株式会社スマレジ members View more
-
大学中退後、19歳のころにニューヨークへ。そこでデニム仕入れ、日本に持ち帰り販売。当時あまり見かけないデザインが反響を呼び、すぐに完売。そこからアパレルの世界に入る。家業が、アパレルということもありメンズの店舗を任せられ、自身がセレクトする商品やコーディネイトの評判は徐々にあがっていき1年目で109名の顧客を獲得。現在まで数千人のお客様の商品の仕入れ、選定、コーディネイトを自身一人で行う。しかし、幼いころから絵を描くことや、なにか制作することが好きでいつかは自分が作ったもので多くの人を喜ばせたいという気持ちがありました。そして、30歳を機にWEBデザイナーへの転職を決意。デジタルハリウッ...
-
営業本部長
-
大阪市出身。
2007年高専卒で入社した会社で、キヤノンのサービスマンとして11年従事。
係長として5〜6名のチームでリーダー業務を経験。
在職中は多数の社内表彰を受賞する。
2018年に株式会社スマレジへ営業職として参画。
主に西日本のお客様を担当し、事業拡大に貢献する。
大阪の拠点責任者を経て、現在は営業部の課長として全社の売上にコミット。
インサイドセールスの立ち上げや、営業戦略の立案実行を経験。
2020年上期、全社売上への貢献を評価され社長賞を受賞。
2021年9月より福岡拠点の立ち上げに奔走中。
趣味は旅行とキャンプ。愛犬と戯れること。 -
2021年1月スマレジ入社。
セールス、マーケティング、コーポレート職をメインに採用業務、
その他社内改善などの人事業務を担当しています。
飲食業界での接客や店舗マネジメント業務、
人材業界でのコーディネーター職などを経て人事職につきました。
会社をより良くできるよう、日々邁進しています!
趣味はポケモン、晩御飯は毎日鍋、オタクです。
よろしくお願いいたします!
What we do
◆株式会社スマレジは『いい未来をつくる 』を企業理念に、以下の事業を展開しています。
>>圧倒的高機能を誇るクラウド型POSレジ「スマレジ」!
基本的なレジ機能だけではなく、リアルタイム売り上げ分析や高度な在庫管理など、
これからの店舗運営に必要な新しいシステムを取り揃えています。また、クレジットカード決済、バーコードリーダー、センサーRFIDなどによる商品読み取りなどにも対応しています。
登録店舗数10万店舗、累積取扱高3.2兆円を突破しています。
(https://smaregi.jp/)
>>勤怠管理の工数を 激減させる「スマレジ・タイムカード」
出勤・退勤などの勤怠情報を記録・管理するだけではなく、勤怠情報を利用した給与計算、休暇管理、シフト管理やプロジェクト管理など人事労務に強い特徴があります。スマホでの顔写真撮影による打刻、打刻の位置情報の取得ができ、コロナの影響によるリモートワークの勤怠管理にも便利な機能です。
(https://corp.smaregi.jp/service/timecard.php)
>>POSデータを活用したプラットフォームサービス「スマレジ・アプリマーケット」
スマレジのユーザーは、小売店、飲食店、サービス業、医療機関などさまざまで、一つひとつの店舗が求める機能は業種や業態によって異なります。
「スマレジ・アプリマーケット」は、多種多様な業種・業態の店舗を運営するスマレジのユーザーと、スマレジと連携して利用できるソリューションを開発する事業者・開発者をつなぐプラットフォームです。
ユーザーは、アプリマーケット上で店舗に必要な機能(アプリ)を検索し、スマレジと連携して利用できます。
(https://smaregi.jp/product/appmarket.php)
Why we do
◆私たちのミッション
>>店舗事業者を進化させる。
「半歩先のテクノロジーを簡単に使える」システムを作り、店舗を進化させ続けます。アプリマーケットを広く展開することにより、ニッチなニーズも満たし続けます。
>>最新の業務システムを中小企業様に。
技術の進歩やクラウドの普及などにより、これまでは大企業でしか導入できなかったような業務システムが、中小企業でも手軽に低コストで導入できるようになりました。スマレジで培ってきたノウハウを積極的に横展開することで、クラウド型の次世代業務システムをさらに広く提供します。
How we do
◆企業理念
>>いい未来をつくる
私たちの考える「いい未来」とは、お客様、株主、経営陣、従業員、そしてその家族など、企業活動に関わるすべての人(ステークホルダー)のための「いい未来」を意味しています。
当社の企業活動が、良い未来につながることを理念としています。
◆経営理念
>>OPEN DATA, OPEN SCIENCE!
POSデータのオープン化を通じた収益性の向上を目指し、データ・ドリブン経営で社内の生産性を向上させる。
これまでスマレジに蓄積してきた累積取引額3兆円以上のPOSデータを適切に活用し、お客様(店舗)へ大きな価値を提供できるよう、ファクトに基づいた分析を行い合理的な判断をできるよう率先してデータ・ドリブンを実践しています。
◆行動指針
>>熱意
ひとりひとりが「未来をつくるのはわたしたちだ!」という熱意をもち、失敗を恐れず常にチャレンジします。
>>誠実
個性豊かで多様性のある集団なので、お互いを認めあうことが大切です。すべての人と「ありがとう」「ごめんなさい」 が素直に言い合える関係を築きます。
>>社会責任
私たちが未来をつくることとは、社会に大きな影響を与えるということ。私たちの活動には社会的な責任があることを自覚し、誠実かつ公正な企業活動を実践します。
◆スマレジでの働き方
>>自由な出勤時間
朝は8〜10時の間で自由な出勤が可能です。育児や介護、通院、ラッシュの時間帯を避けての通勤や、保育園の送り迎えの都合にあわせて等、一人ひとりのワークライフバランスに合わせた勤務時間の調整が可能です。
>>副業でパラレルキャリア
副業届を提出すれば、本業と並行して様々なキャリアに挑戦していただけます。スマレジでは、パラレルキャリアとして、ご自身のスキル、経験、人脈などの幅を広げ、より幅広く活躍することが可能です。
>>マイホリデー制度
いつ休むか?を自分で決めて理想のライフスタイルを実現。
「マイホリデー制度」は、国民の祝祭日とスマレジ社の就業規則で定められた休日を、
希望日に振り替えることができる制度です。
従業員が気持ちよく働いて継続的な生産性向上を目指すとともに、自分らしい生き方を実現するために活用されています。
>>フリードリンク
リラックスして仕事に集中できるよう、オフィス内はフリードリンクになっています。ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶、ジュースなど豊富に取り揃えています。
As a new team member
POS周辺機器の物流事務と、
オンラインストア「STORE STORE」(https://store-store.jp/)の運営を行います。
まずは物流事務業務を行って頂き、習熟度に応じてECサイトの運営業務をお任せしていきます。
物流事務(倉庫内作業ではなく本社での事務業務)
専用システムを利用した入出荷情報の管理
オンラインストア「STORE STORE」の運営
下記業務を既存社員と共に少しずつお任せしていきます。将来的には、物流事務業務とEC業務が半々程度の割合になることを理想としています。
サイト制作・管理 ・・・ サイトデザインの改善や更新、SEO対策等
商品企画 ・・・ 取扱商品の検討や価格設定
商品管理 ・・・ 入出荷管理や在庫分析等
プロモーション ・・・ キャンペーン企画やWEB広告への出稿等
問い合わせ対応 ・・・ チャットによる対応(メールや電話は別途カスタマーサポート部門が対応)
売上管理 ・・・ 入金の確認、売上や利益等の全体管理
▼必須要件
・基本的なビジネスマナー(電話、メール対応等)
・Excelもしくはスプレッドシートを使用した業務経験
・ECサイトに関する興味関心
▼歓迎要件(なくても可)
・Adobe Photoshop, Adobe Illustratorの利用経験
・Google Analyticsなど、分析ツールの利用経験
・ECサイト運営に携わった経験
・営業経験 など
当社サービス「スマレジ」は、日常生活で立ち寄ったお店で利用されていたりと、自分たちの仕事の成果や会社の成長を、数字以外の部分で実感できるやりがいがあります。近年成長を続ける「EC」の知識つけながら業務をすすめることができるので、スキルアップにも繋がります!!
興味をお持ちいただけましたら、エントリーお待ちしております^^
Highlighted stories
/assets/images/66154/original/3145f94d-54ad-4025-9534-40f8d18954f9.png?1475542805)
Funded more than $300,000 /
CEO can code /