Discover companies you will love
Share this post via...
Taku Taniyama
2014年に文系大学卒で、入社したSIerではパッケージソフトの導入事業に携わる。 基幹系業務システムの要件定義、設計、導入、保守を担当し、 入社3年以内で多数のリプレース導入を経験した他、 既存ユーザーのシステム保守やカスタマイズ開発設計を行う。 2017年8月より現職、TresInnovationに参画する。 SES事業として出向業務をし、様々な業務を経験。 メンターとして社員のキャリア形成のサポートをしながら、 自分自身も将来の独立のために日々勉強中。 とにかく今はTresInnovationをもっと大きな会社にし、 社員の市場価値を上げていくことが目標。
「エンジニアはもうやりたくなかった」一度はエンジニアを辞めた彼が目指すのは…トレスの役員。
Taku Taniyama's story
晃大 白石
2019/6/28にTresInovation株式会社に入社 現在はiOSエンジニアとして自社サービスの開発に取り組んでいます。
竹村
大学在学中にプログラミングに興味を持ち、卒業後はSEとしてSIer会社へ就職。 大手小売業会社へ常駐し、イントラシステムの維持管理業務を4年。その後、DWHの開発業務を1年経験し、薬局チェーンのシステム維持管理&開発のPLとして勤務。 2社目では維持管理業務の経験を活かして社内SEの傍ら、リモートワーク導入PJに入りテスト運用を担当。 その後、AWSでのDWH開発案件(基本設計ーい詳細設計)や統計データWEBサイトのインフラ保守を経験。 現在は金融ベンチャーの現場にて、AWS案件を中心としたインフラ構築やWEBアプリ開発を1年間リモートワーク中 プライベートでは休日を利用してYouTubeを運営中(チャンネル登録者数 約4万人) アウトドア系で、草野球や野球観戦が趣味。また、年に一度は必ず海外旅行。(早くコロナ終わって…) 一人旅する程度の英語力はあるかなと自負(TOEICは最高560点)
平均年齢は27歳!職種、事業部の枠を超えた仲の良さも魅力です。
社員の半分以上がエンジニア、デザイナー、ディレクターなどの技術者です!
女性メンバー活躍!産育休からの復帰実績もあり、長くキャリアを歩めます。
弊社代表塚本。理念、ミッションについて信念を持っております。
やる時はやる、休む時は休む、メリハリをつけた働き方を大事にしています!
社員同士の交流も盛んでBBQなども開催していました!今はコロナで難しいですが、オンラインに切り替えて勉強会や交流会を実施しています!
Company info
Founded on 01/2015
100 members
東京都目黒区東山2丁目3−2 COM'S FORUMビル 4F