リアルワールドゲームス株式会社 members View more
-
金沢大学で地球科学を専攻、同大学院で火星の研究に取り組む。大学院時代にSAOを見たことをきっかけにVRに興味を持ち、TECH::CAMPのUnity/VRコースを受講する。大学院修了後、株式会社divが運営するプログラミングキャンプTECH::CAMPにメンターとしてジョイン。メンターとして勤務する傍ら、Unityを使用したゲーム開発にも携わる。現在は、リアルワールドゲームス株式会社にて、Unityエンジニアとしてモバイルアプリ開発に携わっている。
-
リアルワールドゲームのingressやポケモンGOで4年間で2万km、地球1/2周を歩いてこの分野を創出。「歩くDX」でコロナ禍の国民の運動不足解消と健康寿命の延伸にチャレンジ。
-
22歳になりました。Unityでゲーム開発をしたり、ボカロを作ったりしています。ゲームは毎日五時間以上遊んでいます。
ゲーム好きな性格とプレイ時間は、誰にも負けません。
現在就職させていただき、将来に向けて技術を高めています。 -
米大学卒業後、NYにおいてITコンサル、NPO代表、個人起業などの活動を通じて、国際ビジネスの知見・経験を積む。渡米11年を経て帰国。楽天株式会社の海外事業部設立に携わり、各国政府や国際機関と連携し、世界9ヶ国20以上のプロジェクトを企画・運用。
2016年よりデロイトトーマツベンチャーサポート株式会社。国内外の官公庁・自治体に対し、「グローバル×オープンイノベーション」の文脈で政策提言・運用を行うと共に、海外展開支援・ベンチャー支援を事業化・統括。累計350社以上の中小・ベンチャー企業に対するハンズオン支援実績を持つ。
2021年、The CXO, Inc.を創業すると共に、複数の...
What we do
リアルワールドゲームスでは、日本中の全ての位置情報を取り扱った“遊び心”に満ちたエンターテイメントの開発を行っています。
〜 日常を冒険に 〜
マップ上に表示されているスポットにアクセスして、お宝を手に入れよう!
いつもと同じ通勤通学ルートでもドキドキ・ワクワクが待っている!
〜 街の再発見をしよう! 〜
文化的、芸術的なモノは、撮影してスポットとして申請しちゃおう!
今まで通り過ぎていた場所にも注目して歩こう!
~歩くDX~
プロスポーツxファンx地域=地域活性化
→Bリーグ越谷アルファーズ
https://note.com/rwg/n/ned2d2232af0e
→Jリーグサンフレッチェ広島
https://www.wantedly.com/projects/650852
~ガーデンツーリズム(国交省)~
ガーデンネックレス横浜の横浜市連携事業者
https://note.com/rwg/n/n74319921b3a8
Why we do
リアルワールドゲームスは目指すのは、「リアル」×「ゲーム」をかけ合わせたエンターテイメントを創造し、人類の健康寿命と労働寿命の延伸に貢献するようなユーザー体験の実現です。
創業者の清古は位置情報ゲームの元祖ともいえるIngressに出会い、自身の健康不安、運動不足を解消でき、結果として4年間で地球半周以上を歩きました。
自分の体験から「歩く」と人生は変わる、と実感しました。
そして弊社のミッション「歩いて充実した人生を」に繋がり、リアルワールドゲームスはスタートしました。
ゲームなのに外に出て歩いて行かないと殆ど何もできない…けれど、歩けば歩くほど経験値が貯まっていくというユーザー体験はコロナ禍でも着実に世の中のニーズをキャッチアップで来ております。
そして4年の歳月を経て痒い所に手が届く独自3D地図エンジンの開発に成功しました。
我々は世界中の人々が自然に歩数を伸ばして健康寿命と労働寿命の延伸に寄与します。是非みなさんも一緒に弊社のゲームを遊びませんか? 社会性がありながらビジネスとしても成功するゲーム、そんな理想を一緒に実現しましょう!
How we do
一人ひとりの裁量権も大きく、開発や企画など、様々な領域にチャレンジすることが可能です。提案内容次第では新しく提案されたアイデアを即時に開発中のサービスに取り入れていただくことも可能です。
コロナ禍なので仕事はフルリモートです。
ZoomやMeet、Slack、Googleドライブなどのツールで仲間とコミュニケーションを取って仕事をしましょう。
通勤が無いのでストレス無く仕事に集中ができます。
As a new team member
【業務内容】
・アプリクライアントの設計・開発
・アプリ開発に必要なツール、ライブラリ、フレームワークの選定・設計・開発
・開発環境の設計、構築、運用
・機能投入後の効果検証、機能改善
・設計やコードのレビュー
【必須スキル・経験】
・Unityを使用したスマホアプリの開発経験(最低1年以上)
【歓迎スキル・経験】
・Unityで大量のベクトルデータからオブジェクトを描画した経験
・UniRx、Zenjectの利用経験
・設計から実装までを一貫して担当した経験
・Unityでネイティブプラグインを実装した経験
【求める人物像】
・論理的にコミュニケーションができる方
・分からないことがあった場合に素直に周りの人に助けを求めることができる方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /