
---------------
■システムインテグレーション開発事業
---------------
PHP,Java,Rubyを主として様々な開発案件を手掛けています。
新規サービスの立ち上げから一貫して依頼頂いたり、プロジェクトの立て直しを依頼されるなど、技術力を高く評価され「上流から一貫して任せられるプロ集団」として信頼を頂いています。
「テスターやオペレーター案件は一切請けていません」
エンジニアにとって色々な現場で様々な言語、開発工程に携われることは大きく成長に繋がると考えています。
弊社のシステムインテグレーション事業はお客様の課題を技術力で解決することはもちろんのこと、エンジニアがたくさんの現場を経験し、知見を得て、それを次のサービス作りに活かすための成長の場として捉えているため、最大限プログラマとしての経験が積める場からスタートできる環境をつくっています。
SES業界の課題である
・「未経験エンジニアがテスターやオペレーターからスタートしてしまうこと」
・「年数のみでの判断されること」
を解決すべく、会社として全力で取り組んでいきます。
---------------
■IT教育事業
---------------
「エンジニアが、3年間自ら育つ土台を構築する」をコンセプトに、法人様向けのプログラミング(PHP)教育を行います。
・エンジニアリング力はコードを暗記することではなく、コードの物量でもない。
・顧客の要求をシステムに具現化する方法を考え出して、 Web上から適切な情報を見つけ出し、適切に使用していく。
そんなエンジニアリング力を身につけられるよう、弊社が独自に開発したオリジナルテキストを使い、エンジニアが自ら成長するための4つの仕組みを使って短期での戦力化と、成長し続ける仕組みを実現します。
---------------
■クラウド事業
---------------
クラウド型のB向け業務効率化システムの開発を行っています。
長年、代表の「ルールの決まった作業はシステムにやらせる」という考えに基づいたシステムを開発中です。
3年後、5年後のデファクトスタンダードになるシステムを世の中にリリースしていきます。
---------------
■ゲームアプリ事業
---------------
ゲーム業界出身というわけではないものの、ゲーム好きなメンバーから始まった事業。
自社タイトルとしてスマートフォン専用のカジュアルゲームアプリを配信しております。
ゲームもWebサービスも、自分で「これを作りたい」というアイディアを出したら、「じゃあやってみよう」と任せてもらえる環境があります。
Why we do
『AIに負けないプロフェッショナル集団になる』
AI時代が到来すると、コードを書くだけのプログラマーは、いずれAIに取って変わられてしまうと思います。
そんな時代が来ても、AIが取って変わる事ができない領域、それは顧客の課題を的確に分析し課題解決の方法を提案する、 サービスの未来を見通し最適な基盤を構築する、そんなクリエイティブなエンジニアです。
私たちは、
・顧客の課題解決方法の提案ができるエンジニア
・先を見通せるクリエイティブなエンジニア
になる事が今後必須だと考え、上流工程の経験や考え方、先を見通した基盤作りができる、AIに負けないプロフェッショナル集団を目指しています。
単純作業に時間を取られるのではなく、人々がクリエィティブな作業に時間が使える世の中にしたいと考えております。
How we do
『ワクワクしながら働ける会社を創る』
より良いサービスを作るために、まず作り手である私たち自身が、日々ワクワクしながら仕事をすることを大切にしています。
「受け身の姿勢でただ仕様書通りに作るのではなく、前のめりになって仕様書も含めて発信して行けるエンジニアになろう!」というのが代表の考えです。
楽しく仕事ができるようになれば、より良いものを作る、仕事を効率化するための方法を考えるようになり、さらに自身の成長にもつながると思っています。
そんな上向きのサイクルを社内に作る事を目指しています。
『セルフマネジメントできる組織を目指す』
楽しく前のめりに働くために、自己管理が大切だと考えています。
自分に今何が求められていて、そのためにどのようなパフォーマンスを発揮する必要があるかを考えて動ける人であれば、スケジュール管理もでき、メリハリをきかせて働く事ができます。
全員が高い目線でセルフマネジメントができ、メンバーのために最高のパフォーマンスを発揮することで最強の組織を目指します。
『毎週の帰社日と技術勉強会』
私たちは、毎週帰社日を設けて、その週で起こった課題とその解決方法、新しい知識といった、個人のナレッジを全社員で共有しています。
アドシードのメンバーは、自分の携わっているプロジェクト以外にも、他のプロジェクトで起こった問題や解決法、新しい技術の知識を、人数分学ぶ機会があります。
1人で実際に経験して学べる量には限界がありますが、人数分、実務から得られる経験を学べれば、一度に何倍もの経験を積む事ができます。他の人の何倍ものスピードで、新しい知識をキャッチアップできる環境です。
As a new team member
『ITの力で人と企業のポテンシャルを最大限に引き出す』アドシードで
営業インターンを募集しております!
・社会人になる前に即戦力となるスキルを身につけたい!
・成長中の会社で働きたい!
・学生のうちから様々な案件に関わりたい!
・人と話すことが好き!得意!
1つでも当てはまれば大歓迎です。
「大学の授業の合間に働きたい」など、働く人の希望をお聞きし、柔軟に対応します。
弊社は急拡大するフェーズに入り、システムインテグレーション事業の強化、それと同時に増えていくメンバーが、よりスムーズに居心地よく働ける環境作りをしていきたいと考えています。
【業務内容】
ご希望や状況に応じて、柔軟に業務をお任せいたします。
主に弊社営業関連業務や経理業務等のサポートを行なっていただきます。
・営業職に興味がある
・営業スキルを身につけたい
・学生時代からビジネス力をつけておきたい
入社前に圧倒的即戦力を身につけて周りと差をつけませんか??
★働き方
・週2日〜OK
・1日2時間〜勤務可
ぜひお気軽にエントリーください!