株式会社ROXX members View more
-
21歳で在学中に学生向けクーポンサービスの立ち上げ、技術責任者としてインフラからサーバサイドの技術を担当。2013年に株式会社オルトプラスに転職後はサーバサイドエンジニアとして運用を担当。そのノウハウを使ってベトナム子会社立ち上げの際にマネージャーとして担当。日本帰国後は2つのゲーム立ち上げを経験。その後、シード企業を対象とした、技術・資金の投資支援事業の技術担当者となり、株式会社ROXXにCTOとして転職。
転職後はVue.js, Laravel, AWSをメインとしてフルスタックエンジニアを行いつつ、社内の技術スタックの広報と向上のために技術ブログの立ち上げや、Laravue勉強会・... -
長野県出身、1992年生まれ。青山学院大学在学中より1人目のエンジニアとしてジョインし、ROXX社(旧SCOUTER社)の開発・エンジニア組織を発足する。
サービス開発の企画からできるエンジニアこそが今後必要とされるエンジニアであると考えているため、ROXX社では企画から開発してリリースするまでを自身で行っている。
現在は「agent bank事業部」にて、プロダクトマネジメントを中心に開発業務全般に関わっています。 -
株式会社ROXX
agent bank エンジニア
Sierで業務系システムを制作していたが、自社のプロダクト、サービスを開発しグロースさせていきたいという気持ちから転職。
現在はVue.js, Nuxt.jsを使用しフロント、Laravelでサーバーを実装している。
開発だけでなく、サービスの企画や運用もできるようになるよう日々邁進しています。 -
スタートアップにてwebエンジニア,BtoBマーケ,新規事業立ち上げを行っております。
PdMとしてマーケ,開発寄りの領域に強みがあり、
・フロントエンド開発と連動してGoogle Analyticsを徹底的に活用した数値分析
・コンテンツ企画制作(カスタマージャーニー活用から資料作成まで)
・ビジネスサイドが見たい粒度でのダッシュボード構築(MySQL, GDS, Salesforceなど何でも)
・開発工数,マーケ成果も見立てた上での、プロダクトロードマップ検討やMVPの絞り込み
などを行えます。
-----
以下略歴です
2007年頃、中学の部活でプログラミングを始めて競プロやA...
What we do
ROXXは「人を想い、社会に問う」をビジョンに、2013年に設立。この先何十年も使い続けられるような社会的意義のあるサービスを目指し、現在はHRTechサービスを展開しています。
■月額制リファレンスチェックサービス『back check』( https://backcheck.jp )
書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。
■ 採用企業と人材紹介会社を繋ぐ、求人プラットフォーム『agent bank』(https://agent-bank.com/)
サービス上に掲載されている3,000以上の求人情報を、自社で抱える求職者へ自由に紹介することができる求人プラットフォームです。人材紹介会社は、自社で無駄な営業コストを抱えず、目の前の転職者支援に注力することができます。今後は、AIを活用した書類の自動作成、求職者に適した求人提案の自動化などのエージェント業務の大幅な効率化を進めていきます。
Why we do
【労働集約型の人材業界の変革に挑む】
私たちは、人にしかできないことに焦点を当てその価値を最大化し、テクノロジーとの補完関係を創出することで人々を幸せすることを目指します。人材サービスにおいて利益を最優先にするのではなく、信頼関係を前提とした人に頼り頼られる環境を提供します。
【積み重ねた信頼を元に、次のステップへ進める社会へ】
一人当たりの転職回数が増え、副業やフリーランスを始めとした働き方も多様化し、従来の履歴書や職務経歴書から取得できる情報は意味を持たなくなりつつあります。
そこで、2019年に新規事業としてスタートしたのが、リファレンスチェックサービス『back check』です。日本でもリファレンス文化を根付かせ、選考時の不正や、採用後のトラブルやミスマッチを減らし、中長期的には会社や雇用形態に関わらず、顧客や会社のために頑張った人々、成果を出した人々が、正しく評価されるような社会の実現を目指しています。
How we do
【ROXXの制度/組織の特徴】
曖昧な組織制度は全面的に廃止し、四半期ごとに結果で評価する給与評価制度を導入しています。私たちが目指す組織は、成果を出したメンバーが働きやすいような組織です。
弊社で活躍するメンバーの特徴として、『何かに熱狂できる(総エネルギー量)』『最後までやり遂げることができる(圧倒的な当事者意識)』『退路をつくらず、問題を自分ごとで考えられる(自責心)』『自己利益よりも、組織にとって必要な選択肢を選択できる(目的思考)』が上げられます。
※オフィス内の受動喫煙対策あり(喫煙所あり)
As a new team member
◆agent bankとは
「agent bank」は日本にある27000事業所を超える転職エージェントと全ての求人のハブとなることで、
転職者にとってベストな転職先を見つけられる世の中を目指すプラットフォームです。27000社のうち、ほとんどは小規模の転職エージェントとなっており、
面談や管理業務を含めたあらゆる業務をこなす必要があります。その結果、アセットが各社に分散しており、非常に生産性の低い業界となっています。
我々はagent bankを通して属人的かつ煩雑になりがちな人材紹介事業のさまざまなフローを効率化し、
人材紹介という "人が介在するからこそ発揮される求職者への価値" を最大化することを目指しています。
◆募集背景
ROXXは部署ごとに日々様々な仮説検証を行い、年間1.5倍成長を達成してきました。
しかし、局所最適な短期成長の割合が多かったことも事実です。
ROXXは今までなかった価値を作り出すことに挑戦しているため、改めて事業を一つのプロダクトとして考え、自分たちがプロダクトを作っているんだという強い意識のもと、他のチームやメンバーを巻き込み組織を作っている最中です。
日々様々な困難に立ち向かう必要がありますが、この先何十年も使い続けられるような社会的意義のあるプロダクトをつくっていくことに共感していただける方は是非ご応募いただきたいと思っております。
◆ 業務内容
弊社SaaS事業のサービス企画として、今後リリースしていくサービスの機能開発のうち、主に上流工程を担いますが、顧客の真の課題を特定しながら、事業・プロダクト開発に必要な全行程をリードいただきます。
# 具体的な業務
・市場 / 競合サービスの調査分析
・調査分析に基づいたビジネスモデルの設計、サービスの企画/設計/構築
・ユーザー課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出
・開発、ビジネスサイドを巻き込んだディレクション・要件定義
サービスを利用していただいているユーザの特性を理解し、プロダクト、営業、カスタマーサクセス、エンジニアの意向などとバランスを取りながら、プロダクト開発を推進する重要なポジションです。
◆使用するツール
・Figma
・Adobe XD
・miro
・Jira
◆得られるスキルと機会
# 練度の高いスクラム開発の経験
- スクラム開発を行うために長期的に投資してきた結果、他の会社に比べるとかなりうまく回っている組織になっています。個人ではなくチームで最大の成果を上げるために、助け合い成長し合う環境があります。
# 自分たちで事業を作る体験
- 自社サービスの会社でもビズサイドから降りてきた要件を作るだけという会社も少なくありません。ROXXは開発が主体となりプロダクトを作っているため、事業をオーナーシップをもって作っていくことが可能です。
◆必須スキル
・要件定義、画面設計、制作・開発ディレクションの実務経験3年以上
・社内外のステークホルダーと円滑に調整を進めてきた経験
・ユーザーの課題に向き合ってプロダクトを改善してきた経験
◆歓迎スキル
・主体的に行動できる方
・ビジネスマネジメント知識
・技術知識
・採用やHR Tech市場に関する基礎的な知識
◆こんな人と働きたい
・モノ作りが好きな方
・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方
・HRTを大切にしている方
・問題を楽しめる方
・チームで目標達成に向かって進める方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /