エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社 members View more
-
rui kakegai
-
Nobuyuki Takagi
Director/manager
What we do
【情報提供手段をデジタルによって最適化し、医療現場をアップデートする】
企業と医療従事者の間のラストワンマイルをデジタルで支え、
必要とされている情報を適切なタイミングで医療現場に届ける
ことで臨床現場に貢献します。
具体的には、製薬メーカー・医療機器メーカーのマーケティングを一気通貫で行います。
https://www.m3dc.co.jp/service/
・医療業界向けデジタルイベント
クライアント(製薬メーカーが中心)の主催する医療従事者向けのWebセミナーの企画・オペレーションを中心としたマーケティング施策
・医療業界向けエリアマーケティング支援
製薬メーカーの支店営業所向けのマーケティング施策
・医療業界向けコンテンツ制作
疾患啓発や薬の成り立ちに関する動画制作やクライアントの視聴ページ等Webコンテンツの制作
Why we do
医療費42兆円の内、マーケティングに使用されているコストは約2兆円です。
企業から医療者への情報提供チャネルの変革(デジタルシフト)を進めることで、
伝達の効率化・コスト削減を行い、さらなる医療サービスの向上に貢献します。
メディカルマーケティング領域におけるデジタルトランスフォーメーション支援No.1企業となることを目指して事業運営しています。
How we do
【フラットな組織】
メンバーそれぞれが当事者意識をもってクライアントニーズを把握し提供するサービスを高速にアップデートしていくためには、意思決定のスピードが速いフラットな組織であることが必要です。
メンバー一人一人が、当事者意識を持ってプロとして役務提供すること、
そのための環境づくりを大切にしています。
【5つのvalue】
https://www.m3dc.co.jp/company/culture/
Science – 科学的思考 –
科学的な観点で、正しく思考しよう
Owner Ship – 主体性 –
常に顧客視点に立ち、全員がオーナーシップを持ち、主体的に行動しよう
Fairness – 公平性 –
常にフラットでフェアな関係でいよう
Diversity – 多様性 –
多様性を認め合い、個を最大限活かそう
Have Fun – 楽しむ姿勢 –
自らを愛し、自ら楽しもう
ニュートラルな視点を持ち、本質的な価値の追求のためには、どう動くことが正しく、合理的なのか
常に思考するとともに、想像力と柔軟性を大切に行動しています。
【多様なはたらき方】
職種・業務にもよりますが、リモートワークも柔軟に取り入れています。
アウトプットを最大化できるならば、できる限り多様なはたらき方を受け入れられるような仕組みづくりを大切にしています。
As a new team member
【概要】
医療用医薬品プロモーション資材(特に動画コンテンツ、web媒体)の文字校正をご担当いただきます。
【業務内容】
製薬企業が、医療従事者(主に医師向け)や患者向けに提供している動画やWebページ等の資材制作における校正業務全般
* 医療系プロモーション資材の制作における校正・編集
【本ポジションの魅力】
弊社では以下の経験を身につける事が出来ます。
1) 事業拡大中のベンチャー企業で基礎を構築する経験
2) 速やかな意思決定と施策実行環境での業務経験
* フラットなコミュニケーションを大切にしており、論理的思考のもと意見を出し合うことができる環境です
リモート勤務も柔軟に取り入れています
* より良い医療の実現につながっていく社会的貢献性の高い事業です
【必須要件】
* 社会人経験5年以上に加え、下記 1)-2)いずれかのご経験をお持ちの方
1) 医療系出版社の業界経験をお持ちの方
2) IR・法律関係などの比較的細かい編集校正ご経験をお持ちの方
【歓迎要件】
下記ご経験をお持ちの方は歓迎いたします。
* マネジメント経験がありそのチームで一定の成果を出されている方(少数でも可)
( メディカルライターが在籍しており、医学系用語はお気軽にご質問いただける環境です。)
【こんな方と一緒にはたらきたいです!】
* ご自身に与えられたミッションを的確に理解し、実践できる方
* 主体的に行動ができる、状況に応じて臨機応変に対応できる方
* 立場や分野の異なるメンバーと協働し、業務を遂行するリーダーシップのある方
* ベンチャーマインド、成長意欲をお持ちの方
* プロとしてご自身のスキルを高く維持し続けられる方