株式会社カカクコム members View more
-
新卒でインテリジェンス(現 パーソルキャリア)へ入社し、リクルーティングアドバイザーとしてIT/インターネット領域を担当。2021年にカカクコムへ転職し、エンジニア採用をメインに担当しています。
What we do
1997年に創業したカカクコムは、「LIFE with -生活とともに-」というミッションに、日々の生活を豊かにする様々なサービスを提供しています。
■当グループの主な運営サービス
・購買支援サイト「価格.com」
・レストラン検索・予約サイト「食べログ」
・求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」
・ライフスタイルメディア「キナリノ」
・宿泊旅行の情報メディア「icotto」
・不動産住宅情報サイト「スマイティ」
・メンズファッションWebマガジン「TASCLAP」
・写真共有サイト「PHOTOHITO」
・旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」
他多数サービスを展開
Why we do
■ミッション■
LIFE with -生活とともに-
世界にあふれる情報が、一人一人の生活にもっと身近に、溶け込むようにいつもの生活をインターネットでもっと素敵に
当社は創業して20年以上が経ちますが、これまでも『コンテンツ第一主義』を一貫しながら、ユーザーのニーズ変化に対応し、大勢の皆さまのご支持を頂くことができてきました。
今後も、「価格.com」「食べログ」をはじめとする全ての提供サービスにおいて時代に応じて変化する生活者の方々の多様なニーズにお応えしながら、新たなサービスの創出によって新しい価値を提供し続けていくことで成長を続けていきたいと思っています。
How we do
以下の価値観を大事にしながら、ユーザー本位のサービスを提供し続けられるよう、カカクコムのメンバーは働いています。
■バリュー■
“変わる可能性”を見つける CHANGE
見つけた可能性に“挑戦する” CHALLENGE
必要な行動を“地道に継続する” TENACIOUS
全てはサービスへの“意志”から始まる WILL
As a new team member
【仕事内容】
価格.com、食べログ、求人ボックスなど自社サービスのインフラの設計、構築、運用
【具体的な業務内容】
・データセンター、ネットワーク、サーバー、ストレージの設計、構築、運用
・パブリッククラウドの運用
・新規ネットワーク機器、サーバー、ストレージのハードウェア検証、選定、導入
・各種ミドルウェアの検証、選定、導入
・運用自動化、キャパシティプランニングなど安定運用のためのソフトウェア開発、運用
・事業部、データセンター、回線業者、機器メーカー、ベンダー等との社内外調整
【業務の進め方】
・通常の業務としては、事業部からの依頼、相談に対応します。事業部がサービスをリリースするたびに様々なインフラが必要となるため、それらの準備を行います。
・定常的にインフラを改修、増強しているため、それらの対応を事業部と連携して対応します。
・ハードウェアからミドルウェアまで新しい技術を調査し、自社インフラに役立つ技術の導入を検討します。
・インフラを運用してくにあたり問題点や改善点等があるため、それらを解消するための施策を提案し、実際に施行していきます。
【仕事のやりがい、成長できるポイント】
・様々な機器メーカー、ベンダーと直接関わる機会が多く、最新技術や業界動向に触れることができます。
・価格.comや食べログなど大規模サイトのトラフィックを扱うことができます。
・自社サービス全てのインフラを管理する部署のため、特定サービスだけでなく大小さまざまなWEBサイトに触れることができます。
・個人の裁量が大きいため、様々なことにチャレンジできます。
【開発環境】
言語: Python, PHP, Bash, SQL
ソフトウェア: VMWare, Docker, Kubernetes, Tanzu, Nginx, Apache, MySQL, Redis , Nagios, Prometheus, Grafana, Ansible, Terraform, GitLab
ネットワーク機器: Cisco, Juniper, Arista, Citrix, A10, Paloalto, Dell
クラウド: AWS, GCP, Azure
【入社後の立ち上がりイメージ】
システム構成やスキルのキャッチアップのため、入社後は同じチームのメンバーがサポートにつきます。
簡単な業務から開始してもらい、業務に慣れるにつれて徐々に難しい業務にもチャレンジしてもらいます。
【キャリアパス】
マネジメント職と技術専門職のキャリアパスがあります。
マネジメント職はチームやプロジェクトのリーダー、マネージャーとしての立場を担ってもらいます。
技術専門職は特定の分野のスペシャリストであったり、様々な領域に通じるフルスタックエンジニアなど技術的に部やチームをリードしてもらいます。
【働き方】
・現在は原則在宅勤務となります
・大阪支社、大阪のデータセンターに出勤することがあります
・新規機器の検証導入のためにデータセンターやベンダーを訪問することがあります
・Microsoft Teamsを使ったチャット、ビデオ通話でコミュニケーションを取っています
【求める人物像】
・コミュニケーションスキルが高く関係部署、関係会社と円滑な調整/気遣いの出来る方
・向上心が強く新しい技術、知識の習得に積極的に取り組むことが出来る方
・自発的に課題を見つけ計画的に改善案の提案/遂行が出来る方
【必須要件】
・サーバーの構築、運用経験(OS不問)3年以上
・TCP/UDP/IP、HTTP/HTTPSなどのプロトコルの基本的な知識
【歓迎要件】
・パブリッククラウドの運用経験
・サーバー、ストレージ、ネットワーク機器などのハードウェア検証経験
・各種プログラミング言語での運用ツール開発経験
・nginx、Redis、MySQLなどのミドルウェアの運用経験
【社員インタビュー】
2016年入社ユーザーに安定したサービスをお届けする「縁の下の力持ち」
https://kakaku.com/info/recruit/senior/interview-yf.html