株式会社ウフル members View more
-
2009年〜2014年は主にWEB系のサーバサイドで設計以降のフェーズを担当。それ以降は1年間のソリューション営業を経験した後、ビッグデータ、ブロックチェーンでのプロジェクトマネジメントに従事。
現在はIoTプロジェクトのマネジメントを行っている。 -
Yukiko Matsumoto
マネージャー -
執行役員 マーケティングインテリジェンス本部担当
-
Yuuki Funasaka
エンジニア
What we do
国際的なニーズが高まっているイノベーションモデルである「ハイブリッドイノベーションエコシステム」のハブとしてユニークな位置づけで活動している同社。
国内の強固な大手企業、サプライヤーとの密なリレーションシップを持つ一方、多様化するスタートアップとのネットワークを拡大しています。その両面の強みを活かし、新規性の高いテクノロジー、チャレンジングなコンセプトをターゲットに、社会に必要なプレイヤーを巻き込み事業という形で市場に提供する。それが私達の役目です。
Why we do
社内ベンチャーとして最も高い成長率を保持する事業部にて、さらなる成長ステージへ向かうため、次世代の人材を増員募集します。
Marketing Innovation 事業としてスタートした組織で、顧客データの活用や海外テクノロジーの実績創出を重ね、評価されてきました。加えて、ウフルのアライアンス力を活かし、先進的なプロジェクトに取り組む中、イノベーションパートナーとして進化・発展へ向かう過程にあります。
一方、企業側では、DX等から先に進み、より広い視野で、法人としてのインテリジェンスのデザインが今後のイノベーションの勝負所となるという認識が広まる中、従来の延長線上の考えや発想、現実に目が向けられている実情があります。
このジレンマを解消するには、新しい技術/コンセプトとともに自然に育った世代の人材が国際的な競争力を意識するマインドセットを持ち、企業が持つ知性をデザインするという、包括的な視点で発想ができる人材が必要であると私たちは考えています。マーケティングインテリジェンスは手始めとして最適な分野です。
How we do
【個人の成長、機会獲得の交差点】
参加する個人が、自身に合った形で、次のステップへ繋げられる・選択肢を広げ高められるための、各種工夫を心がけています。
1. 多様な複業者・フリーランスが存在する知的共創環境
ウフルでは自由都市のような空気のもと、多様な境遇、思い思いの関わり方で、ユニークな人々が集っています。
例:
・起業準備中のマイクロアントレプレナー
・博士課程在籍中で合間に実務経験を積むデータサイエンティスト
・多様なデータの分析をしたい副業者
・休学から社会復帰中のエンジニア
・書籍執筆活動をしつつ参画するフリーランス、etc
曖昧な境界・通り抜けしやすい環境であり、個人や異なる会社/集団がそれぞれの目的で集まり、協働し、その完成しきらず進化し続ける場を創っていっています。また、そうした個人を応援したいと思っています。
2. グローバル標準のモダンな技術に触れられる環境
検証要素が強いプロジェクト、国内に前例のないプロジェクトに取り組むことが多いため、先端技術を取り入れて課題の対処を図っています。スモールに進めることがほとんどのため、モダンな方式を取り入れやすく、また、一般的には触れる機会が希少なものも多いです。それらに実践的に取り組める環境です。
例:
・アジア最大規模の音声データ処理、活用
・エンタープライズソリューション関連のUS/EU製品 新機能の国内展開
・リアル空間、デバイスのデータを対象としたML Ops
As a new team member
従業員・他部門への有益で公正な情報連携を目的とし、以下の各種PR/Internal Relationsに関わる活動に従事していただきます。
新規PR/IRサービスや制度のリサーチ・導入支援など、部門PRの業務を行っていただきます。
また同時に、事業企画活動の庶務や参画人員間のコミュニケーションハブとしてのタスクも発生するポジションで、日々の運営業務をスピーディーにこなしていただきます。これからのPR, Internal Relationsのロールに必要な課題へ取り組むことができます。
* Public Relations(社内, グループ企業含む)
* 事業戦略の社内発信
* 事業部内注目プロジェクト情報の収集と発信
* 諸制度、新規取り組みの発信
* Employee Relations
* ネットワークガバナンスを向上させる各種機構について、事業部長の指示を受け調整・ドキュメンテーション
* 新規サービスや制度のリサーチ、レポーティング
* アサインルールやガバナンスコードの説明
* 各種事業企画業務定常オペレーション
* 事業数値管理更新、事務連絡、ダッシュボード更新
* ケイパビリティ資料更新
* 対外掲載コンテンツの確認とウォッチ、品質チェック
◆下記いずれかに該当する経験をお持ちの方歓迎です。
* 事業広報経験1年以上(自社、PR会社問わず)
* プレスリリースやニュースレター作成経験1年以上
* 何かしらの戦略や計画を独力で立てた経験
* 類似クライアントワーク業種での何らかの実務経験 2年以上(IT、コンサルティング、デジタルマーケティング)
◆求める人物像
・事業部を代表するスポークスパーソンとしてステークホルダー全般と対話をしていきたい方。
・複数プロジェクトを展開しており、クライアントも技術領域もバラバラなため、マルチタスクをそつなくこなせる方。
・ホスピタリティを持った接し方のできる方。
Highlighted stories
/assets/images/38759/original/b0139d5a-4a83-43aa-99a8-4aeb1de77e5f.jpeg?1450169476)
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /