ワンメディア株式会社 members View more
-
Gakuto Akashi
CEO / Founder -
Saki Yogoro
ビジネスプロデュース本部 ゼネラルマネージャー -
Ryosuke Horie
コーポレートデザイン本部 General Manager -
Issey Kokubu
HR
-
CEO / Founder
1982年静岡生まれ、2006年上智大学卒業。2014年6月に分散型動画メディア「Spotwright」(現:ONE MEDIA)を創業。スマートフォンに最適化したミレニアル世代向けのニュース動画を自社内で企画から製作まで一貫して行い、Facebookやスマートニュースでコンテンツ配信を実現している。またスマートフォン向け動画のコンテンツ製作メソッドや広告ビジネス、および海外動画メディアの動向において日本トップクラスの知識と事例を有している。 -
1992年広島生まれ。紙の雑誌とインターネットが大好きです。
2021年7月〜ワンメディアにBizDevとして入社。動画・クリエイティブコンテンツ制作が生業の会社で、いかに事業をドライブするかを日々考えています。右脳と左脳をどちらもフル回転させるようなことが好きです。 -
ワンメディア 株式会社 General Manager(BizDev / コーポレート)
◀︎ LINE Corp. 採用 ◀︎ クリエイティブエージェンシーで事業立ち上げ ◀︎ HR営業 -
現在ワンメディアで新規事業の推進と採用をみています。
学生時代は楽天にてRmusicという音楽配信サービスのコンテンツ制作を担当。
その後新卒で楽天に入社し。
2年間ブックス事業部にて、主にアニメや映画パッケージMDに従事。
販促のほかバイイング、広告営業、WEBディレクション等幅広く担当。
その後株式会社サイバー・バスに入社。
プランナーとして、ナショナルクライアントを中心に、
インフルエンサーマーケやSNSアカウント運用などソーシャル全般のマーケティングの支援を行っていました。
2020年からフォースタートアップスに参画。
主にHR側面からスタートアップの支援を行う。エンタメ、...
What we do
ワンメディアはYouTube・TikTok・Twitterなどのソーシャルプラットフォームを主戦場に、デジタルコンテンツの企画・制作・配信を一気通貫で担う”スマートコンテンツスタジオ“です。
累計制作本数は約1,500本以上。企業やブランドが伝えたいメッセージを、ソーシャルプラットフォームの特性に合ったクリエイティブで表現し、共感性が高く、視聴者の感情を揺さぶる“スマートコンテンツ”を提供してきました。
直近では、TikTokを中心としたクリエイター支援事業「(C_C)」(シーシー)をローンチ。
今後はCCを通じて、個人クリエイターを支援し、彼女/彼らが自由に創造でき、経済的にも活動しやすい社会環境を目指します。
▼クリエイターズ・コミュニティー・レーベル(C_C)
https://cc.day/
Why we do
『Web3』の時代は、クリエイターエコノミーとも呼ばれます。これは、クリエイターひとりひとりが、特定のプラットフォームに縛られずに、SNSを通じて自身のコミュニティを形成しビジネスを展開する環境を指します。クリエイター個人がそれぞれの経済圏を生み出す“未来の企業”になると言えます。
近年では、動画制作案件の報酬で比較すると、単純に出演する場合と、ファンコミュニティを持つTikTokクリエイターとして出演する場合では、同じ人物でも、TikTokクリエイターとしての報酬額の方が約4倍にもなるケースがあります。
また、TikTokクリエイターが動画制作案件に自ら出演及び撮影、編集を自身で担当することで、外部のプロのスタッフに撮影と編集を発注する場合に比べて、1案件あたりでクリエイターが受け取る報酬額が3倍以上アップしています。
このように、動画制作案件についてクリエイターの収入に大きくかかわる経済的な環境変化が見られます。
また、TikTokの全世界の月間アクティブユーザー数は月間12億人を超え、国外では2021年6月に1ユーザーあたりの平均動画再生時間でYouTubeを追い抜きました。
さらに2021年のTikTokのWebトラフィック量はGoogleを抜いて1位となっています。
そこで、これまで動画制作、配信ビジネスを通じて、クリエイターの活躍の場を広げてきたワンメディアの経験とノウハウを生かし、クリエイターのSNS活動から自身のコミュニティ形成をサポートする新事業「CC」を立ち上げることとなりました。具体的には、「プロデュース」「制作」「分析」「サポート」の4つの事業を連動させることで、クリエイター収益の最大化を行ってまいります。
1.プロデュース
CC所属・提携クリエイターのTikTokアカウントグロースをプロデューサーが支援します。
2.制作
1,000人以上のクリエイターと共にSNSコンテンツを企画制作してきたワンメディアの知見を活かし、企業のSNSコミュニケーションを後押しします。
3.分析
CCに蓄積される実績データやマーケットリサーチから、クリエイターに関する分析を行います。TikTokを中心としたアカウントグロースに役立つ分析情報をLINE公式アカウントにて無料で提供。
4.サポート
CCのLINE公式アカウントの友だちに、クリエイター向けのバックオフィス支援業務を行います。
As a new team member
ワンメディアのセールスは、ワンメディアの動画クリエイティブが面白い表現をつくるという側面の魅力だけではなく、クライアント様の課題を解決するというビジネス面でも魅力的なことを深く知るきっかけを作る役割です。
マスメディア中心ではなくなり、若者を中心にソーシャルなコンテンツやクリエイターがユーザーを惹き付けているこの時代、多くのクライアント様がSNS活用に試行錯誤しています。そのなかで、再現性を持ってソーシャルに流通し拡散する動画コンテンツの価値を提供しています。
▼業務詳細
ワンメディアでのセールス業務の重要なポイントは下記となります。
・過去に接点のあるクライアント様と定期的にコミュニケーションを行う
・これまでの経緯やヒアリングから課題やニーズを特定し、ソリューションを紹介
相手に刺さる紹介のために、事前の情報把握や仮説思考が必要です。そのため、幅広い業種のクライアント様への高い興味とリサーチ力、ロジカルシンキングが必要となります。
また、新規リード獲得の際にマーケティングチーム、与件をパスする際にプランナーなどとの連携も必要。周辺チームと柔軟に対応する積極性も求められます。
【ポジションの魅力】
対する相手は大手ナショナルクライアント様ばかり。ブランドのマーケターや広報ご担当様から新しいチャレンジを行うパートナーとして信頼されるために、レベルの高いコミュニケーションが必要となります。
また、動画市場が伸びる中でセールステックの観点を取り入れて組織改革を行っているタイミングです。そのため、本格的なセールスチームを構築していく経験も積んでいただけます。
成長意欲が高い方には価値あるフィールドになるのではないでしょうか!
※現在は20代前半の3名のチーム(+マネジャー)で若手がバリバリ活躍しておりますので、新しく入社される方も良き仲間であり良きライバルとなって頂けると嬉しいです。
▼求める人物像
・スタートアップ / ベンチャーの環境で裁量と責任を持って成長したい人
・素直でマメな方(細かいことを積み重ねられる)
・動画、映像が好き(YouTube、TikTok、映画、TVなど)
<必須条件>
下記いずれかに該当する方、もしくはそれに準ずるご経験をお持ちの方
・エンタープライズ企業への無形商材の営業経験2年以上
・広告代理店やなどでのSNS、デジタル広告領域の提案経験2年以上
<歓迎条件>
・分かりやすく伝える文章能力(共感され、且つ失礼がないメール文章を書ける)
・営業経験、プレゼンテーション経験、企画書作成経験
・IT / PR / 広告 / 映像のいずれかの業界経験
=================
▼株式会社ONE MEDIA 公式Twitterはこちらから!
弊社の最新情報をお届けしています。
https://twitter.com/onemediajp
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /