カメラブ株式会社 members View more
-
カメラのサブスク社長兼フォトグラファーです。たまにドローンも飛ばしてます。
2005年→2017年
5人の医療系WEBコンサルのスタートアップにジョイン。
営業/社長室/経営企画室/財務経理/上場準備室/新規メディア事業部門など、領域を問わず実務レベルから把握しゼネラリストとして立ち上げに従事。事業を0から創る方法、200人規模の組織に至る方法を学ぶ。
健康を創る業界に10年以上いる中で、その先の生き甲斐を創りたいと考えるようになり、長年の趣味であるカメラの領域でサービスを考案、ビックカメラのアクセラレータでファイナリストになったことがキッカケで独立を決意。
2017年→現在
20... -
米国にて会計監査・M&A Due Diligence に従事。帰国後は事業会社にてコーポレート部門を管掌。2020年10月より当社CFOに就任。
慶應義塾大学理工学部卒、カリフォルニア州USCPA。
色々な経験をしていますが、会社の不足を補うキャラクターです。自宅でも不足している家事業務を担当しています。 -
1987年東京都出身
カメラブ株式会社 人事総務部所属
小・中・高と野球に没頭する。甲子園出場(ベンチ外)。
ダルビッシュ世代とハンカチ世代の間世代。
大学ではプログラミングを学ぶ。
新卒入社した鉄鋼業界の会社では経理に配属され、
大原に通いながら簿記を学ぶ。
2015年株式会社アールキューブ(現:株式会社エニマリ)入社。
コーポレート業務と営業(法人営業、接客営業等)を兼務。
2018年よりコーポレートチームマネージャーとして、
IPO準備、法務・労務・総務・経理業務、Pマーク取得等を行う。
株式会社くふうカンパニーの傘下に入るタイミングで、事業部門へ異動。
2019年よりCX推進... -
2012年からこれまでの社会人生活の10年間、一貫して人事領域に携わる。
2社目と3社目ではベンチャー企業で人事部の立ち上げを経験、成長フェーズの企業で採用、教育、制度設計の全人事領域で戦略設計からオペレーションまでを一貫して担当。
その中で培われたのは、人事領域の知見はもちろん、経営陣と今何が必要かを常にディスカッションし、可視化と共通言語化を強みに人事部運営を実行。
特に採用面では既存の手法から質もコストも向上することを念頭に置きながら、ペルソナや選考フローの再構築、媒体の選定やリファラル推進など、市場の採用単価から50%下回る単価での採用成功や、選考フローの見直しや訴求の明確化...
What we do
私たちカメラブは、カメラで撮りたくなる世界をつくり、撮る人、振り返る人を増やすことを通じて、カメラの文化をふたたび盛り上げていこうと日々取り組んでいます。
■ カメラのサブスク「GOOPASS(グーパス)」
一眼レフカメラやミラーレスカメラ、交換レンズ、アクションカメラやドローンなどの撮影機材を、月額定額で入れ替えレンタルし放題となる、カメラのサブスクリプションサービス。
■ 体験のサブスク「GOOPASS GO(グーパス ゴー)」
“心地いい環境で働きたい”、“おしゃれに思い出を残したい”、“日常を豊かにしたい”という想いを叶える、旅行、ワーケーション、クリエイティブ体験、そしてクリエイターの追体験ができるクリエイターインタビューなど、活躍している現役クリエイター目線で厳選したコンテンツをお届けするサブスクサービス。
上記サービスを成長させていく過程で、自社プロダクトをもつスタートアップとしては、IT企業らしくデータドリブンなマーケからカスタマーサクセスまでを行いつつ、受賞歴のあるモノサブスク企業として、新しい価値づくりに日々チャレンジしています。
パートナーとの取り組みも会社のフェーズのわりには多く、ビックカメラやトヨタファイナンスなどの大手とのアライアンスや、地方自治体との撮影体験づくり、旅行会社との撮影ツアーづくり、学校など教育機関との産学連携の学びの場づくりと、幅広く取り組みを行っています。
カメラブは「GOOPASS」を通じて、誰にとってもカメラをもっと身近なものにすることを目指しています。
Why we do
VISION:好きに夢中になれる機会を支え、誰かの喜びと生きがいをつくる。
MISSION:カメラの文化をふたたび。
カメラブは、上記のVISION・MISSIONを達成するべく、モノを手にするハードルを下げ、コトを楽しむ機会づくりにチャレンジしています。
How we do
カメラブは、プロダクトローンチから3年のスタートアップです。
何度かの資金調達を経て、コロナ禍のなかでも事業を伸ばしつつ、大きな成長仕込みをしてきました。ここからは本格的なスケールフェーズに入ります。
すでに趣味を通じて人生を充実させていて、人に伝えていくことにモチベーションを感じる人、旅行領域で強みを発揮したい人、カメラや写真が好きな人、VISIONとMISSIONを実現していくこれからのカメラブに興味ある!と少しでも感じて頂ける方は、まずはお気軽にご応募ください。ここには記載できない今後の成長戦略や、事業展開構想などを直接お話しさせて頂きます。
As a new team member
■概要
会社の成長に伴い、人事総務部の管理体制を強化しています。
現在、部長がマネジメントと兼任しながら総務・労務領域を担当していますが、ここの業務をお任せできる方を募集しています。
総務や労務、一般事務などの経験者はもちろんですが、未経験でもOKです!!
=== こんな方歓迎 ===
● セールスをやっていたけど人事総務にキャリアチェンジしたい
● 接客業をやっていたけどバックオフィスにチャレンジしたい
● 営業事務だったけど専門性のある事務をやってみたい
まずは部長(30代前半男性)から業務のレクチャーを受けながら業務を覚えてもらい、将来的には業務改善のアイデア出しなどをサポートしていただくことも期待します。
入社後に業務はお教えできますが、設立間もないスタートアップなので、これまでよりもこれから学んでいただくことを重視しているため、職種未経験からも採用です。
■配属先イメージ
人事総務部(2名)
・部長(30代前半男性)
マネジメント、総務、労務、システムサポートなどを担当。
・メンバー(30代前半男性)
採用、教育、制度設計などHR領域を担当。
■具体的な業務イメージ
※これまでのご経験や適性をご相談しながら、どこまでご担当していただくかは一緒に決めていきましょう!※
∟総務
・オフィス運営全般
・社内イベント企画
・社内申請内容精査
・契約書類全般のリーガルチェック
・締結済み契約書の管理(クラウドサイン)
・取締役会/株主総会の運営・議事録作成
・各種ルール・規程類の新設・改定
∟労務
・従業員管理(入退社管理、勤怠管理、社労士連絡手続き)
・休職者対応
・有期契約社員の管理
・労務問題への対応
・法改正対応
∟情報システム
・社内インフラの管理
・社内サポート
・ヘルプデスク
■必須条件
【マインド】
・明るく、誠実な対応ができる方
・向上心があり、成長意欲が強い方
・誰かのために貢献できる仕事がしたい方
・元気な挨拶ができる方
【経験】
・社会人経験のある方
これから学んでいく意欲があれば職種未経験でもOK!!
・基本的なPCスキル(Excel、Word等)を業務で使用したご経験
■ 歓迎条件
・スタートアップでバックオフィス業務の経験がある方
・総務、労務業務のご経験者
・ベンチャー企業での営業事務のご経験
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /